「数学」の検索結果

10,000件以上


遠山 啓 (とおやま ひらく)

367日誕生日大事典
生年月日:1909年8月21日昭和時代の数学者;数学教育運動家。東京工業大学教授1979年没

ステム(STEM)

デジタル大辞泉
《科学(science)、技術(technology)、工学(engineering)、数学(mathematics)の頭文字から》科学・技術・工学・数学など、理数系の教育分野を…

等差

小学館 和西辞典
等差級数⸨数学⸩ serie f. aritmética等差数列⸨数学⸩ progresión f. aritmética

れんぞく‐かんすう(‥クヮンスウ)【連続関数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、定義域内のすべての点で連続な関数。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

矢野健太郎【やのけんたろう】

百科事典マイペディア
数学者。東京都生れ。東京帝国大学(現,東京大学)理学部数学科卒業。1950年から1952年までアメリカのプリンストン高等研究所の所員を務め,その間…

ガウス Gauss, Carl Friedrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1777.4.30. ブラウンシュワイク[没]1855.2.23. ゲッティンゲンドイツの数学者。アルキメデス,アイザック・ニュートンと並び称される学者で,近…

すいろんじゅつ【推論術】

デジタル大辞泉
《原題、〈ラテン〉Ars conjectandi》スイスの数学者、ヤコブ=ベルヌーイによる数学書。著者没後の1713年に刊行された。近代の確率論の基礎を築いた…

différentiel, le /diferɑ̃sjεl/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形]➊ 差異を生む,差別のある.➋ 〖数学〗 微分の.le calcul différentiel|微分法[学].différentielle[女] 〖数学〗 微分.différentiel[男] …

しゅうごう‐ろん(シフガフ‥)【集合論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 集合の性質を研究する数学の一分科。一九世紀末、ドイツの数学者ゲオルク=カントルによって創始された。〔頭脳(1958)〕

ブール(George Boole)

デジタル大辞泉
[1815~1864]英国の数学者。代数学を使って論理的推論を展開するブール代数を完成、記号論理学の基礎を築いた。また、不変式論を確立した。

かんすう‐かいせき(クヮンスウ‥)【関数解析】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 解析学の種々の部門に属する事柄を、位相数学的あるいは代数学的な方法によって統一的に、より一般的に研究する近代の解析学。位相解析。

G. ペアノ Giuseppe Peano

20世紀西洋人名事典
1858.8.27 - 1932.4.20 イタリアの数学者,論理学者。 元・トリノ大学教授。 クーネオ生まれ。 記号論理学の創始者。トリノ大学卒業後、同大学の教…

ブール George Boole 生没年:1815-64

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの数学者。リンカンで生まれ,父親は靴直し職人をしていたが,数学好きであり,商売が思わしくなくなって図書館の管理人になったことなどか…

バースカラ[2世] Bhāskara Ⅱ 生没年:1114-?

改訂新版 世界大百科事典
インド科学において最も有名な天文学者,数学者。7世紀の同名の天文学者と区別するために〈2世〉を付すのが慣例である。ゴートラ(家名)をシャーン…

math・e・mat・i・cal, math・e・mat・ic /mθəmǽtikəl//-ik/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例限定〕1 数学(上)の;数理的な;数学用の.mathematical expectation期待値mathematical analysis数理的分析mathematical tables数表(◇…

ちゅうしょう‐だいすうがく(チウシャウ‥)【抽象代数学】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 現代数学の一部門。古典的な代数学を抽象し、公理主義の立場で研究していこうとするもの。群・環・体・束などの代数的構造がその対象とな…

関口開 (せきぐち-ひらき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1842-1884 幕末-明治時代の数学者。天保(てんぽう)13年6月29日生まれ。和算を滝川秀蔵に,西洋数学を戸倉伊八郎にまなび,石川県の師範学校などでお…

線形計画法【せんけいけいかくほう】

百科事典マイペディア
リニア・プログラミング(略称LP)とも。企業の生産,輸送,原料購入などの諸計画,国家的な経済計画,ある種の工学的設計などに広範な適用分野をも…

阿部八代太郎 (あべ-やよたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1951 明治-昭和時代の数学者。明治16年12月3日生まれ。大正8年欧米に留学。帰国後東京女子大,東京文理大の講師,東京物理学校(現東京理大)教授…

祖沖之【そちゅうし】

百科事典マイペディア
中国,南朝宋の数学者,天文学者。462年に,従来の暦法を改良した《大明暦》を孝武帝に献上。数学書《綴術》は失われたが,3.1415927>π>3.1415926…

遺題継承 いだいけいしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代の数学(和算)の問答形式の一つ。1641年(寛永18)刊の『塵劫記(じんごうき)』には、読者の力試しの問題12問がある。著者の吉田光由(みつよ…

tan・gent /tǽndʒənt/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]1 《数学》〈曲線・曲面が〉(1点で)(…に)接した,接線の≪to≫.1a (…に)接触している≪to≫.2 コース[的]からはずれた.━━[名]1 《数学》…

森毅【もりつよし】

百科事典マイペディア
数学者。東京都生れ,大阪府育ち。旧制中学時代から数学が得意で,東京大学理学部数学科を卒業。京都大学教授を務め,同大学名誉教授。専門は関数解…

大島喜侍 (おおしまきじ) 生没年:?-1733(享保18)

改訂新版 世界大百科事典
江戸中期の数学者。通称善左衛門。芝蘭と号した。大坂の呉服屋であったが破産。初め前田憲舒に数学を習い,後に島田尚政に,さらに中根元圭に指導を…

ガウス

百科事典マイペディア
ドイツの数学者。19世紀最大の数学者といわれる。ゲッティンゲン大学を出て,1807年から同大学教授兼天文台長。1799年代数学の基本定理を証明,《数…

中村 幸四郎 ナカムラ コウシロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学史家,数学者 大阪大学名誉教授;兵庫医科大学名誉教授。 生年明治34(1901)年6月6日 没年昭和61(1986)年9月28日 出生地東京都 学歴〔年…

P. ホール Philip Hall

20世紀西洋人名事典
1904.4.11 - 英国の数学者。 元・ケンブリッジ大学サドラー記念教授。 ロンドン生まれ。 ケンブリッジ大学キングス・カレッジ卒業後、同校の研究員…

吉田 洋一 ヨシダ ヨウイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の数学者,俳人,随筆家 立教大学名誉教授。 生年明治31(1898)年7月11日 没年平成1(1989)年8月30日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大理学部数学…

ペリー

百科事典マイペディア
英国の応用数学者。グラスゴー大学でケルビンの助手を務め,1875年―1882年来日し工部大学校で土木学を教えた。帰国後ロンドン王立理科大学教授。1901…

今野 武雄 コンノ タケオ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(共産党) 生年月日明治40年3月17日 出生地東京 学歴東京帝大理学部数学科〔昭和6年〕卒 経歴東京物理学校、慶大、法大、陸軍気象部…

通分

小学館 和西辞典
⸨数学⸩ reducción f. de fracciones a común denominador通分する⸨数学⸩ reducir fracciones a común denominador

数理論理学【すうりろんりがく】

百科事典マイペディア
数学全般に用いられる論理的な推論を,数学的記号を使って研究する論理学の一分野。記号論理学,理論的論理学とも呼ばれる。

位相空間論 いそうくうかんろん general topology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
集合論的位相数学,集合論的位相幾何学ともいう。位相数学の一分野で,一般には位相空間における点集合の位相的性質を研究する。

しょとう 初等

小学館 和伊中辞典 2版
◇初等の 初等の しょとうの elementare ◎初等教育 初等教育 しょとうきょういく istruzione(女) prima̱ria [elementare] 初等数学 初等…

フーリエ‐きゅうすう(‥キフスウ)【フーリエ級数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、フランスの数学者フーリエの開発した級数のこと。関数を正弦関数と余弦関数で表現するのに用いる。〔電気工学ポケットブック(19…

e・quiv・a・lence /ikwívələns/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 等価;同値,同量,同意義;相当[等価]物.2 /またìːkwəvéiləns/《化学》(原子の)等価;《論理学・数学》等価,同値;《数学》等(面)積.

建部賢弘【たけべかたひろ】

百科事典マイペディア
数学者。通称彦次郎,号不休。兄賢明とともに関孝和に数学を学ぶ。甲州公徳川綱豊(後の6代将軍家宣)に仕え後8代吉宗に信任され天文・暦学の顧問…

ヒルベルト

精選版 日本国語大辞典
( David Hilbert ダーフィト━ ) ドイツの数学者。代数的整数論・幾何学基礎論・積分方程式論など広い分野で貢献。一九〇〇年パリの国際数学者会議で…

コーサンビー

百科事典マイペディア
インドの数学者,歴史学者。米国ハーバード大学で数学を学ぶ。微分幾何学の研究のほか,インド古代史研究で知られる。代表作《インド史研究序説》(1…

ダランベール

百科事典マイペディア
フランスの数学者,物理学者,哲学者。百科全書派の主要メンバー。早くから数学・力学に才能を発揮,剛体運動の理論を整えダランベールの原理をたて…

ヒルベルト David Hilbert 生没年:1862-1943

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの数学者。19世紀の終りから20世紀前半にかけ,全世界の数学の進歩を指導したもっとも重要な学者の1人であった。ケーニヒスベルクに生まれ同地…

ブルバキ

精選版 日本国語大辞典
( Nicolas Bourbaki ニコラ━ ) フランスの若い数学者集団の筆名。一九三〇年頃「数学原論」を共同著作するために使い始められた。現在も続いている。

アイ‐エム‐ユー【IMU】[International Mathematical Union]

デジタル大辞泉
《International Mathematical Union》国際数学連合。4年に一度ICM(国際数学者会議)を主催し、会議では数学分野のノーベル賞といわれるフィールズ…

菊池大麓 (きくち-だいろく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1855-1917 明治-大正時代の数学者,教育行政家。安政2年1月29日生まれ。美作(みまさか)(岡山県)津山藩士箕作秋坪(みつくり-しゅうへい)の次男。菊池…

マリアム ミルザハニ Maryam Mirzakhani

現代外国人名録2016
職業・肩書数学者 スタンフォード大学教授国籍イラン生年月日1977年出身地テヘラン専門タイヒミューラー理論, 双曲幾何学, エルゴード理論, シンプレ…

じょうほう‐りろん(ジャウホウ‥)【情報理論】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 アメリカのウィーナー、シャノンらによって展開された情報に関する数学的理論。情報量や情報源に数学的な定義を与え、雑音、通信路の情報…

ちょうわ‐きゅうすう(テウワキフスウ)【調和級数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、各項の逆数が等差数列をなすような級数。1+½+1/3+¼+…はその例。〔数学ニ用ヰル辞ノ英和対訳字書(1889)〕

会田安明 (あいだやすあき) 生没年:1747-1817(延享4-文化14)

改訂新版 世界大百科事典
江戸中期の数学者。通称算左衛門,字は子貫,号は自在亭という。山形の七日町に生まれ,山形で数学を学ぶ。さらに数学を学ぶために江戸へ出る。その…

藤原 松三郎 フジワラ マツサブロウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の数学者 東北帝大名誉教授。 生年明治14(1881)年2月14日 没年昭和21(1946)年10月12日 出生地三重県津 学歴〔年〕東京帝大理科大学数…

ここんさんかん【古今算鑑】

デジタル大辞泉
幕末・明治初期の和算家(数学者)、内田五観いつみの編著による数学書。天保3年(1832)刊行。自身の弟子たちが奉納した算額の問題を集成したもの。

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android