デジタル大辞泉プラス
「固有名詞に特化した辞典」が登場!人物・企業・商品・文学や映画などの作品・作中人物・観光スポットなどを広く集めた『大辞泉プラス』は、ビジネスや学習での確認ごとやアイディア喚起にもってこい。年3回の定期更新で、どんどん新しいジャンルへと収録範囲を広げていきます。
            (C)Shogakukan Inc. 
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。
    	
デジタル大辞泉プラスのキーワード一覧
- 鈴鹿8耐
 - すその水ギョーザ
 - スタンディング・オン・ザ・ショルダー・オブ・ジャイアンツ
 - スターダム
 - スターフォートレス
 - すだれ放流
 - スチューベン
 - すったて鍋
 - すったて汁
 - ステイション・トゥ・ステイション
 - 素敵な彼氏
 - ストーリー・ビギンズ・アット・ジ・エンド
 - 砂子沢ダム
 - 素波里湖
 - 素波里ダム
 - すばる文学賞
 - スピリット・イン・ザ・ダーク
 - スピード・オブ・サウンド
 - スペイス・オディティ
 - スペイン・ラテンアメリカ映画祭
 - 寸又峡温泉
 - スモーキーゴッドエクスプレス
 - 駿河丼
 - スレーヴⅠ
 - 諏訪藩
 - スワンソングが聴こえる場所
 - すーちゃんの恋
 - スーパー・トゥルーパー
 - SUPER VOYAGER!-希望の海へ-
 - 頭脳ゲーム
 - 政教新聞
 - 正光錦
 - 青春五月党
 - 青春のトマト焼きそば
 - せいだいも
 - せいだのたまじ
 - 聖なる館
 - 生物科学
 - 生物の科学遺伝
 - 生命誌
 - 西洋史学
 - 聖ルドルフ学院中学校
 - 西和ダム
 - 世界に捧ぐ
 - 世界を売った男
 - 関あゆ丼
 - 関金温泉
 - 赤色彗星倶楽部
 - 積翠寺温泉
 - 関宿藩
 - 雪華抄
 - 接吻
 - 瀬戸の筍
 - Senhor CRUZEIRO!-南十字に愛された男-
 - セネカ
 - セフラ
 - セブルバ
 - 瀬見温泉
 - セラピスト
 - 千貫石溜池
 - 千貫石ダム
 - 仙石原温泉
 - 戦国BASARA 真田幸村編
 - 千石豆
 - 先端で、さすわ さされるわ そらええわ
 - 仙台藩
 - 千年希望の丘
 - せんまつ湖
 - 千松ダム
 - 戦慄の王女
 
