「アントニウス」の検索結果

10,000件以上


ハービー アレン William Hervey Allen

20世紀西洋人名事典
1889.12 - 1949.12.28 米国の小説家,詩人。 ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれ。 第一次大戦従軍体験をもとに、自伝的な「戦火の方へ」(’26年)を…

ラテン文学史(年表) らてんぶんがくしねんぴょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
ラテン文学の始まりB.C.3世紀中ころ リウィウス・アンドロニクスの最初の劇上演。ナエウィウス活躍B.C.204 エンニウス、ローマにくるB.C.200 プラウ…

情事 じょうじ L'Avventura

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリア映画。チーノ・デル・ドゥーカ 1960年作品。ミケランジェロ・アントニオーニ監督の代表作。脚本アントニオーニ,E.バルトリーニ,T.グェッラ…

ベートーヴェン:サリエリの歌劇「ファルスタッフ」の二重唱「まさにその通り」の主題による10の変奏曲/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
1799年に作曲された3つのピアノ変奏曲のうちのひとつである。主題としたアントニオ・サリエリ(1750-1825)の歌劇は、その年の1月3日に初演されたもの…

スポーツ‐へいわとう〔‐ヘイワタウ〕【スポーツ平和党】

デジタル大辞泉
プロレスラーのアントニオ猪木が中心となり平成元年(1989)に結成した政党。平成2年(1990)に起こったイラクのクウェート侵攻時には日本人人質の解…

ナイトシフト 真夜中の救命医

デジタル大辞泉プラス
アメリカの連続テレビドラマ。原題は《The Night Shift》。NBCが2014年に放映開始。市の内外に空軍基地があるサンアントニオの病院を舞台に、救命病…

アントニー チューダー

367日誕生日大事典
生年月日:1909年4月4日イギリスの舞踊家,振付師1987年没

pu・char, [pu.tʃár]

小学館 西和中辞典 第2版
[自]1 〘話〙 押す,押し戻す;支える.Juan y Antonio pucharon el coche para quitarlo de la calle.|フアンとアントニオは道路から退かすために…

アントニガウディのさくひんぐん【アントニ-ガウディの作品群】

世界遺産詳解
1984年に登録、2005年に登録内容が変更されたスペインの世界遺産(文化遺産)。カタルーニャ出身のアントニ・ガウディ(1852~1926年)は、19世紀末…

テキサンぶんかけんきゅうじょ【テキサン文化研究所】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのテキサス州サンアントニオにある研究所。テキサスに住む民族の紹介をしているテキサス大学の研究センターである。展示物や写真、書籍、イ…

自然と人生と愛

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの演奏会用序曲(1891-1892)。『自然の中で』、『謝肉祭』、『オセロ』という3つの管弦楽曲で構成される…

ズロニツェの鐘

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの交響曲第1番(1865)。原題《Zlonické zvony》。作曲後、間もなくして総譜が失われたが、1923年に発見さ…

グアルネリ

百科事典マイペディア
イタリア,クレモナのバイオリン製作者の一族。ガルネリとも。ラベルにはグアルネリウスGuarneriusと記される。アンドレア〔1626ころ-1698〕はニコラ…

カラカラ Caracalla 生没年:188-217

改訂新版 世界大百科事典
ローマ皇帝。在位211-217年。カラカラとは,彼がローマに持ち込んで着用を流行させたケルト人の外套にちなむあだ名であり,正式にはマルクス・アウレ…

リー テイラー・ヤング Leigh Taylor Young

20世紀西洋人名事典
1945.1.25 - 米国の女優。 ワシントンD.C.生まれ。 ノース・ウェスタン大学を中退しニューヨークのネイバーフッド・プレイハウスで演技を学び、認…

リラの園

デジタル大辞泉プラス
イギリスの振付家アントニー・チューダーによるバレエ(1936)。原題《Lilac Garden》。『ライラック・ガーデン』とも呼ばれる。初演はバレエ・ラン…

ジプシーの歌〔曲名:ドヴォルザーク〕

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの歌曲集(1880)。原題《Cigánské melodie》。全7曲。ボヘミアの詩人アドルフ・ヘイドゥークの詩に基づく…

9月29日

367日誕生日大事典
[記念日]招き猫の日[忌日]宣長忌[誕生日]グナエウス ポンペーイウス・マグヌス | 昱子内親王 | ミカエル セルヴェトゥス | ティントレット | ヴィル…

原田アントニオ (はらだアントニオ) Farada Antonio

改訂新版 世界大百科事典
トマス・ア・ケンピス著《イミタティオ・クリスティ》の国字本《こんてむつすむんぢContemptus Mundi》を1610年(慶長15)京都で出版した民間印刷業…

自律神経節遮断剤 じりつしんけいせつしゃだんざい ganglion blocking agents

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
単に節遮断剤ともいう。自律神経節に作用して神経節シナプスの伝達を遮断する薬剤である。脱分極性と非脱分極性とに分けられる。臨床的には高血圧症…

日本武道傳骨法

知恵蔵mini
日本の武術家・堀辺正史(ほりべせいし)が、同家に代々伝わる武術「骨法」を元に創出した徒手武術。1976年、東京都・東中野に道場を創設。アントニオ猪…

アントニオ ポライウオロ

367日誕生日大事典
生年月日:1433年1月14日イタリアの鋳金家,彫刻家,画家,版画家1498年没

あなたに逢いたくて

デジタル大辞泉プラス
1996年製作のアメリカ・スペイン合作映画。原題《Two Much》。ドナルド・E・ウェストレイク『二役は大変』の映画化。監督:フェルナンド・トルエバ、…

シュレック3

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のアメリカ映画。原題《Shrek the Third》。フルCGアニメーションのシリーズ第3作。監督:クリス・ミラー、声の出演:マイク・マイヤーズ…

シノニム

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] synonym ) 同義語。同意語。⇔アントニム。[初出の実例]「実業といふ言葉が幾(ほと)んど株式とシノニムになったから、困ったもん…

三角帽子〔バレエ:レオニード・マシーン〕

デジタル大辞泉プラス
ロシア出身の振付家レオニード・マシーンによる全1幕のバレエ(1919)。原題《El sombrero de tres picos》。ペドロ・アントニオ・デ・アラルコンに…

ユカタン海峡 ゆかたんかいきょう Yucatán Channel

日本大百科全書(ニッポニカ)
メキシコ東部、ユカタン半島のカトチェ岬とキューバ西端のサン・アントニオ岬の間にある海峡。メキシコ湾とカリブ海を結ぶ。幅220キロメートル。海流…

プリンシペ[島]【プリンシペ】

百科事典マイペディア
西アフリカ,ギニア湾内の島。南方のサントメ島とともに,サントメ・プリンシペとして1974年ポルトガルから独立した。火山島で,最高点は標高950m。…

カトチェ岬 カトチェみさき Cabo Catoche

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコ東部,ユカタン半島北東端をなす岬。幅約 200kmのユカタン海峡をへだてて,キューバ西端のサンアントニオ岬に相対する。 1517年スペイン人が…

コレッジョ(Correggio)

デジタル大辞泉
[1489ころ~1534]イタリアのルネサンス期の画家。本名、アントニオ=アレグリ(Antonio Allegri)。柔らかな色彩、明暗効果の強調、優美な官能性が…

謝肉祭〔ドヴォルザーク〕

デジタル大辞泉プラス
チェコの作曲家アントニン・ドヴォルザークの管弦楽曲(1891)。原題《Karneval》。『自然の中で』、『オセロ』とともに、演奏会用の序曲三部作『自…

マルクス・アウレリウス・アントニヌス

367日誕生日大事典
生年月日:121年4月26日ローマ皇帝(在位161〜80)180年没

即興詩人【そっきょうしじん】

百科事典マイペディア
アンデルセンの長編小説。1835年作。イタリアの風物を背景に主人公アントニオが詩人に成長するまでの自伝的物語。森鴎外による翻訳が《しからみ草紙…

フルモックス‐そうか〔‐サウカ〕【フルMOX装荷】

デジタル大辞泉
原子炉の燃料としてMOX燃料(プルトニウムとウランの混合酸化物燃料)を100パーセント投入すること。

ドルフィン〔楽器〕

デジタル大辞泉プラス
アントニオ・ストラディバリ製作によるバイオリン。1714年製。日本音楽財団が保有している。名称は、裏板のニスの光沢が美しく優美なイルカを思わせ…

穴沢半右衛門 (あなざわ-はんえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1629 江戸時代前期のキリシタン。出羽(でわ)米沢藩(山形県)のキリシタン弾圧で,甘糟(あまかす)信綱の一族についで,寛永6年1月12日息子ら6人とと…

ベニスのしょうにん〔‐のシヤウニン〕【ベニスの商人】

デジタル大辞泉
《原題The Merchant of Venice》シェークスピアの喜劇。5幕。1596年ごろの作。ユダヤ人の高利貸しシャイロックからの借金を返済できないベニスの商人…

シュレック フォーエバー

デジタル大辞泉プラス
2010年製作のアメリカ映画。原題《Shrek Forever After》。「シュレック」シリーズの最終章。監督:マイク・ミッチェル、声の出演:マイク・マイヤー…

アントニオ ヴァリスニエリ

367日誕生日大事典
生年月日:1661年5月3日イタリアの医者,博物学者1730年没

日本のプルトニウム保有

共同通信ニュース用語解説
日本は、原発の使用済み核燃料を廃棄物とはせず、再処理してプルトニウムを取り出し再び燃料に使う核燃料サイクル政策を掲げている。高速増殖炉とい…

アントニオ・デ カベソン

367日誕生日大事典
生年月日:1510年3月30日スペインのオルガン奏者,作曲家1566年没

吉村順三 (よしむら-じゅんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1908-1997 昭和-平成時代の建築家。明治41年9月7日生まれ。アントニン=レーモンドにまなび,昭和16年吉村順三設計事務所をひらく。37年東京芸大教授…

アントニ・ガウディの作品群【アントニガウディのさくひんぐん】

百科事典マイペディア
スペイン北東部の大都市バルセロナとその近郊にある,スペインの建築家ガウディ(1852〜1926)が手がけた作品群。著名なものとしては市街北部の山の…

カロリング・ルネサンス Carolingian Renaissance

山川 世界史小辞典 改訂新版
カール大帝の宮廷を中心とした一種の古典復興運動。同帝が十分な教養を持つ官吏と聖職者を確保するために,修道院や司教区に学校創設を命じた(789年)…

マチャード(Manuel Machado) まちゃーど Manuel Machado (1874―1947)

日本大百科全書(ニッポニカ)
スペインの詩人。セビーリャの生まれ。アントニオ・マチャードの兄。大学で文学を専攻、マドリード、パリで文学的ボヘミアン生活も経験している。早…

デサフィナード

デジタル大辞泉プラス
ボサノヴァのスタンダード曲。作詞:ニュウトン・メンドンサ、作曲:アントニオ・カルロス・ジョビン。原題《Desafinado》。1959年に発表された曲で…

テンペスト

精選版 日本国語大辞典
( 原題[英語] The Tempest ) 戯曲。シェークスピア作。一六一一年初演。一六二三年刊。弟アントニオの陰謀で領地を奪われ、孤島に流された公爵プロス…

レデントーレ‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【レデントーレ教会】

デジタル大辞泉
《Chiesa del Redentore》イタリア北東部、ベネト州の都市ベネチアのジュデッカ島にある教会。ペスト流行の終焉を神に感謝するため、アンドレア=パ…

こんてむつすむんぢ

百科事典マイペディア
《イミタティオ・クリスティ》の訳書。副題に〈世をいとひ(厭い)ゼズキリシトをまねび奉るの経〉。1596年天草でローマ字本が出版され,1610年京都…

カレドニア かれどにあ Caledonia

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリス、グレート・ブリテン島北部のうち、かつてローマ帝国の支配下になかった地域に対する古称。現代スコットランドの別称でもある。ローマ軍は…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android