「透明」の検索結果

5,825件


しらす‐うなぎ【白子×鰻】

デジタル大辞泉
春先に海から川に入るウナギの幼魚。体は5センチ前後で細くて透明。はりうなぎ。

雨氷【うひょう】

百科事典マイペディア
過冷却した雨滴が樹木や地物に当たって凍りついた透明な氷。高山で起こりやすい。

ホワイト‐ラム(white rum)

デジタル大辞泉
無色透明のラム酒。熟成後、活性炭で濾過ろかして色などを取り除いたもの。→ダークラム

オプティマ・デモンストレーター

デジタル大辞泉プラス
イタリア、アウロラ社の筆記具の商品名。透明の合成樹脂レジンを使用。万年筆とスケッチペンがある。

しら‐うお〔‐うを〕【白魚】

デジタル大辞泉
サケ目シラウオ科の海水魚。内湾にすみ2~4月に川を上って産卵する。全長約10センチ。体は細長く、頭部が扁平で胴から尾にかけて側扁し、腹面に2列の…

カボッション・カット cabochon cut

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宝石カットの一様式。表を曲面に磨き上げたもので,円形,楕円形,四角形などの形がある。裏は通常平らであるが,光彩を輝かせるため,くぼませるこ…

トランスペアランシー

百科事典マイペディア
透明性を意味する英語。企業活動などの経済活動や行政,政治などの公的活動において,個人であれ組織であれ,社会的に求められる情報開示,情報公開…

ほたる‐で【蛍手】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国、明代に創始された、磁器の透明模様。また、その磁器。磁器の素地を透彫(すかしぼり)にしたうえ、その空間に透明な釉(うわぐすり)を…

cristal

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
((複))aux [男]❶ 結晶;水晶;クリスタルガラス.~ liquide|液晶.❷ ((複数))洗濯ソーダ.de ~透明な;澄んだ.

límpido, da /ˈlĩpidu, da/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]澄んだ,透明な,清澄なágua límpida|澄んだ水.

カット‐グラス(cut glass)

デジタル大辞泉
彫刻や切り込み細工を施した透明度の高い鉛ガラス。切り子ガラス。

búbble・tòp

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 半球型透明ビニールがさ(bubble umbrella)2 (車の)防弾ドーム.

opaco, ca /oˈpaku, ka/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[形]不透明な,光を通さないvidro opaco|曇りガラス.

水彩【すいさい】

百科事典マイペディア
水で溶かして用いる絵具で描いた絵。英語でwatercolor,フランス語でaquarelle。グアッシュ,テンペラなど不透明絵具を用いたものも含めるが,狭義に…

gouache, [ɡwá.tʃe;ǥwá.- // ɡwáʃ]

小学館 西和中辞典 第2版
〔仏〕[男] 〖美〗 グアッシュ,不透明水彩(=guache).

マリンスノー

ダイビング用語集
透明度の悪い海で目につく白い無数の浮遊粒のこと。

む‐しょく【無色】

デジタル大辞泉
1 色がついていないこと。「無色透明」⇔有色。2 特定の主義・党派にかたよらないこと。「無色の立場」

カナダ‐バルサム(Canada balsam)

デジタル大辞泉
バルサムノキから得られる樹脂。透明な淡黄色で、芳香があり粘性が強い。レンズの接着剤などに用いる。

チモール

栄養・生化学辞典
 C10H14O (mw150.22).  芳香のある無色透明の結晶.サイム油,アジョワン油などに含まれる.

wíndow・pàne

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 窓ガラス.2 《魚類》カレイ目の魚(◇北米大西洋岸産).3 ((略式))(小さくて透明な)LSDの錠剤.

干渉計 かんしょうけい interferometer

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
光の干渉を利用して光の波長,長さの精密測定,光路中に置かれた気体の屈折率などを測定する装置。代表的なものとしてマイケルソンの干渉計がある。…

epi・dia・scope /èpidáiəskòup/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《光学》エピディアスコープ(◇不透明体の表面像を映す幻灯機).

opacité /ɔpasite/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 不透明(度).➋ 暗がり,暗さ.➌ 不明瞭(ふめいりよう),難解.

えん‐さく【鉛酢】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 塩基性酢酸鉛の水溶液。甘味のある無色透明の液体。収斂剤(しゅうれんざい)など医薬品に用いられる。

アクアマリン(aquamarine)

デジタル大辞泉
緑柱石のうち、青緑色で透明なもの。宝石にする。藍玉。また、その色。

ペリドット(peridot)

デジタル大辞泉
橄欖石かんらんせきのうち、暗緑色で透明なもの。宝石として珍重される。

lu・cid・i・ty /luːsídəti/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 光輝,明るさ;清澄,透明.2 (思想などの)明晰(めいせき),明快.3 洞察力;正気.

鶏冠石【けいかんせき】

百科事典マイペディア
脂肪光沢で,鶏冠(とさか)のように赤色またはだいだい色を示す透明〜半透明な鉱物。単斜晶系。産状は柱状の小結晶が集合した塊状が多い。硬度は1.5〜…

イワーノフ(Vyacheslav Ivanovich Ivanov)

デジタル大辞泉
[1866~1949]ロシアの詩人。1924年、イタリアに移住。後期象徴派の代表。詩集「導きの星」「透明」など。イワノフ。

ぶんさん‐のう【分散能】

デジタル大辞泉
光学ガラスなどの透明な物質がもつ、光の分散しやすさを表す量。アッベ数の逆数。

fern /fə́ːrn/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][C][U]《植物》シダ(◇昔これを持っている人は透明人間に変身できると信じられた).

はく‐ゆ【白油】

デジタル大辞泉
石油業界で、軽油、灯油、ガソリンなど、見た目が透明な石油精製品の総称。白物。→黒油

ひかりとうかせい‐じゅし〔ひかりトウクワセイ‐〕【光透過性樹脂】

デジタル大辞泉
無色透明で光を透過させる樹脂の総称。眼鏡レンズ、コンタクトレンズ、光ファイバーなどに用いられる。有機ガラス。

硝子体

栄養・生化学辞典
 眼球容積の約70%を占める透明,ゼリー状の組織.血管はない.水,コラーゲン,ヒアルロン酸が主成分.

キラット製氷

デジタル大辞泉プラス
シャープの冷蔵庫に搭載されている製氷機能。透明度の高い氷を作ることができる。

ひき‐こ【熟蚕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 成熟してからだが半透明となり、繭を作る時期に達した蚕。じゅくさん。

クロム鉄鉱【クロムてっこう】

百科事典マイペディア
金属光沢をもつ黒色半透明または不透明のもろい鉱物で,クロムの鉱石。組成はFeCr2O4。等軸晶系で結晶は八面体。硬度5.5,比重4.5〜4.8。ときに弱い…

アーモル手 アーモルで Āmol ware

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラン北方マーザンダラーン地方のアーモルで 11~12世紀頃に焼かれた陶器。白い下地に文様を刻文で表現して,緑,褐色で彩色した上から,黄色みを帯…

voilage

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男](大窓の薄地の)カーテン;(帽子,服などの透明な)薄い布飾り.

ZIG メモリーシステム オペーク

デジタル大辞泉プラス
株式会社呉竹の水性顔料マーカーの商品名。濃い色の紙に適する不透明色。

つやけし‐ガラス【艶消しガラス】

デジタル大辞泉
表面に細かい凹凸をつけて不透明にした板ガラス。曇りガラス。すりガラス。

基礎吸収 きそきゅうしゅう intrinsic absorption

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
絶縁体や半導体は,一般に波長の長い赤外線や可視光線に対しては透明であるが,短電磁波に対しては急激に吸収が強くなり不透明になる。このきわめて…

きょうにん‐ゆ〔キヤウニン‐〕【×杏▽仁油】

デジタル大辞泉
杏仁を圧縮して得られる無色または淡黄色の透明な脂肪油。軟膏や香油・食用油などに用いる。

き‐ずいしょう(‥ズイシャウ)【黄水晶】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 黄色で透明の水晶。ブラジルに多く産する。黄玉石の代用品として、印材や装飾などに用いられる。

きょう‐えき【胸液】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 二層の胸膜間にある腔所(こうしょ)(=胸膜腔)にみられる透明な漿液(しょうえき)。肋膜液。

えい【瑛】[漢字項目]

デジタル大辞泉
[人名用漢字] [音]エイ(漢)玉の光。また、水晶など、透明な美石。「玉瑛」[名のり]あき・あきら・てる

ホエー

栄養・生化学辞典
 乳清,乳漿ともいう.乳からカゼインを除いた透明な液で,黄色で蛍光をもつ液.

はく‐とうゆ【白灯油】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 主として、家庭用の暖房・厨房用燃料に用いる精製した灯油をいう。無色透明で芳香がある。

とう‐せっこう(‥セキカウ)【透石膏】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 白色または無色透明の結晶質の石膏。光学器械を作るのに用いられる。〔英和和英地学字彙(1914)〕

グラシン紙【グラシンし】

百科事典マイペディア
化学パルプを高度に粘状に叩解(こうかい)してすき,強い光沢を付け,表面を平滑に仕上げた薄い紙。普通は透明度が高いが,填料(てんりょう)を加えて…

今日のキーワード

カスハラ

カスタマー(顧客)とハラスメント(嫌がらせ)を組み合わせた造語「カスタマーハラスメント」の略称。顧客や取引先が過剰な要求をしたり、商品やサービスに不当な言いがかりを付けたりする悪質な行為を指す。従業...

カスハラの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android