ミルン(読み)みるん(英語表記)John Milne

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ミルン」の意味・わかりやすい解説

ミルン(Alan Alexander Milne)
みるん
Alan Alexander Milne
(1882―1956)

イギリスの作家。1月18日ロンドンに生まれ、同地およびケンブリッジで教育を受けた。1903年、数学で学士。大学卒業後フリーのジャーナリストとなったが、06年に風刺雑誌『パンチ』の副編集長となり14年まで在職。同年から18年まで軍務についてのち文筆生活に入る。児童向け作品を書く前から、推理小説『赤い館(やかた)の秘密』(1922)など、随筆、小説、戯曲を多数発表して成功していたが、息子クリストファー・ロビン・ミルンが生まれてから、『パンチ』時代に身につけた作詩の技を駆使してつくった童謡集『クリストファー・ロビンのうた』(1924)を発表し大好評を博した。続いて、童話集『クマのプーさん』(1926)、童謡集『クマのプーさんとぼく』(1927)、童話集『プー横丁にたった家』(1928)を書き、子供にも大人にも愛される児童文学作家として、不朽の名声を得た。56年1月31日没。

松野正子

『原昌・梅沢時子訳『ぼくたちは幸福だった――ミルン自伝』(1975・研究社出版)』『小田島雄志・小田島若子訳『クリストファー・ロビンのうた』(1978・晶文社)』『小田島雄志・小田島若子訳『クマのプーさんとぼく』(1979・晶文社)』『クリストファー・ミルン著、石井桃子訳『クマのプーさんと魔法の森』(1977・岩波書店)』


ミルン(Edward Arthur Milne)
みるん
Edward Arthur Milne
(1896―1950)

イギリスの天文学者。理論天体物理学でエディントンと並ぶ。ハルに生まれ、1914年ケンブリッジ大学に入学。第一次世界大戦時には大気に関する軍事研究に携わり、1919年大学に戻って特別研究員に選ばれ、翌年太陽物理観測所の所長補佐に抜擢(ばってき)される。1924年マンチェスター大学応用数学教授となり、1929年オックスフォード大学教授に転じる。初期には恒星大気における電離理論を研究し、その後恒星内部構造論を手がけ、とくに白色矮星(わいせい)の解析に関してエディントンと論争を展開した。1932年以降宇宙論に取り組み、相対論に基づく宇宙空間に対してニュートン運動学に基づく独自の膨張宇宙模型を構想した。超新星現象の起因が恒星崩壊にあることを指摘した。

[島村福太郎]


ミルン(John Milne)
みるん
John Milne
(1850―1913)

イギリスの地震学者。リバプールに生まれる。ロンドンのキングズ・カレッジの応用科学部に学ぶ。1871年アイスランドを旅行。ロンドンの王立鉱山学校(1872)およびドイツ国ザクセンのフライベルク鉱山学校(1872)に学ぶ。1873年春および1874年春ニューファンドランドを探検し、その間の1873年12月~1874年2月にはシナイ半島を一周旅行している。1876年(明治9)来日。工学寮で地質学・鉱山学を講じた。以後2~3年間に50以上の火山および北海道の鉱山の調査を行っている。とくに1880年2月22日の横浜の強震を機として地震研究に熱中し、日本地震学会を創立し、その主動者として地震学の発展に尽くした。研究は広範に及び、とくに地震計を考案し、日本および世界の地震カタログをつくった。1895年帰国後はワイト島のシャイドの自宅に観測所を設け研究を続けた。妻は、日本人の堀川利根(ほりかわとね)(1860―1925)。

[松澤武雄 2018年8月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ミルン」の意味・わかりやすい解説

ミルン
Milne, Alan Alexander

[生]1882.1.18. ロンドン
[没]1956.1.31. サセックス,ハートフィールド
イギリスの随筆家,詩人,劇作家。ケンブリッジ大学に学んだ。『パンチ』誌の記者となり,軽妙なエッセーを執筆。第1次世界大戦後は劇作に転じ,『ピム氏のお通り』 Mr. Pim Passes By (1919) ,『ブレーズの真実』 The Truth about Blayds (21) ,『ドーバー街道』 The Dover Road (22) などを発表した。童話作家としても知られ,『クマのプーさん』 Winnie-the-Pooh (26) のシリーズ,また童謡集に『幼かった頃』 When We Were Very Young (24) などがある。ほかに推理小説『赤い家の謎』 The Red House Mystery (22) ,自伝など。

ミルン
Milne, John

[生]1850.12.30. リバプール
[没]1913.7.30. ワイト島,シャイド
イギリスの地震学者,鉱山技師。王立鉱山学校で学び,1874年にはエジプト,アラビア探検に地質学者として参加。1876年陸路シベリア経由で来日,工学寮(工部大学校)で地質学と鉱山学を講義するかたわら,地震計を考案。1880年日本地震学会を創立。また日本全国にわたる 968の地震観測所設立に尽力するなど,日本における近代地震学の基礎を築いた。1894年帰国,イギリス学術振興協会の地震委員会書記として活躍。主著『地震学』Seismology(1898)。「ミルン水平振子地震計」は国の重要文化財に指定。

ミルン
Milne, William

[生]1785
[没]1822.5.27.
ロンドン伝道協会宣教師。中国名は米憐。宣教師として中国に派遣されたが,迫害のために中国を離れ,オランダ領東インドに行ってしばらく華僑伝道をした。その後マラッカに印刷所を設立し (1815) ,R.モリソンと共同で旧約聖書の中国訳を完成した (1819) 。またモリソンと共同してマラッカに英華学堂を設立し (1820) ,その校長をつとめた (1822) 。主著『両支相論』『郷訓五十二則』 (いずれも漢文) は江戸時代末期に日本に入り,キリスト教の教理を伝えた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android