関東都督府 かんとうととくふ
- 山川 日本史小辞典 改訂新版
- 1906年(明治39)8月から19年(大正8)4月までおかれた関東州・南満州鉄道付属地の行政機関。関東総督府にかわる平時命令の行政機関として,06年8月1日公…
洪都拉斯 Hóngdūlāsī
- 中日辞典 第3版
- [名]<地名>ホンジュラス.▶首都は“特古西加尔巴Tègǔxījiā'ěrbā”…
都一広(2代) (みやこ-いちひろ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1879-1970 明治-昭和時代の浄瑠璃(じょうるり)太夫。明治12年3月18日生まれ。初代一広に一中節をまなび,昭和30年2代をつぐ。清元節,河東(かとう)節…
安都雄足 (あとの-おたり)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-? 奈良時代の官吏。東大寺写経所の舎人(とねり)をへて越前(えちぜん)の史生(ししょう)となり,東大寺の北陸荘園の経営にあたる。天平宝字(てんぴ…
大御膳都神
- 朝日日本歴史人物事典
- 神饌を司る神,つまり穀物霊。祈年祭の祝詞にみえ,宮中の神祇官に鎮座し,大御巫と呼ばれる巫女が祭る8神のひとつ。オオミケツカミのケは食物の意で,オ…
上道斐太都
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:神護景雲1.9(767) 生年:生年不詳 奈良時代の官人。備前国上道郡(岡山市)の出身。都で中衛舎人(内裏を守る軍隊)として勤務していたが,天平宝字…
都千中(初代)
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:明和2頃(1765) 生年:生年不詳 江戸中期の一中節の太夫。都秀太夫千中とも。都三中の弟子か。享保(1716~36)末ごろから宝暦7(1757)年ごろまで…
つうたけはらのしょう【都宇・竹原荘】
- 改訂新版 世界大百科事典
つかのおみ【都加使主】
- 改訂新版 世界大百科事典
安西都護府 あんせいとごふ An-xi du-hu-fu; An-hsi tu-hu-fu
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中国,唐代の6都護府の一つ。唐が貞観 14 (640) 年に高昌国を滅ぼして初めておかれ,同 22年,亀茲 (きじ。クチャ) を征服してここに移された。その…
ウェスティン都ホテル京都
- デジタル大辞泉プラス
- 京都府京都市、東山区にある高級ホテル。1900年、「都ホテル」として開業。2002年、スターウッド・ホテル&リゾートと提携開始、現名称となる。敷地内…
須磨都源平躑躅 (すまのみやこげんぺいつつじ)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 人形浄瑠璃。時代物。5段。文耕堂,長谷川千四の合作。1730年(享保15)11月4日(番付による)から大坂竹本座初演。《平家物語》《源平盛衰記》を題…
高砂 たかさご
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都葛飾区中部の地区。中川に沿い,水田を宅地に転換した住宅地。京成電鉄高砂駅があり,金町線が分岐する。
森脇 大五郎 (もりわき だいごろう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1906年10月12日昭和時代の遺伝学者。東京都立大学教授;国立遺伝学研究所所長2000年没
南蔵院南赤門通り
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都練馬区中村南1-17・18付近)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。
小竹の森音楽祭
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都練馬区小竹町2-6 小竹小学校)「ねりまのとっておきの風景(地域景観資源)」指定の地域遺産。
いた‐がすり【板絣】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 板締めの原理で染めた絣糸で織った絣。東京都下の村山大島、山形県の白鷹つむぎなど。板締め絣。
経堂の西洋館と庭
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都世田谷区経堂2-29)「地域風景資産」指定の地域遺産。昭和初年建築。シェークスピアの家がモデル
等々力7丁目荒井家・鈴木家かいわいの巨樹群
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都世田谷区等々力7-22,7-13)「地域風景資産」指定の地域遺産。樹齢300年のけやきなどがある
慶元寺三重塔の見える風景
- 事典 日本の地域遺産
- (東京都世田谷区喜多見4-7)「地域風景資産」指定の地域遺産。慶元寺本堂・三重塔を眺めることができる
戸川 エマ (とがわ えま)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1911年12月10日昭和時代の評論家。映倫管理委員;東京都青少年健全育成審議会会長1986年没
すずもと‐えんげいじょう〔‐エンゲイヂヤウ〕【鈴本演芸場】
- デジタル大辞泉
- 東京都台東区にある演芸場。安政4年(1857)「軍談席本牧亭」として開場。落語を中心に上演されている。
かやば‐ちょう〔‐チヤウ〕【茅場町】
- デジタル大辞泉
- 東京都中央区の地名。江戸時代には薬師堂の縁日の植木市で知られた。現在は証券会社が多い。日本橋茅場町。
そとぼり‐どおり〔‐どほり〕【外堀通り】
- デジタル大辞泉
- 東京都千代田区の皇居の外堀に沿った環状道路の呼び名。沿線に迎賓館・湯島聖堂・日本銀行本店などがある。
はるみ‐どおり〔‐どほり〕【晴海通り】
- デジタル大辞泉
- 東京都千代田区日比谷公園から江東区東雲しののめまでの道路の呼び名。銀座・築地・豊洲を経て東雲に至る。
さん‐たま【三多摩】
- デジタル大辞泉
- 東京都西部の呼称。23区と島嶼とうしょ部を除いた地域。名称は、西多摩・北多摩・南多摩の三つの郡名から。
渋谷パルコ PART3
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都渋谷区にあったショッピングセンター。1981年9月オープン。2016年8月、建物老朽化のため閉鎖。
杉並公会堂
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都杉並区にある多目的ホール。1957年開館、2006年にリニューアル。大ホールの座席数は約1200席。
舟和のあんこ玉
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都台東区、舟和が製造・販売する銘菓。寒天で餡をくるんだもの。小豆、白いんげん、抹茶などの味がある。
御組坂
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都港区六本木にある坂の名。江戸時代、坂の南側に幕府御先手組(おさきてぐみ)の屋敷があったことにちなむ。
蜀江坂〔目黒区〕
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都目黒区中根にあった坂の名。かつては農道として用いられたが、昭和初期の耕地整理により廃止された。
聖ルカ通り
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都中央区築地3丁目から明石町までの道路の呼び名。同区が定める道路愛称名のひとつ。聖路加国際病院がある。
ドカン
- デジタル大辞泉プラス
- 東京都、伊豆大島にあるジオパーク、伊豆大島ジオパークのキャラクター。大島の火山から生まれた妖精レンジャー。
東京パラリンピック開会式
- 共同通信ニュース用語解説
- 2021年8月に国立競技場(東京)で開かれた。会場を空港に見立て、オーディションで選ばれた当時13歳の車いすの和合由依わごう・ゆいさんが、主人公の…
東京五輪追加種目
- 共同通信ニュース用語解説
- 国際オリンピック委員会(IOC)は2014年12月、五輪開催のメリットや魅力を高めるため、競技数の枠を撤廃して開催都市が複数の追加種目を提案する権利…
東京大会のエンブレム
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京などの頭文字「T」をイメージした佐野研二郎さの・けんじろう氏の作品が昨年7月にいったん発表されたが、相次ぐ類似作品の出現などで同9月に異…
東京五輪レスリング代表選考
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京五輪で実施する男女計18階級のうち、全日本選手権を終えた時点では6階級で五輪代表が決定。9月の世界選手権で出場枠を獲得した2階級の選手は、…
東京大気汚染訴訟
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京都内に居住、勤務し、ぜんそくになった患者らと遺族が自動車の排ガス被害を訴え、国や都、自動車メーカーなどに汚染物質の排出差し止めと損害賠…
とうきょうせんげん【東京宣言(社会主義)】
- 改訂新版 世界大百科事典
大学生の東京集中
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京都の人口は全国の11%(2015年国勢調査)なのに対し、都内の大学には全国の大学生の26%に当たる約66万人(16年度学校基本調査)が通う。一方、16年度…
東京商品取引所
- 共同通信ニュース用語解説
- 1984年に東京繊維商品取引所、東京ゴム取引所、東京金取引所が統合して誕生した。当時の名称は東京工業品取引所で、2013年に現名称に改めた。貴金属…
1964年東京五輪
- 共同通信ニュース用語解説
- アジア初の五輪として10月10日から同24日まで開催され、90以上の国と地域から5千人を超える選手が参加した。10日の旧国立競技場での開会式は、戦後…
21年東京パラリンピック
- 共同通信ニュース用語解説
- 2021年の東京パラリンピック 今年8~9月に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い1年延期された。21年8月24日に開会式があり、9月5日…
東京証券取引所
- 共同通信ニュース用語解説
- 上場企業の株式や上場投資信託(ETF)が売買される日本最大の取引所。1878年に東京株式取引所として開設され、2001年に株式会社となった。13年から日…
東京機械製作所
- 共同通信ニュース用語解説
- 新聞輪転機を主力とする印刷機械メーカーで、東京証券取引所第1部に上場。1874年創業で、1906年に国産メーカーとして初の輪転機を完成させた。新聞…
東京五輪観客数
- 共同通信ニュース用語解説
- 緊急事態宣言外の県の中には少数ながら観客を入れたケースもあり、完全無観客五輪ではなかった。 東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に続いて7月9日…
東京五輪・パラリンピックテスト大会
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京五輪・パラリンピックの競技運営や警備、ボランティアへの対応などの課題を洗い出すため2018~21年、本番と同じ会場で計56回開かれた。計画立案…
浜松町 はままつちょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都港区北東部の地区。世界貿易センタービルの建設などにより都心の一部としての機能をもつ。 JR浜松町駅は,東京国際空港 (羽田空港) と都心を結…
いしい‐つるぞう【石井鶴三】
- 精選版 日本国語大辞典
- 彫刻家。東京都出身。柏亭の弟。東京美術学校卒。水彩画や版画もよくし、挿し絵画家としても活躍した。代表作「俊寛(頭部試作)」。明治二〇~昭和…
しおかぜ‐こうえん〔しほかぜコウヱン〕【潮風公園】
- デジタル大辞泉
- 東京都品川区にある都立公園。昭和49年(1974)開園。園内には円形の広場やバーベキュー場などがある。お台場海浜公園に隣接し、東京湾の景色を眺め…