楽屋裏(読み)ガクヤウラ

デジタル大辞泉 「楽屋裏」の意味・読み・例文・類語

がくや‐うら【楽屋裏】

楽屋の中。楽屋。
部外者にはあまり知られていない内部事情。内幕うちまく内情。「楽屋裏を話す」
[類語]内実内情内幕実際内容内内うちうち内内ないない遠慮内部内密こっそり内輪内裏うちうら内緒内証内分内聞ひそか忍びやかそっと秘密内懐うちぶところ裏面

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「楽屋裏」の意味・読み・例文・類語

がくや‐うら【楽屋裏】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 楽屋の内部。
    1. [初出の実例]「楽屋裏で人形たちの声色を使ってゐた」(出典:苦の世界(1918‐21)〈宇野浩二〉二)
  3. 他人に知られていない物事実情や秘密。内幕。内情。裏面。
    1. [初出の実例]「当時の私の心境の楽屋裏を今又ここで述べるなんて」(出典:私の批評家的生ひ立ち(1939)〈河上徹太郎〉三)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む