「次長」の検索結果

1,431件


伊藤 博邦 イトウ ヒロクニ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の公爵 式部長官。 生年明治3年2月2日(1870年) 没年昭和6(1931)年6月9日 出身地周防国(山口県) 旧姓(旧名)井上 学歴〔年〕学習院卒 経…

下田 将美 シモダ マサミ

20世紀日本人名事典
昭和期の新聞人,随筆家 生年明治23(1890)年5月17日 没年昭和34(1959)年3月27日 出生地東京 旧姓(旧名)本多 学歴〔年〕慶応義塾大学理財科〔大正3…

塩島 大 シオジマ ダイ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(自民党) 生年月日昭和9年4月9日 出身地長野県松本市 学歴東京大学農学部〔昭和34年〕卒 経歴昭和34年建設省に入省。公園、緑化関係一…

国連政治局

共同通信ニュース用語解説
世界の武力紛争の予防や解決に取り組む国連事務局の一部局。事務総長や世界各地に展開する政治ミッションに国際平和と安全の維持に関する助言をし、…

溝淵 増巳 ミゾブチ マスミ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・高知県知事 生年月日明治33年11月28日 出生地高知県 学歴高小卒 経歴独学で大阪府巡査から高等文官試験の行政、司法合格。大分県警務課長、…

野村帯刀

朝日日本歴史人物事典
没年:明治9.4.29(1876) 生年:文化11(1814) 幕末の安芸藩(広島県)藩士。景従の子。用人を経て,藩主浅野長訓の人材登用政策により,文久1(1861)年7月…

内閣法制局長官

共同通信ニュース用語解説
法制面で内閣を直接補佐する内閣法制局のトップ。「政府の憲法解釈の番人」と呼ばれ、憲法解釈や法律問題で政府に意見を述べるほか、国会答弁も担う…

検察幹部の定年延長

共同通信ニュース用語解説
内閣や法相の判断で次長検事や検事長らを最長66歳まで、検事総長は最長68歳まで特例として留任できるとする案。検察庁法改正案に盛り込み、国家公務…

イオシフ トラハテンベルグ Iosif Adol’fovich Trakhtenberg

20世紀西洋人名事典
1883.1.28 - 1960 ソ連(ウクライナ)の経済学者。 元・ゴスフラン科学技術専門家会議議長。 メリトポリ(ウクライナ)出身。 1903年ロシア社会民主労…

ワシレフスキー Vasilevskii, Aleksandr Mikhailovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1895[没]1977.12.5.ソ連の軍人。第2次世界大戦末期の 1945年8月9日,満州の日本軍を奇襲したソ連極東軍の総司令官。帝政軍予備中尉を経たあと,1…

西郷隆盛【さいごうたかもり】

百科事典マイペディア
明治維新の指導者。薩摩鹿児島藩の下級士族の出身。通称を吉兵衛,吉之助,号は南洲。藩主島津斉彬(なりあきら)に取り立てられ江戸詰となり,将軍継…

退位した天皇の呼称

共同通信ニュース用語解説
退位は歴史的に珍しくなく、譲位後の天皇は「上皇」、出家すれば「法皇」と呼ばれた。ただ院政や、権力・権威の二重構造により争乱が起きる素地とな…

クルードラゴン

知恵蔵mini
米宇宙企業「スペースX」が開発した有人宇宙船。米国航空宇宙局(NASA)からの委託により、宇宙飛行士を国際宇宙ステーション(ISS)に輸送することを目…

橋本 龍伍 ハシモト リョウゴ

20世紀日本人名事典
昭和期の政治家 衆院議員(自民党);元・厚相。 生年明治39(1906)年6月2日 没年昭和37(1962)年11月21日 出生地東京・目黒 学歴〔年〕東京帝大法学部…

ボーフル ぼーふる André Beaufre (1902―1975)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの軍人、核戦略理論家。陸軍士官学校、陸軍大学で学ぶ。第二次世界大戦中はドゴールの自由フランス軍に参加した。戦後はインドシナ戦争に従…

ハロルド マサースキー Harold Masursky

20世紀西洋人名事典
1922.12.23 - 米国の地質学者。 アメリカ地質調査局主任研究員。 フォート・ウェイン生まれ。 1951年イェール大学で地質学の修士号を取得。同年ア…

岡野 祐 オカノ タスク

20世紀日本人名事典
昭和期の野球人 元・パ・リーグ会長。 生年明治42(1909)年6月22日 没年昭和63(1988)年2月15日 出生地東京 学歴〔年〕慶応義塾大学経済学部〔昭和10…

増原 恵吉 マスハラ ケイキチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(自民党),元・防衛庁長官 生年月日明治36年1月13日 出生地愛媛県 学歴東京帝大法学部政治学科〔昭和3年〕卒 経歴昭和3年内務省入り…

永野修身 ながのおさみ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880.6.15. 高知[没]1947.1.5. 東京海軍軍人。 1900年海軍兵学校,10年海軍大学校卒業。 13~15年アメリカに駐在。 20~23年ワシントン D.C.で大…

ルメー LeMay, Curtis Emerson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.11.15. オハイオ,コロンバス[没]1990.10.1. カリフォルニアアメリカの軍人。 1928年陸軍航空隊に入り,高度の爆撃戦術を開発。 44年インド…

伊藤 整一 イトウ セイイチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の海軍大将 生年明治23(1890)年7月26日 没年昭和20(1945)年4月7日 出生地福岡県 学歴〔年〕海兵(第39期)〔明治44年〕卒,海大〔大正12…

大蔵 公望 オオクラ キンモチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の男爵 日本交通公社会長;貴院議員。 生年明治15(1882)年7月23日 没年昭和43(1968)年12月24日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大工科大学…

岸 盛一 キシ セイイチ

20世紀日本人名事典
昭和期の裁判官 最高裁判事。 生年明治41(1908)年7月14日 没年昭和54(1979)年7月25日 出生地岩手県 出身地東京 学歴〔年〕東京帝国大学法学部〔昭…

大渡 順二 オオワタリ ジュンジ

20世紀日本人名事典
昭和期の医事評論家 保健同人社会長;保健同人事業団理事長。 生年明治37(1904)年8月17日 没年平成1(1989)年6月4日 出生地岡山県岡山市 学歴〔年〕…

セルゲイ ナルイシキン Sergei Yevgenyevich Naryshkin

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家 ロシア下院議長 元ロシア大統領府長官国籍ロシア生年月日1954年10月27日出生地ソ連ロシア共和国レニングラード(ロシア・サンクトペ…

真崎甚三郎 まさきじんざぶろう

山川 日本史小辞典 改訂新版
1876.11.27~1956.8.31大正・昭和期の軍人。陸軍大将。佐賀県出身。陸軍士官学校(9期)・陸軍大学校卒。教育総監部第2課長・陸軍省軍務局軍事課長・陸…

星出彰彦 ほしであきひこ (1968― )

日本大百科全書(ニッポニカ)
宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))所属の宇宙飛行士。東京都生まれ。1992年(平成4)、慶応義塾大学理工学部機械工学科卒業。1997年12月、ヒュ…

嶋田繁太郎 しまだしげたろう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1883.9.24. 東京[没]1976.6.7. 東京海軍軍人。 1904年海軍兵学校,15年海軍大学校卒業。 16~23年イタリアに大使館付き武官として滞在。連合艦隊…

ドブルイニン Dobrynin, Anatolii Fëdorovich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1919.11.16. クラスナヤゴルカ[没]2010.4.6. モスクワソビエト連邦の外交官。1942年セルゴ・オルジョニキーゼ・モスクワ航空専門学校卒業。航空…

新田 宇一郎 ニッタ ウイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の新聞・放送経営者 読売テレビ放送副社長;元・朝日新聞取締役。 生年明治29(1896)年3月5日 没年昭和40(1965)年8月22日 出生地富山県 別名筆…

青木 一男 アオキ カズオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の官僚,政治家 元・参院議員(自民党);元・蔵相。 生年明治22(1889)年11月28日 没年昭和57(1982)年6月25日 出生地長野県 学歴〔年〕東…

シュライヒャー Kurt von Schleicher 生没年:1882-1934

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ,ワイマール共和制の最後の首相。第1次大戦末期,陸軍参謀次長グレーナーに参謀将校として仕え,1918年のドイツ革命では,革命派を鎮圧する義…

広沢 賢一 ヒロサワ ケンイチ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(社会党) 生年月日大正8年3月15日 出生地東京 学歴早稲田大学政経学部〔昭和17年〕卒 経歴戦後、大内兵衛、鈴木茂三郎の社会主義政…

町村 金五 マチムラ キンゴ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・参院議員(自民党),元・衆院議員,元・自治相,元・北海道知事 生年月日明治33年8月16日 出生地北海道札幌市 学歴東京帝大法学部政治学科〔大…

かいくうれんらく‐メカニズム【海空連絡メカニズム】

デジタル大辞泉
海空域での自衛隊と中国軍の偶発的衝突を防ぐために、両国の防衛当局間に設けられた連絡体制。当局幹部間のホットライン設置、局長・次長級による定…

江上 フジ エガミ フジ

20世紀日本人名事典
昭和期の婦人問題研究家 東郷女子学生会館館長;東郷学園長;元・NHK婦人少年部長・考査室長。 生年明治44(1911)年4月27日 没年昭和55(1980)年6月27…

長部 謹吾 オサベ キンゴ

20世紀日本人名事典
昭和期の弁護士 元・最高裁判事。 生年明治34(1901)年4月1日 没年平成3(1991)年12月8日 出生地新潟県長岡市事 学歴〔年〕東京帝大法学部〔大正14年…

田中 織之進 タナカ オリノシン

20世紀日本人名事典
昭和期の政治家 衆院議員(社会党)。 生年明治44(1911)年2月27日 没年昭和53(1978)年3月2日 出身地和歌山県 学歴〔年〕九州帝国大学法科卒 経歴昭和…

小倉藩 こくらはん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代,豊前国企救 (きく) 郡 (福岡県) を領有した藩。毛利勝信が関ヶ原の戦いで西軍についたため改易されて,慶長7 (1602) 年同国の中津から細川…

長州藩

デジタル大辞泉プラス
長門、周防の2か国(現在の山口県)を領有した外様藩。もとは中国筋8か国を有した120万石の戦国大名・毛利氏が、関ヶ原の戦いで西軍に加わり敗北。2…

田中 織之進 タナカ オリノシン

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書衆院議員(社会党) 生年月日明治44年2月27日 出身地和歌山県 学歴九州帝国大学法科卒 経歴昭和11年読売新聞社に入社。政経部次長を経て20年退社…

検察庁法改正案

共同通信ニュース用語解説
現行63歳の検察官の定年を、検察トップの検事総長と同じ65歳に引き上げる内容。次長検事や検事長らには、63歳で役職を降りる「役職定年制」を導入す…

徳川家茂【とくがわいえもち】

百科事典マイペディア
江戸幕府14代将軍(在位1858年―1866年)。和歌山藩主徳川斉順(なりより)の子。幼名菊千代。諡号(しごう)昭徳院。1849年和歌山藩主となり,慶福(よし…

宇佐美 毅 ウサミ タケシ

20世紀日本人名事典
昭和期の官僚 元・宮内庁長官。 生年明治36(1903)年12月9日 没年平成3(1991)年1月19日 出生地東京都新宿区 学歴〔年〕東京帝大法学部政治学科〔昭…

M. フリードマン Milton Friedman

20世紀西洋人名事典
1912.7.31 - 米国の経済学者。 シカゴ大学教授。 ニューヨーク生まれ。 1937年全米経済研究所研究員となり、’41年財務省租税調査局主任研究員とな…

満蒙独立運動 (まんもうどくりつうんどう)

改訂新版 世界大百科事典
大正期の軍部,大陸浪人を中心とする満蒙独立の陰謀計画。(1)第1次 1912年に辛亥革命で清朝が滅亡すると,南満州,東部内モンゴル(蒙古)の独占…

程潜 ていせん Cheng Qian

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒7(1881).湖南,醴陵[没]1968中国の軍人。光緒 34 (1908) 年日本の陸軍士官学校を卒業。辛亥革命後,湖南軍の幹部を経て,1920年広東軍政府陸…

出入国在留管理庁

知恵蔵mini
政府が2019年4月に発足を予定している法務省の外局。18年12月の出入国管理法改正案成立に伴う外国人労働者の受け入れ拡大に対応するため、同省の内部…

竹中重固

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 幕末の幕府官僚。重明の子。元治1(1864)年5月大番組頭。同10月陸軍奉行。慶応2(1866)年の第2次長州征討に洋式兵器で装備した幕府兵…

末次信正 すえつぐのぶまさ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1880.6.30. 山口[没]1944.12.29. 東京海軍軍人。広島一中を経て海軍兵学校,海軍大学校を卒業後,潜水艦戦術で頭角を現し,『筑摩』艦長,第1潜…

今日のキーワード

期日前投票

期日前投票制度は、2003年6月11日公布、同年12月1日施行の改正公職選挙法によって創設された。投票は原則として投票日に行われるものであるが、この制度によって、選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日...

期日前投票の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android