「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


【華実】か(くわ)じつ

普及版 字通
華と実。外観と実質。〔南史、斉宗室、衡陽元王道度伝〕性、學を好み、善くを屬(つく)る。~武、王儉に謂ひて曰く、衡陽王は學に須(もち)ひん。當(ま…

【童謡】どうよう(えう)

普及版 字通
労役者の労働の歌。わざうた。〔国語、語〕宣王の時に、謠りて曰く、(えんこ)(山桑の木の弓)箕(きふく)(箕の(えびら))、實に國をぼさんと。是(こ…

【併当】へいとう(たう)

普及版 字通
収拾整理する。〔世説新語、徳行〕王長豫(悦)、人と爲り順なり。~丞相(王恬)(尚書)臺にり、行くにんで、未だ嘗(かつ)てりて車後に至らずんば…

【忠良】ちゆうりよう(りやう)

普及版 字通
真心で善良。〔書、泰誓上〕今、(殷)王受(紂)、~忠良を焚炙し、孕(ようふ)を刳剔(こてき)す。皇天震怒し、我が考(文王)に命じ、肅(つつし)み…

【沃土】よくど

普及版 字通
肥沃の地。〔国語、魯語下〕昔、王の民を處するや、瘠土(せきど)を擇びて之れに處(を)らしむ。其の民を勞せしめて、之れを用ふ。故に長く天下に王た…

【才芸】さいげい

普及版 字通
才能と技芸。〔大戴礼、文王官人〕王曰く、太師、愼みて維(こ)れ深く思ひ、に民の務めを、察(あき)らかに僞を度(はか)り、官民の態を變じ、其の才を(…

リチャード3世(リチャードさんせい) Richard Ⅲ

山川 世界史小辞典 改訂新版
1452~85(在位1483~85)ヨーク家最後のイングランド王。エドワード4世の弟。兄王の死後即位した甥エドワード5世をロンドン塔に幽閉し,まもなく殺害…

群臣ぐんしんを棄す・つ

デジタル大辞泉
《「史記」楽毅伝から》君主・王が死去することをいう。

règolo2

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 〘史〙小国の王;⸨蔑⸩小領主. 2 〘鳥〙キクイタダキ.

【副】ふくい

普及版 字通
王后の髪と服。字通「副」の項目を見る。

ワレンチナ シェンドリコワ Valentina Shendrikova

20世紀西洋人名事典
? - ソ連の女優。 レニングラード出身。 バレエ学校で10年間学び、その後モスクワのシチュウーキン名称演劇学校に通い、1970年卒業、マヤコフスキ…

アルムダイナ‐きゅうでん【アルムダイナ宮殿】

デジタル大辞泉
《Palau de l'Almudaina》スペイン東部、マリョルカ島西岸にある港湾都市パルマにある宮殿。10世紀にイスラム教徒が建造した要塞を、マリョルカ王の…

ジャコバイト

百科事典マイペディア
1688年の名誉革命の時フランスに逃亡した英国王ジェームズ2世とその子孫を支持し,王位復活を図った人びと。Jamesのラテン語形Jacobusにちなむ呼名…

シュラーバスティー

百科事典マイペディア
インドの古地名。舎衛城(しゃえじょう),舎衛国とも。釈迦時代に北部インドにあったコーサラ国の首都で,現在のウッタル・プラデーシュ州のゴンダ付…

マウリヤ‐ちょう〔‐テウ〕【マウリヤ朝】

デジタル大辞泉
《Maurya》古代インド、マガダ国に興った王朝。前317年ごろ、チャンドラグプタがナンダ朝を滅ぼして建設。都はパータリプトラ。第3代アショカ王のこ…

中村 弥三郎(10代目) ナカムラ ヤサブロウ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業能楽師(福王流ワキ方) 本名中村 知鐘 生年月日嘉永2年 出生地大坂(大阪府) 経歴9代目中村弥三郎の長男で、父に師事した。明治・大正期の福王流…

オヨ およ Oyo

日本大百科全書(ニッポニカ)
西アフリカ、ナイジェリア西部、オヨ州、イバダン北方50キロメートルにある都市。人口25万0100(1995)。19世紀に栄えたオヨ帝国の首都旧オヨは、こ…

ぎょ‐ひつ【御筆】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 貴人などのお使いになる筆。また、高貴な方がみずからお書きになったもの。宸筆(しんぴつ)。[初出の実例]「宮門跡のをば御筆と可レ申也。…

オシリス Osiris

旺文社世界史事典 三訂版
古代エジプト神話における冥府 (めいふ) の王で死者の審判者天神と地神の間に生まれ,エジプトの統治者となったが,弟セトに殺された。妻イシスはま…

【諮論】しろん

普及版 字通
はかり論ずる。〔晋書、王済伝〕濟~侍中孔恂・王恂・楊濟と同列、一時の秀爲(た)り。~武嘗(かつ)て曰く、~の左右は恂恂(しゆんしゆん)濟濟と謂ふ…

【撃】げきふ

普及版 字通
ほとぎをうって歌う。〔史記、相如伝〕是(ここ)に於て、相如(しやうじよ)(すす)みてをめ、因りてきて秦王にふ。秦王肯(あへ)てをたず。相如曰く、五…

仮面ライダー幽汽

デジタル大辞泉プラス
特撮テレビ番組『仮面ライダー電王』の劇場版に登場する悪役仮面ライダー。

フレデリク7世

367日誕生日大事典
生年月日:1808年10月6日デンマーク王(1848〜63)1863年没

グスタフ4世

367日誕生日大事典
生年月日:1778年11月1日スウェーデン王(1792〜1809)1837年没

クリスティアン8世

367日誕生日大事典
生年月日:1786年9月8日デンマーク王(1839〜48)1848年没

オナシス

367日誕生日大事典
生年月日:1906年1月15日ギリシャの船舶王1975年没

だい‐きゅう(‥キフ)【大急】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 非常に急ぐこと。おおいそぎ。至急。〔戦国策‐韓策・襄王〕

デメトリオス1世

小学館 和伊中辞典 2版
Deme̱trio I Poliorcete(男)(前336頃‐283;マケドニアの王)

Dá・na・e, [dá.na.e;đá.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] 〖ギ神〗 ダナエ:アルゴス王 Acrisio の娘で Perseo の母.

ネコ2世 ネコにせい Necho II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプト第 26王朝3代目の王 (在位前 610~595) 。プサムティク1世の子。新興の新バビロニアに敗れたアッシリアを救援するために軍を進め,新バ…

ブラガンサ朝 ブラガンサちょう Bragança Dynasty

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポルトガルの王朝 (1640~1910) ,ブラジルの王朝 (1822~89) 。アビス朝の祖ジョアン1世 (名王) の庶子アフォンソが,1441年にポルトガル東北部のブ…

閩越 びんえつ Min-yue; Min-yüeh

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,漢代に現在の福建省地方に活躍していた越族の一つ,および彼らが建てた国 (前 202~135) 。秦の始皇帝は中国を統一すると,閩越王の無諸を廃し…

蛇王の碑 じゃおうのひ Tombstone of King Snake

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代エジプト,古拙時代 (前 3100頃~2686頃) の第1王朝時代のアビドスにあるウアジ王の墓で発見された石碑。浮彫で表わされているたかはホルス神を…

庾亮 ゆりょう Yu Liang; Yü Liang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]太康10(289)[没]咸康6(340).1.1.中国,東晋 (→晋) の政治家。潁川 (えいせん。河南省) の人。字は元規。明帝の皇后の兄。容姿美しく談論をよくし…

ノロ

山川 日本史小辞典 改訂新版
祝女とも。沖縄の女性神役の一つ。地域祭祀の司祭者の最高位の者。ノロとは,「宣る」あるいは「祈る」という言葉に由来するものかとされる。ノロの…

じょう‐こう〔ジヤウ‐〕【襄公】

デジタル大辞泉
[?~637]中国、春秋時代の宋の王。→宋襄そうじょうの仁じん

グスタフ5世

367日誕生日大事典
生年月日:1858年6月16日スウェーデン王(1907〜50)1950年没

クリスティアン9世

367日誕生日大事典
生年月日:1818年4月8日デンマーク王(1863〜1906)1906年没

しん‐もく【瞋目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 目をいからすこと。〔新撰字解(1872)〕 〔戦国策‐燕策・王喜〕

マナセ

小学館 和伊中辞典 2版
〘聖書〙Manasse(男)(前7世紀のユダ王国の王,エゼキアの息子)

Ödipus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
〘ギリシャ神〙オイディプス(父を殺し,母と結婚したテバイの王).

Romulus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘ローマ神〙ロムルス(ローマの初代の王;Remusと双生児の兄弟).

【布貨】ふか

普及版 字通
王の新の時の貨幣。字通「布」の項目を見る。

淳于髠 (じゅんうこん) Chún yú Kūn

改訂新版 世界大百科事典
中国,戦国時代,斉国の人。斉王の女婿だという。彼は晏嬰(あんえい)の人となりを慕い,また広い知識をもって,稷下(しよくか)の諸子の一人に数…

李秀成 りしゅうせい Li Xiu-cheng; Li Hsiu-ch`êng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]道光3(1823)[没]同治3(1864)中国,太平天国の指導者。広西省藤県の貧農の子。上帝会会員となり,兵卒として太平天国軍に参加,累進して楊秀清,…

コンバウン朝 コンバウンちょう Konbaung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビルマ(→ミャンマー)最後の王朝(1752~1885)。アラウンパヤー朝ともいう。シュエボウのアラウンパヤー王がモン族(タライン人)の侵略を防ぎ,建…

安裕 (あんゆう) An Yu 生没年:1243-1306

改訂新版 世界大百科事典
朝鮮,高麗の文臣,学者。名は珦,字は士蘊。順興の人。李朝時代,王の諱(いみな)を避け安裕と呼ばれた。官は都僉議中賛に至る。忠烈王のとき,高…

吐蕃(とばん) Tuböd

山川 世界史小辞典 改訂新版
7世紀から9世紀にチベットに栄えた古代王朝。中央チベットのヤルルン渓谷を根拠地として広がった。7世紀にソンツェンガムポ王がチベットを統一して,…

ジャヤバルマン(7世) じゃやばるまん Jayavarman Ⅶ

日本大百科全書(ニッポニカ)
生没年不詳。カンボジア、アンコール王朝の最後の全盛を築いた王(在位1181~1218ころ)。内乱、王位簒奪(さんだつ)、東の隣国チャンパの侵入(1177…

16画

普及版 字通
[字音] バイ・マイ[字訓] あらう[説文解字] [字形] 象形頭を垂れて顔を洗う形。顔を洗うことを(び)といい、はその象形の字。〔書、顧命〕は、成王の…