「三大名探偵座談会」の検索結果

10,000件以上


党紀委員会

共同通信ニュース用語解説
自民党の規律保持のため、党則に基づき設置されている組織。衆院議員8人、参院議員4人に加え、いずれも総裁が推薦する元議員2人、識者4人の計18人で…

あかがわ‐じろう〔あかがはジラウ〕【赤川次郎】

デジタル大辞泉
[1948~ ]推理作家。福岡の生まれ。「幽霊列車」で作家デビュー。軽妙でユーモラスなライトミステリーを数多く手がける。「三毛猫ホームズ」シリー…

み‐の‐わた【三焦・三&JISF870;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =さんしょう(三焦)①〔十巻本和名抄(934頃)〕

風来坊探偵 赤い谷の惨劇

デジタル大辞泉プラス
1961年公開の日本映画。監督:深作欣二、脚本:松原佳成、神波史男、撮影:飯村雅彦。出演:千葉真一、北原しげみ、小林裕子、宇佐美淳也、曽根晴美…

鏡物 かがみもの

日本大百科全書(ニッポニカ)
歴史物語のなかで、『大鏡(おおかがみ)』の創始した問答、座談形式の歴史叙述を用いたもの。『大鏡』『水鏡』『増鏡(ますかがみ)』を三鏡(さんきょう…

文学研究会 (ぶんがくけんきゅうかい) Wén xué yán jiū huì

改訂新版 世界大百科事典
1921年,北京で結成された中国最初の新文学団体。《小説月報》がおもな機関誌。文学は遊戯や消遣の手段でないとするのが会員の公約数的文学観であっ…

さんじょう‐いいんかい〔サンデウヰヰンクワイ〕【三条委員会】

デジタル大辞泉
国家行政組織法第3条や内閣府設置法第64条の規定に基づいて、府省の外局として置かれる、独立性の高い行政委員会。府省の大臣などから指揮監督を受け…

英国国教会【えいこくこっきょうかい】

百科事典マイペディア
→アングリカン・チャーチ

なのか‐かい〔‐クワイ〕【七日会】

デジタル大辞泉
自由民主党にあった派閥の一。田中派。昭和47年(1972)に田中角栄らが佐藤派から独立して結成した。名の由来は田中の首相就任が同年7月7日だったこ…

さんぶつ‐え〔‐ヱ〕【×讃仏会】

デジタル大辞泉
真宗で、仏の功徳くどくをたたえるため、春秋2回の彼岸に行う法会。

こうふく‐かい〔クワウフククワイ〕【光復会】

デジタル大辞泉
中国清朝末期に、蔡元培さいげんばい・章炳麟しょうへいりんらが、清朝打倒を目ざして組織した革命結社。1905年、興中会・華興会と大同団結し、中国…

こくぼう‐ふじんかい〔コクバウフジンクワイ〕【国防婦人会】

デジタル大辞泉
昭和7年(1932)大阪で結成された婦人団体。出征兵士の送迎など、戦争協力団体として活動。同17年愛国婦人会と合併して大日本婦人会となった。正式名…

のうち‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【農地委員会】

デジタル大辞泉
昭和13年(1938)の農地調整法によって、自作農の創設や地主・小作関係の調整を目的に設置された組織。第二次大戦後、委員は公選制となり農地改革の…

しんじょう‐え〔シンジヤウヱ〕【新×嘗会】

デジタル大辞泉
⇒新嘗祭しんじょうさい

イーシー‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【EC委員会】

デジタル大辞泉
⇒シー‐イー‐シー(CEC)

せかい‐いしかい〔‐イシクワイ〕【世界医師会】

デジタル大辞泉
全世界の医師を代表する国際組織。1947年、パリで創設。医学教育、医療科学・技術・倫理の水準を最大限向上させるための活動を通じて、世界的な医療…

産業報国会【さんぎょうほうこくかい】

百科事典マイペディア
→大日本産業報国会

史学研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「The Society of Historical Research」。史学に関する研究を行う。事務局所在地は京都府京都市。

たたら研究会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。日本の製鉄業の歴史の研究、資料の蒐集保存を図る。事務局所在地は広島県東広島市。

日本疫学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。欧文名は「Japan Epidemiological Association」、略称は「JEA」。疫学研究の進歩・発展を図る。事務局所在地は東京都…

会津丸茄子

デジタル大辞泉プラス
福島県で生産されるナス。やや丸みを帯びた形状、外皮はつややかな濃紫色、肉質はきめ細かく、果皮は固めで、煮食、焼食などあらゆる料理に向く。会…

アメリカ博覧会

デジタル大辞泉プラス
兵庫県で開催された博覧会。開催期間は1950年3月18日から6月11日。入場者数は約200万人。

さいたま博覧会

デジタル大辞泉プラス
埼玉県で開催された博覧会。開催期間は1988年3月19日から5月29日。入場者数は250万8250人。

哥老会

デジタル大辞泉プラス
中国、清の時代の反体制的秘密結社。四川省発祥。揚子江流域に勢力を拡大し、反清復明(=“清を倒し明を復興する”)運動を展開。辛亥革命にも重要な…

仮面同窓会

デジタル大辞泉プラス
①雫井脩介のミステリー小説。2014年刊行。②①を原作とする日本のテレビドラマ。放映はフジテレビ系列(2019年6月~7月)。出演:溝端淳平、瀧本美織、…

米価審議会 (べいかしんぎかい)

改訂新版 世界大百科事典
農林水産省設置法52条に基づいて,食糧庁の付属機関として設置されていた農林水産大臣の諮問機関。略称米審。農水大臣の諮問に応じて米価その他主要…

牧会書簡 (ぼっかいしょかん) Pastoral Epistles

改訂新版 世界大百科事典
新約聖書中の《テモテへの手紙》(第1と第2)および《テトスへの手紙》の三つをさす語。ともに使徒パウロが自分の弟子にあてて個人的に書いたという…

イーユー‐りじかい〔‐リジクワイ〕【EU理事会】

デジタル大辞泉
⇒欧州理事会

いけん‐ちょうしゅかい〔‐チヤウシユクワイ〕【意見聴取会】

デジタル大辞泉
人々の意見を聞くために開く会。特に、行政機関が政策をまとめるにあたって、利害関係者および第三者などの意見を聞き取るために開催する会合。

オリーバ‐しゅきょうかい〔‐シユケウクワイ〕【オリーバ主教会】

デジタル大辞泉
《Katedra Oliwska》⇒オリーバ大聖堂

きょういく‐いいんかい〔ケウイクヰヰンクワイ〕【教育委員会】

デジタル大辞泉
地方の教育行政を担当する機関。都道府県、市町村などに設置。教委。

ぎょうせい‐いいんかい〔ギヤウセイヰヰンクワイ〕【行政委員会】

デジタル大辞泉
行政機関の一。政治的中立性を必要とする行政を推進するため、一般行政機構から独立して設置される合議制の機関。訴訟の判断などの準司法的権能、規…

きょくとう‐いいんかい〔‐ヰヰンクワイ〕【極東委員会】

デジタル大辞泉
日本を占領管理するため、1945年12月ワシントンに設けられた連合国の最高政策決定機関。拒否権をもつ米国・英国・ソ連・中国ほか11か国で構成。対日…

欧州評議会

知恵蔵
1949年に西欧及び北欧の10カ国が創設した、政治的・社会的分野における協力のための機構。本部はストラスブール(仏)。冷戦の終焉(しゅうえん)後、か…

行政委員会

知恵蔵
政治的中立性や利害調整を強く求められる行政領域には、最高意思決定権限者が単一の行政機関(独任制の機関)ではなく、複数の委員からなる合議制の最…

教育委員会

知恵蔵
第2次世界大戦後の教育改革で作られた、地方公共団体(都道府県、市町村、市町村組合)に設けられる合議制の教育行政機関。原則として5人(町村、あるい…

主婦連合会

知恵蔵
1948年、消費者団体の草分け的な存在として設立。消費生活者の生の声を、政治に反映させることがスローガン。しゃもじを旗印にしたデモは、消費者運…

パンの会【パンのかい】

百科事典マイペディア
明治末期,木下杢太郎,北原白秋,石井柏亭らが中心となり,文学者と美術家の交流を図ろうとした集りで,1908年12月に始まり1912年ごろ終わった。吉…

インターネット博覧会

ASCII.jpデジタル用語辞典
総務省大臣官房管理室新千年紀記念行事推進室によって、2000年12月31日~2001年12月31日まで開催されたインターネット上の博覧会のこと。愛称は「イ…

婦人矯風会【ふじんきょうふうかい】

百科事典マイペディア
正称は〈日本基督教婦人矯風会〉。1893年設立のキリスト教婦人団体で,世界平和,純潔教育,酒害防止を三大目標に掲げる。東京婦人矯風会(設立1886…

フランシスコ会【フランシスコかい】

百科事典マイペディア
アッシジのフランチェスコを中心に発足(1209年ころ)した托鉢(たくはつ)修道会。正称〈小さき兄弟たちの修道会Ordo Fratrum Minorum〉,英語ではFra…

内閣委員会【ないかくいいんかい】

百科事典マイペディア
衆参両院の常任委員会。内閣,人事院,宮内庁,防衛施設庁,行政管理庁,北海道開発庁,防衛庁,および他の常任委員会に属さない総理府の所管事項(…

ていこく‐すいさんかい〔‐スイサンクワイ〕【帝国水産会】

デジタル大辞泉
大正11年(1922)水産業の改良と発達を目的として、各地方の道府県水産会の中央機関として設立された団体。昭和18年(1943)中央水産業会に改組、同2…

ていこく‐のうかい〔‐ノウクワイ〕【帝国農会】

デジタル大辞泉
旧制度下で、道府県農会をもって組織した農業指導の中央機関。明治43年(1910)設立。下級農会の指導、政府の諮問に対する答申などを行った。昭和22…

リモート‐のみかい〔‐のみクワイ〕【リモート飲(み)会】

デジタル大辞泉
⇒オンライン飲み会

しすい‐かい〔‐クワイ〕【志帥会】

デジタル大辞泉
自由民主党に存在した派閥の一。近未来政治研究会(山崎派)が離脱した後の政策科学研究所のメンバーに、清和会から離脱していた亀井静香らが合流し…

しゃり‐こうえ〔‐コウヱ〕【舎利講会】

デジタル大辞泉
⇒舎利会

かんぜんちょうあく‐いいんかい〔クワンゼンチヨウアクヰヰンクワイ〕【勧善懲悪委員会】

デジタル大辞泉
⇒宗教警察

社員総代会

保険基礎用語集
相互会社の最高意思決定機関兼経常チェック機関は社員総会であるが、実際には社員の数が多数で全員を対象として社員総会を開くことは不可能に近いた…

内見会

流通用語辞典
問屋などが中元セールや歳暮セールに先立って、一般客とは別に大口顧客などを対象にして開くセールのこと。メーカーなどでは新製品発表を兼ねて、特…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android