絵空事(読み)エソラゴト

デジタル大辞泉 「絵空事」の意味・読み・例文・類語

え‐そらごと〔ヱ‐〕【絵空事】

《絵には美化誇張が加わって、実際とは違っている意から》大げさで現実にはあり得ないこと。誇張した表現。「絵空事に過ぎない」
[類語]架空想像推測臆測おくそく仮想想見空想夢想幻想連想妄想幻覚こしらえ事作り事空事でっちあげイマジネーションファンタジーイリュージョン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「絵空事」の意味・読み・例文・類語

え‐そらごとヱ‥【絵空事】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 描かれた絵とその対象となった実物とは違っていること。絵には誇張、美化などの作意が加わるものであること。
    1. [初出の実例]「ありのままの寸法にかきて候はば、見所なき物に候故に、絵そらこととは申す事にて候」(出典:古今著聞集(1254)一一)
  3. ( から転じて ) おおげさなこと。ありもしないうそ
    1. [初出の実例]「これについて、三笑は、画そらごとにてある。三人は同時ではないと云」(出典:中華若木詩抄(1520頃)上)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android