「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


ナパタ Napata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヌビアのクシュ王国 (前 750頃~590頃) の首都。ナイルの第4急流の下流,現スーダンのマラウィのあたりに位置する。新王国時代 (前 1567~1085頃) に…

伯夷・叔斉 はくいしゅくせい

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、殷(いん)周交代期(前1100前後)のころの伝説的な聖人の兄弟。伯・叔は長幼を示す。『史記』伯夷列伝によると、殷代の孤竹(こちく)国の国君の…

サービトリー物語 (サービトリーものがたり) Sāvitry-upākhyāna

改訂新版 世界大百科事典
古代インドの叙事詩,《マハーバーラタ》中の挿話の一つナラ王物語と共につとに有名となった。《マハーバーラタ》第3巻277~283章(プーナ批判版)に…

エウロペ Eurōpē

改訂新版 世界大百科事典
ギリシア神話で,フェニキア王アゲノルの娘。カドモスの姉妹。浜辺で侍女たちとたわむれていたとき,白い雄牛となって近づいたゼウスにだまされ,そ…

最勝峯さいしようのみね

日本歴史地名大系
和歌山県:東牟婁郡那智勝浦町市野々村最勝峯熊野那智大社の西北、那智山二の滝の上の山で、標高六三二メートル。光(ひかり)ヶ峯・妙法(みようほ…

ラミロ1世 ラミロいっせい Ramiro I

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]1063.5.8. グラウスアラゴン王国初代の王 (在位 1035~63) 。ナバラ (パンプロナ) 王国のサンチョ3世 (大王)の庶子。大王の生前からアラゴ…

しゅう【周】[中国の王朝]

デジタル大辞泉
中国古代の王朝。前12世紀末に、文王の子武王が殷いんを滅ぼして建国。都を鎬京こうけいに置き、封建体制をしき、華北中原を支配したが、第13代平王…

フィリッポス[5世] Philippos Ⅴ 生没年:前238-前179

改訂新版 世界大百科事典
マケドニア王。在位,前221-前179年。アンティゴノス3世の甥。父の死後幼少のため叔父が摂政となり(前229-前221),その死後王となり,ギリシア諸国…

覇道 (はどう) bà dào

改訂新版 世界大百科事典
中国,儒家の政治思想。春秋戦国時代の覇者の行った統治方式で,斉の桓公,晋の文公は覇道の代表的な実行者とされる。覇道を王道と対比させて明確に…

武 ぶ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「宋書」倭国伝に記される倭の五王の1人。5世紀後半頃の王。済(せい)の子,また興(こう)の弟。興の死後に王となった。478年中国南朝に遣使して上表し…

巨人のV9

共同通信ニュース用語解説
1965年から73年まで日本一を達成した「9連覇」の偉業。川上哲治かわかみ・てつはる監督の下、戦後の日本を代表するスーパースターの王貞治おう・さ…

ヘンリー[3世] Henry Ⅲ 生没年:1207-72

改訂新版 世界大百科事典
プランタジネット朝第4代のイングランド王。在位1216-72年。父ジョン王の没後9歳にして即位した。摂政ペンブルック伯ウィリアム・マーシャル(1219没…

エウロペ Eurōpē

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話の女性。フェニキアの王アゲノルの王女であったが,雄牛に変身したゼウスによってさらわれ,その背に乗ったまま海を渡ってクレタ島に連…

バインナウン Bayinnaung

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1516[没]1581ビルマ(→ミャンマー),タウングー朝第3代の王(在位 1551~81)。Braginocoともいう。前王タビンシュエティーの義弟で,南はペグ…

ハーラル Harald Blaatand

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]910頃[没]985頃デンマーク王 (在位 935~985頃) 。「青歯王」とも呼ばれる。デンマークを統一,キリスト教化し,さらにノルウェーに勢力を伸ばし…

ジギスムント(神聖ローマ) Sigismund

旺文社世界史事典 三訂版
1368〜1437神聖ローマ皇帝(在位1411〜37)ブランデンブルク選帝侯・ハンガリー王。ハンガリー王時代の1396年に,ニコポリスの戦いでオスマン帝国に…

前蜀 ぜんしょく

旺文社世界史事典 三訂版
907〜925五代十国の一国唐末期の節度使王建により建てられ,首都は成都とされた。初め大蜀,のち2年ほど大漢ともいい,四川・漢中を領した。戦乱を…

【長纓】ちよう(ちやう)えい

普及版 字通
冠の長いひも。〔漢書、終軍伝〕南越、と和親せんとす。乃ち軍をはして南越にひせしむ。其の王をきて、入せしめんと欲す。~軍自らふ、願はくは長纓…

【執拗】しつよう(えう)・しつおう(あう)

普及版 字通
しつこい。〔三朝名臣言行録、七〕上(しやう)曰く、王安石は何如(いかん)と。(司馬)光曰く、人は(王)安石を姦なりと言ふは、則ち之れを毀(そし)…

【三聖】さんせい

普及版 字通
三人の聖人。尭・舜・禹、文王・武王・周公、また、禹・周公・孔子。〔孟子、文公下〕我も亦た人心を正し、を息(や)め、行(ひかう)を(ふせ)ぎ、辭を…

【尚義】しよう(しやう)ぎ

普及版 字通
節義を尊ぶ。〔孔叢子、中、士義を陳ぶ〕魏王~問ふ。~(魏)王曰く、先生(子順)之れを言へと。(子順)對(こた)へて曰く、當今、とするは、仁を…

10画

普及版 字通
[字音] タ[字訓] ちち[字形] 形声声符は多(た)。〔広雅、釈親〕に「なり」とあり、〔梁書、始興王憺伝〕に「始興王は民のなり。人のに赴くこと、水火…

練鉄 れんてつ wrought iron

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
錬鉄とも書く。鍛鉄とも呼ばれる。炭素 0.02~0.2%を含む軟鉄で,鉄の融点より低い半融解状態でつくられる。ベッセマー法が普及する以前の主要な製鋼…

一貫生産体制 いっかんせいさんたいせい integrated production system

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1次製品から2次,3次製品ないし最終製品にいたるまで,自社の手で生産する体制。たとえば鉄鋼業の生産は製銑,製鋼,圧延加工などに分れるが,銑鉄を…

八幡製鉄所 やはたせいてつじょ

山川 日本史小辞典 改訂新版
北九州市にある製鉄所。日本を代表する最初の本格的な官営の近代的銑鋼一貫製鉄所。松方内閣は1891年(明治24)官営の製鋼所設立計画を第2議会に上程し…

聯合報 れんごうほう / リエンハパオ

日本大百科全書(ニッポニカ)
台湾の朝刊総合紙で、『中国時報』などとともに伝統ある有力紙の一つ。英文表記The United Daily News。ブランケット判。本社所在地は台北(たいほく…

賀茂女王 (かものじょおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代,長屋王の王女。「万葉集」に歌が3首おさめられている。

ペドロ1世

367日誕生日大事典
生年月日:1334年8月30日レオン=カスティリア王(在位1350〜69)1369年没

フレデリク3世

367日誕生日大事典
生年月日:1609年3月18日デンマーク,ノルウェー王(在位1648〜70)1670年没

カルル15世

367日誕生日大事典
生年月日:1826年5月3日スウェーデン,ノルウェー王(在位1859〜72)1872年没

Isòtta

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨固名⸩ 1 イゾッタ(女子の名). 2 (アーサー王伝説の)イズー, イゾルデ.

cog・no・men・to, [koǥ.no.mén.to]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 特性を示す異名,通り名.⇒Alejandro Magno|アレクサンドロス大王.Alfonso el Bravo|豪胆王アルフォンソ.

しょう‐げん(シャウ‥)【彰顕】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 あきらかにあらわれること。また、あきらかにあらわすこと。顕彰。〔後漢書‐王符伝〕

ほう‐けん(ハフ‥)【法憲】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 おきて。法律。憲法。〔布令字弁(1868‐72)〕 〔後漢書‐北海静王伝〕

Zeus, [tsɔYs]

プログレッシブ 独和辞典
((人名)) 〔ギリシア神〕 ゼウス(KronosクロノスとRheaレアの息子で神々の王).

くん‐しゅ【君主】

デジタル大辞泉
世襲により国家を治める最高位の人。天子。王。皇帝。帝王。[類語]元首・大統領

ми́лостивый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
短-ив[形1]((旧))(神・王が)恵み深き,寛大な,慈愛に満ちた

りん‐しょうじょ〔‐シヤウジヨ〕【藺相如】

デジタル大辞泉
中国、戦国時代の趙の政治家。恵文王に仕え、和氏かしの璧たまを城15と交換するために秦に使したが、秦の昭王の策謀を見抜き、璧を全うして持ち帰っ…

ぎょくへん【玉篇】

デジタル大辞泉
中国の字書。30巻。梁りょうの顧野王こやおう撰。543年成る。「説文解字せつもんかいじ」にならって、字数を大幅に増加した部首分類体の字書。のち、…

レオニダス Leōnidas

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前480. テルモピュレ古代ギリシア,スパルタの王 (在位前 490頃~480) 。前 480年テルモピュレの隘路で,アケメネス朝の王クセルクセス1世…

ヒスタスペス Hystaspes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パールサの王アルサメスの子,アケメネス朝の王ダレイオス1世の父。古代ペルシア語のビシュタースパ Vishtaspaのギリシア語形。キュロス2世とカンビ…

ツタンカーメン

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Tutankhamen ) 古代エジプト第一八王朝一二代目の王(在位前一三六三頃‐前一三五四頃)。アメンホテップ四世(イクナートン)の女婿で、そ…

しゃえ(シャヱ)【舎衛】

精選版 日本国語大辞典
( [梵語] Śrāvastī の訳 ) 釈迦の在世当時、北インドにあった憍薩羅(かまら)国の都の名。波斯匿(プラセーナジット)王の統治下にあり、後に釈迦族は…

しつ‐げん【失言】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 言うべきでないことを、うっかり言ってしまうこと。また、そのことば。[初出の実例]「失言をとけて問つけと云やうにしたげにさふと云ぞ」…

しび【尸&JISEBCA;】

精選版 日本国語大辞典
( [梵語] Śivi の音訳 ) 釈迦が前世に菩薩の修行をしていたときの名。鷹(たか)に追われた鴿(はと)を救うために、自分の肉を鷹に切り与えたという王。…

張 華 ちょうか

旺文社世界史事典 三訂版
232〜300晋 (しん) の文人字 (あざな) は茂先。文才をもって重用され,三国の呉の討伐に功があった。恵帝のとき司空となったが,八王の乱に会い,趙…

フェルナンド(5世) Fernando Ⅴ

旺文社世界史事典 三訂版
1452〜1516スペイン国王(在位1479〜1516)アラゴン王国の王子。1469年カスティリャ王の妹イサベルと結婚し,79年アラゴン王位をつぐとともに,カス…

【斗酒】としゆ

普及版 字通
一斗の酒。〔史記、項羽紀〕項王曰く、壯士なり、之れに卮酒(ししゆ)を賜へと。則ち斗卮酒を與ふ。(樊)(はんくわい)拜謝して(た)ち、立(たちながら…

壹与 いよ

山川 日本史小辞典 改訂新版
「魏志倭人伝」にみえる邪馬台国(やまたいこく)の女王。卑弥呼(ひみこ)の死後男王を立てたが国中が服さず,戦乱状態に陥ったため13歳で王に立てられ…

けい‐とん【鶏豚】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ニワトリとブタ。また、家畜の総称。〔広益熟字典(1874)〕〔孟子‐梁恵王〕