「大気海洋部」の検索結果

10,000件以上


クイリン(桂林)〔地区〕 クイリン Guilin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国華南地方,コワンシー (広西) チワン (壮) 族自治区北東部の地区。9県とロンション (竜勝) コーツー (各族) 自治から成り,行政庁は省轄のクイリ…

渡名喜県立自然公園 となきけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
沖縄県,沖縄島西方 55km,慶良間諸島北西の渡名喜島のほぼ全域と,その周辺海域からなる自然公園。渡名喜村に属する。面積 16.02km2(内陸域は 3.42…

ミルン(Edward Arthur Milne) みるん Edward Arthur Milne (1896―1950)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの天文学者。理論天体物理学でエディントンと並ぶ。ハルに生まれ、1914年ケンブリッジ大学に入学。第一次世界大戦時には大気に関する軍事研…

**at・mós・fe・ra, [at.mós.fe.ra], at・mos・fe・ra, [at.mos.fé.ra]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 大気(圏).contaminación de la atmósfera|大気汚染.atmósfera cargada de humo|煙の充満した空気.2 雰囲気,ムー…

かいき‐むふうたい(クヮイキ‥)【回帰無風帯】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 回帰線付近にある無風地帯。赤道地方の大気が熱せられて上昇し、南北に向かった上昇気流が回帰線付近で下降するために生ずる。偏西風と貿…

スラッシュ‐すいそ【スラッシュ水素】

デジタル大辞泉
《slushは半分解けた雪の意》固体と液体が入り混じった状態の水素。液体水素を、大気圧下で融点のセ氏零下259度付近まで冷却すると得られる。液体水…

あんていようそ‐ざい〔アンテイエウソ‐〕【安定▽沃素剤】

デジタル大辞泉
原子力災害などで大気中に放出された放射性ヨウ素が甲状腺に蓄積されにくくするために、予防的に服用する薬剤。放射能をもたないヨウ素を含むヨウ化…

アスベスト

リフォーム用語集
繊維状鉱石で耐火性・断熱性に優れ、断熱材や保温材などに用いられてきたが、現在は発ガン性や大気汚染などの問題で使用が規制され、ノンアスベスト…

ハドレー はどれー George Hadley (1685―1744)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの物理学者、気象学者。ロンドンで生まれる。初めオックスフォード大学で法学を修め、卒業後ロンドンに法律事務所を開いた。王立学会のさま…

ラジオゾンデ

百科事典マイペディア
気球に各種の気象測器と小型無線発信器をのせ,上空に放って大気高層の各種気象要素(ふつうは気温,湿度,気圧など)の測定値を地上の観測所に送信…

VOC

知恵蔵
常温・常圧で空気中に揮発(蒸発)しやすい有機化合物で、石油由来のベンゼン、トルエン、キシレンなどの炭化水素類や、トリクロロエチレン、テトラク…

ムルロア環礁【ムルロアかんしょう】

百科事典マイペディア
南太平洋,フランス領ポリネシアのトゥアモトゥ諸島に属する人口3230人(1995)の環礁。タヒチ島南東約1200km。フランスは1966年7月から1974年まで…

マーズクライメート‐オービター(Mars Climate Orbiter)

デジタル大辞泉
米国の火星探査機。火星の気候、特に大気中の水と二酸化炭素の量を調査することを目的として、1998年に打ち上げられた。翌1999年に火星に到達したが…

脱出速度【だっしゅつそくど】

百科事典マイペディア
物体がある天体の引力を振り切って脱出できる最小限の運動速度。天体の質量をM,両者の中心距離をr,万有引力定数をGとすると,脱出速度vは(式1)…

溶接棒【ようせつぼう】

百科事典マイペディア
アーク溶接,ガス溶接において,溶けて溶接部分の母材と一体となり接合の目的を果たす金属棒。軟鋼の場合ふつう径2〜6mm。裸溶接棒と被覆溶接棒があ…

ボサンケの方程式【Bosanque's equation】

法則の辞典
排出熱量が1万2558kJ/s以下の小規模煙源の煙の上昇高度を算出する式.上昇高さは煙の排出運動量による上昇高さと浮力による上昇高さを別々に計算して…

たいげん‐そうご(‥サウゴ)【大言壮語】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 その人に不相応な大気炎を吐くこと。実力もないのに大きなことをいうこと。また、そのことば。[初出の実例]「これでF君が漫(みだ)りに大…

日本セーリング連盟

デジタル大辞泉プラス
日本のスポーツ団体のひとつ。日本のセーリングスポーツを統括・代表し、競技技術の向上、海事思想の健全な発展や海洋環境の保全を図る。1999年、日…

deterrent power

英和 用語・用例辞典
抑止力 (=deterrent potential)deterrent powerの用例To vie with China’s naval strategy, Japan must strengthen the Japan-U.S. alliance to boos…

ミサイル防衛 ミサイルぼうえい Missile Defense

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカとその同盟国を弾道ミサイルの攻撃から守る防衛システム。 2001年に G.W.ブッシュ大統領が明確な構想を打ち出したもので,1990年代半ばに立…

世界気象機関 (せかいきしょうきかん) World Meteorological Organization

改訂新版 世界大百科事典
国際連合に所属する専門機関の一つで,世界各国の気象業務の連携,標準化を図るための組織。事務局はスイスのジュネーブにある。通称WMO。1873年に世…

らい【雷】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 電光や雷鳴を伴う雷雲によって大気中に生ずる放電現象。ふつう雷雨をいう。かみなり。いかずち。《 季語・夏 》[初出の実例]「自二去月一…

es・pe・sor, [es.pe.sór]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 (固体の)厚み,厚さ;深さ.de mucho espesor|分厚い.El muro tiene treinta centímetros de espesor.|その壁は厚さ30センチであ…

はく‐めい【薄明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 日の出前または日没後、太陽光線が上層の大気によって散乱され、空がうす明るく見える現象。また、その明るさ。天文学的には太陽が地平線…

放出

小学館 和西辞典
(熱・光の) emisión f.放出する(熱・光を) emitir, (譲渡する) traspasar, transferir大気中に放射性物質を放出する|emitir sustancia…

こうかがく‐スモッグ〔クワウクワガク‐〕【光化学スモッグ】

デジタル大辞泉
太陽からの紫外線などによる光化学反応で、大気中のオキシダントなどの濃度が高まって発生するスモッグ。多くは、自動車の排気ガスなどに含まれる炭…

vis・i・bil・i・ty /vìzəbíləti/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名][U]1 目に見えること[状態];(一定条件での)可視性,視界;《気象》視界,視程,(大気の)透明度;《光学》視感度,視認性.high [good] vi…

おき‐あみ【沖醤=蝦】

デジタル大辞泉
甲殻綱オキアミ目の節足動物の総称。エビに似るが、えらが露出していることなどが異なる。体長1~5センチ。ナンキョクオキアミなどがあり、プランク…

たい‐かい【大海】

デジタル大辞泉
《古くは「だいかい」とも》1 大きな海。おおうみ。おおうなばら。2 茶入れの一。口が広く大ぶりで平たい形のもの。[類語]海・海洋・大洋・海原・…

ステップアップコース

ダイビング用語集
レベルアップコースとも言う。よりバラエティに富んだ海洋環境に潜るために必要な知識やスキルを身につけ、ダイバーとしてレベルアップしていくため…

地殻

岩石学辞典
上部の固体の岩流圏(geosphere)で,海洋底からは約5kmの厚さ,大陸では約35~60kmの厚さがある.この部分は上部(sial)と下部(sima)に分れ,モ…

オアフとうのアトランティスサブマリン【オアフ島のアトランティスサブマリン】

世界の観光地名がわかる事典
アメリカのハワイ州オアフ島にある、エアコン装備のハイテク観光用潜水艦のアトラクション。水深30mの海底を探検する。大きな窓からは、カラフルな熱…

ジャワ海溝 ジャワかいこう Java Trench

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スンダ海溝 Sunda Trenchともいう。インド洋の北東縁を,アンダマン諸島西方沖から,スマトラ南西沖,ジャワ島南方沖と,スンダ列島に沿って連なるイ…

海底地形図 かいていちけいず

日本大百科全書(ニッポニカ)
普通、海底地形を等深線により表現した図をいう。海底地形図は、海面がこれ以上下がらない面(基本水準面)からの深さを表す等深線で、海底を表現し…

はくげい【白鯨】

精選版 日本国語大辞典
( 原題[英語] Moby-Dick ) 長編小説。メルビル作。一八五一年刊。巨大な白鯨モビー=ディックに片足を食い取られた捕鯨船長エイハブが、乗組員ととも…

サトコ

精選版 日本国語大辞典
( Sadko ) 一一世紀頃のロシアの海洋物語に出てくる主人公。商人。楽器と歌の名人で、貿易のために航海中海底に沈み、海神を歌で魅了。その娘と結婚…

ランゲル

デジタル大辞泉プラス
島根県にあるしまね海洋館アクアスで飼育されているシロイルカのオス。口から吐く空気が丸い輪になる「バブルリング」で知られる。2003年9月、島根県…

ケーリャ

デジタル大辞泉プラス
島根県にあるしまね海洋館アクアスで飼育されているシロイルカのオス。口から吐く空気が丸い輪になる「バブルリング」で知られる。2003年9月、島根県…

国際責任 こくさいせきにん international responsibility

日本大百科全書(ニッポニカ)
国際法上の義務の違反または不履行(国際違法行為)に伴い、その事後救済のため国家が国際法上負う責任のこと。国家責任といい、その成立要件として…

健康リスク けんこうりすく

日本大百科全書(ニッポニカ)
人の健康に生じる障害、またはその発生頻度や重大性のこと。『2004年版厚生労働白書――現代生活を取り巻く健康リスク』によれば、国民が感じる健康リ…

炭素 たんそ carbon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
元素記号C,原子番号6,原子量 12.0107。周期表 14族,炭素族元素に属する。天然には単体としてダイヤモンド,黒鉛 (→石墨 ) ,無定形炭素などの3種…

ロンドレ Rondelet, Guillaume

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1507.9.27. モンペリエ[没]1566.7.30. レアルモンフランスの医者,解剖学者。薬種商の家に生れる。モンペリエ大学で医学を修め,のちパリに出て…

TPT ティーピーティー triphenyltin

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フェニル基が3個スズに結合した有機スズ化合物の総称。トリフェニルスズヒドロキシド (C6H5)3SnOH とトリフェニルスズアセテート (C6H5)3SnOCOCH3 が…

エス‐ディー‐オー【SDO】[Solar Dynamics Observatory]

デジタル大辞泉
《Solar Dynamics Observatory》2010年にNASAナサ(米航空宇宙局)が打ち上げた太陽観測衛星。従来の観測衛星に比べて高解像度かつ短い時間間隔での…

環境管理センター

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社環境管理センター」。英文社名「ENVIRONMENTAL CONTROL CENTER CO., LTD.」。サービス業。昭和46年(1971)設立。本社は東京都八王…

perturbation /pεrtyrbasjɔ̃/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 混乱,動揺,トラブル;ダイヤの乱れ.perturbation politique|政治的混乱entraîner [provoquer] de sérieuses perturbations dans qc|…に深…

石綿

リフォーム用語集
繊維状鉱石で耐火性・断熱性に優れ、断熱材や保温材などに用いられてきたが、現在は発ガン性や大気汚染などの問題で使用が規制され、ノンアスベスト…

天気 てんき weather

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ある地点のある時刻における大気の総合的状態。気温,降水,雲量,風向,気圧などの気象要素からなる。しかし日常用語としては,社会生活に密接な関…

トリチェリ の 実験((じっけん))

精選版 日本国語大辞典
トリチェリが一六四三年に行なった大気圧の存在を示す実験。一端を封じたガラス管中に水銀を満たし、開端を水銀を入れた容器にさし込み、閉端を上に…

煙状雲 えんじょううん

日本大百科全書(ニッポニカ)
非常に濃度が薄くてほとんど見えないような雲。一般に、雲の発生初期や、上昇気流の弱い場合、または大気中の水蒸気量が少ない場合には、雲粒の密度…