日本の企業がわかる事典2014-2015

日本の主要企業・新興企業計8040社について、正式社名・英文社名・社名変更・沿革・事業概要・関連企業・本社所在地・合併・吸収・分割・上場市場・証券コードなど、最新の基本情報をお届けします。

(C)Kodansha 2011.
それぞれの用語は執筆時点での最新のもので、常に最新の内容であることを保証するものではありません。

日本の企業がわかる事典2014-2015のキーワード一覧

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む