「羽根田」の検索結果

2,103件


踏車 ふみぐるま treadwheel; treadmill

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(1) 1818年,イギリスの技師ウィリアム・キュービットが,囚人に有益な労働をさせる手段として考案した懲罰のための器械。永久階段 everlasting stai…

羽根倉河岸はねくらがし

日本歴史地名大系
埼玉県:浦和市下大久保村羽根倉河岸[現]浦和市下大久保下大久保(しもおおくぼ)村にあった荒川水運の河岸場の一つ。下流の道場(どうじよう)河…

おき‐がた【置(き)形/置(き)型】

デジタル大辞泉
布や紙に型紙を置き、墨や絵の具をすりつけて模様を表したもの。また、その型紙。「細い矢羽根の―の浴衣」〈秋声・足迹〉

ロータリー‐シャッター(rotary shutter)

デジタル大辞泉
カメラのシャッター機構の一。羽根を回転させることにより、シャッターの開閉を行う。ロータリーディスクシャッター。

プロペラ‐すいしゃ【プロペラ水車】

デジタル大辞泉
船舶のプロペラのような羽根車がある発電用反動水車。低落差で水量の多い場合に適し、カプラン水車がよく用いられる。

シュー

精選版 日本国語大辞典
( Shu ) エジプト神話に出てくる太陽の光と大気の神。三柱神の一つ。頭に羽根飾りを付けた姿で表わされる。

は‐や【甲=矢/兄=矢/早=矢】

デジタル大辞泉
2本持って射る矢のうち、初めに射る矢。矢をつがえたとき、3枚羽根の羽表が外側になり裏が手前になる矢。→乙矢おとや

coltróne

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 (キルト地の)掛け布団 ~ di piume|羽根ぶとん. 2 (冬に教会の戸口に掛ける)カーテン.

Windmühlen=flügel

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]風車の翼〈羽根〉.gegen〈mit〉 ~n kämpfen⇒Windmühle◆

新小萱村にこがやむら

日本歴史地名大系
福島県:白河市新小萱村[現]白河市萱根(かやね)根田(ねだ)村の東にあり、同村とは家続き。奥州道中沿いの村で、東西に一町五三間、北に折れて…

きり‐ふ【切▽斑/切▽生】

デジタル大辞泉
鷲わしの尾羽で、白と黒のまだらがあるもの。矢羽根に用いる。まだらの大小や濃度によって大切斑・小切斑・薄切斑などがある。

雫石町しずくいしちよう

日本歴史地名大系
岩手県:岩手郡雫石町面積:六〇八・〇一平方キロ岩手郡の西部にあり、西は奥羽山脈の駒(こま)ヶ岳(一六三七・四メートル)や烏帽子(えぼし)岳…

羽根苔蘇虫 (ハネコケムシ)

動植物名よみかた辞典 普及版
動物。擬軟体動物

まえむきはね【前向き羽根】

改訂新版 世界大百科事典

けいむきはね【径向き羽根】

改訂新版 世界大百科事典

タービン(turbine)

デジタル大辞泉
流体を羽根車に当て、流体のエネルギーを回転運動に変換して動力を得る原動機。水力タービン・蒸気タービン・ガスタービンなど。

百万刈村ひやくまんがりむら

日本歴史地名大系
秋田県:横手市百万刈村[現]横手市百万刈東は黒川(くろかわ)村・下境(しもさかい)村、南は根田谷地(こんだやち)村(現平鹿(ひらか)郡大雄…

プロペラ‐ポンプ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] propeller pump ) プロペラ形の羽根を持つ回転式ポンプ。大容量の吸排水に適する。

踢毽子 tī jiànzi

中日辞典 第3版
(子供の遊びの一つ)羽根けり.▶銅銭や金属片を布などで包み,ニワトリの羽毛を挿したものを足の内側で続けてけり上げる.

ブルチャー(blucher)

デジタル大辞泉
元来は軍靴で、外羽根式の短靴のこと。舌革とつま先が一枚革でできていて、靴ひもを通す鳩目の部分が八の字に開いているもの。

揚水機 (ようすいき)

改訂新版 世界大百科事典
目次  農業用揚水機水を低いところから高いところへ揚げる装置。揚水は農業文化には不可欠な技術で,世界の各地で古くからさまざまな機器が用いら…

ほうらん‐はん〔ハウラン‐〕【抱卵斑】

デジタル大辞泉
鳥類で、抱卵期の親鳥の腹部に見られる、羽根が抜け落ちて皮膚が露出した部分。血管が集まり、温度が高く、卵を温める役割をもつ。

えんしん‐あっしゅくき〔ヱンシン‐〕【遠心圧縮機】

デジタル大辞泉
空気・ガスなどの気体を、遠心力を利用して圧縮する機械。高速度で回転する羽根車を通過させて、回転軸と直角の方向へ圧送する。

はるはむかしゆかりのはなぶさ【春昔由縁英】

精選版 日本国語大辞典
歌舞伎所作事。長唄。天明五年(一七八五)江戸桐座初演。三世瀬川菊之丞の五変化舞踊。「白酒売」「羽根の禿(かむろ)」などがある。

palheta /paˈʎeta/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[女]❶ (楽器の)リード.❷ (楽器の)ピック.❸ (タービンなどの)羽根,翼.

くろ‐がし【黒樫】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 植物「あらかし(粗樫)」の異名。② 植物「しらかし(白樫)」の異名。③ 植物「つくばねがし(衝羽根樫)」の異名。

木曽三川の治水・砂防関連遺産

事典 日本の地域遺産
(長野県木曽郡南木曽町;愛知県弥富市;愛知県愛西市;岐阜県海津市)「近代化産業遺産」指定の地域遺産。〔構成〕大崖砂防堰堤(町指定史跡)(長野県木曽…

Schau・fel•rad, [ʃáυfəlraːt°]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/..räder)(タービンなどの)羽根車,ランナー;(外輪船の)外車.

アスペルギルス あすぺるぎるす [学] Aspergillus

日本大百科全書(ニッポニカ)
不完全菌類、モニリア目に属するカビをいう。アスペルギルAspergil-とはローマカトリック教で使われる洗礼用具の一つで形状が似ていることからこの名…

プロペラ

百科事典マイペディア
広義には推進装置一般を指すが,ふつうはそのうち,回転により船,飛行機などを推進するものをいう。船ではスクリュープロペラあるいは単にスクリュ…

turbine

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]❶ 〚機〛タービン.❷ ~ à neige(除雪車の)回転羽根,ローター.

佐藤藤右衛門

朝日日本歴史人物事典
没年:安政6.1.12(1859.2.14) 生年:天明3(1783) 幕末の篤農家,ウンカ(浮塵子)類の注油駆除法の実験者。筑前国(福岡県)夜須郡曾根田村生まれ。名は久…

菱沼郷ひしぬまごう

日本歴史地名大系
宮城県:陸奥国亘理郡菱沼郷「和名抄」東急本では「比之奴万」と訓を付す。「日本地理志料」では高須賀(たかすか)・荒浜(あらはま)・箱根田(は…

佐藤藤右衛門 (さとう-とうえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1783-1859 江戸時代後期の農民。天明3年生まれ。筑前(ちくぜん)(福岡県)夜須(やす)郡曾根田村,三牟田村の庄屋。苗代への注油によるウンカ類の駆除…

ピーコック‐ブルー

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] peacock blue ) 絵の具の色名。緑味を帯びた濃い青色。孔雀の羽根の色から出た呼び名。

斜流ポンプ しゃりゅうポンプ mixed flow pump

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
羽根車から吐出される流れが主軸の中心線を軸とする円錐面内にあるポンプ。揚程と容量は渦巻ポンプおよび軸流ポンプの中間の特性をもつ。渦巻ポンプ…

羽根八王子宮はねはちおうじぐう

日本歴史地名大系
高知県:室戸市羽根村羽根八王子宮[現]室戸市羽根町 北生羽根川上流東岸の岡に鎮座する。祭神は八王子神とされるが、竈(かまど)神社と仁木義長を…

じき‐ふうこうけい(‥フウカウケイ)【自記風向計】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 風向の時間的推移を自動的に記録する装置。矢羽根に直結した円筒上をペンが一定速度で動いて記録するものなどがある。

積羽せきう舟ふねを沈しずむ

デジタル大辞泉
《「淮南子えなんじ」繆称訓から》軽い羽根も大量になると、その重さで舟も沈む。小さなことも積もり重なると大事になることのたとえ。

岬ガザミ

デジタル大辞泉プラス
大分県豊後高田市の旧香々地町の港(香々地漁港・高島港・松津港・羽根港・三浦漁港)で水揚げされるガザミ(大型のワタリガニ)。地域団体商標。

mòzzo3

伊和中辞典 2版
[名](男)心棒;こしき, (自転車などの)ハブ;(鐘をつるす)梁(うつばり);(スクリューの)羽根止め;ボス(プロペラの中心部分).

とう‐み〔タウ‐〕【唐×箕】

デジタル大辞泉
穀粒を選別する装置。箱形の胴につけた羽根車で風を起こし、その力を利用して秕しいな・籾殻もみがら・ごみなどを吹き飛ばして、穀粒を下に残す。

シロッコ‐ファン(scirocco fan/sirocco fan)

デジタル大辞泉
送風機の一。幅の狭い羽根が多数ついた回転筒で、集めた空気を垂直方向に排出する。機器類の排気、室内や工場の空調・換気などに用いられる。

えんしん‐あっしゅくき(ヱンシン‥)【遠心圧縮機】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 空気またはガスを、高速度で回転する羽根車の中を通過させ、遠心力によって圧縮する機械。ターボ圧縮機。

特殊液用ポンプ とくしゅえきようポンプ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酸,アルカリなどの薬液,油脂などの高粘度液,パルプ,泥土などを含む高濃度液,揮発性の液化ガス,高温高圧液などを圧送するポンプの総称。普通の…

ド・ラバル Carl Gustav Patrik de Laval 生没年:1845-1913

改訂新版 世界大百科事典
スウェーデンの技術者。ウプサラ大学で学んだ後,クロスター=ブルックの鉄鋼所で冶金技術を研究,電気溶鉱炉,鉄や亜鉛の精錬装置などを発明,多くの…

うしろむきはね【後向き羽根】

改訂新版 世界大百科事典

ハンネレ フオヴィ Hannele Huovi

現代外国人名録2016
職業・肩書児童文学作家国籍フィンランド生年月日1949年出生地コトカ受賞トペリウス賞〔2002年〕「羽根の鎖」,IBBYオナーリスト賞「羽根の鎖」,フィ…

矢絣 やがすり

日本大百科全書(ニッポニカ)
矢筈(やはず)絣の略。矢筈は矢の上端の弦を受ける箇所をいうが、この形の絣模様をいう。すなわち、MとVとを上下に結び付け、真ん中を縦にくくった型…

カプラン‐すいしゃ【カプラン水車】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( カプランはKaplan ) 可動羽根をもつプロペラ水車。低落差で水量の変化する場所に用いられる。発明者の名に因む。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android