デジタル大辞泉 「内内」の意味・読み・例文・類語
うち‐うち【内内】

1 表立てないこと。
2 家の中。
「―のしつらひには」〈竹取〉
3 心のうち。
「―のありさまは知り給はず」〈源・紅葉賀〉

「―よく習ひ得て差し出でたらんこそ、いと心憎からめ」〈徒然・一五〇〉
[類語]内輪・
ない‐ない【内内】

1 表立てないでひそかに、また、非公式に事を行うこと。また、そのさま。内密。うちわ。「
2 物事の内部、内側。
「―の

1 表面に出さないさま。ひそかに。内密に。うちわに。「私にだけ
2 心の中でひそかに思うさま。内心では。心の中では。「遭難したのではないかと
[類語]