「上皇2」の検索結果

10,000件以上


義覚(2) (ぎかく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1468-1483 室町時代の僧。応仁(おうにん)2年生まれ。足利義政の子。真言宗醍醐(だいご)寺の三宝院にはいり,門跡(もんぜき)となる。文明元年醍醐寺…

菊池武夫(2) (きくち-たけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1875-1955 明治-昭和時代前期の軍人,政治家。明治8年7月23日生まれ。昭和2年陸軍中将で予備役となり,勤労連盟を主宰して右翼運動に関係。6年貴族院…

木下茂(2) (きのした-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1899-1967 昭和時代の実業家。明治32年5月11日生まれ。岩井商店(のち日商岩井,現双日)にはいる。昭和7年独立して木下商店を創業。35年木下産商と改…

玉翁(2) (ぎょくおう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1740-1822 江戸時代中期-後期の僧。元文5年生まれ。近江(おうみ)(滋賀県)の人。浄土宗の学僧。京都永観堂の住持となり,本堂などを再建。詩文や書,…

国行(2) (くにゆき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の刀工。大和(奈良県)当麻(たいま)寺の付近に居住した刀工集団当麻派の祖。当麻寺の僧兵の御用をつとめ,正応(しょうおう)-正和(しょう…

熊谷直彦(2) (くまがい-なおひこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1926- 昭和後期-平成時代の経営者。大正15年8月19日生まれ。昭和23年繊維貿易公団にはいる。25年第一物産(現三井物産)に転じ,主として繊維部門をあ…

黒川武雄(2) (くろかわ-たけお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1990 大正-昭和時代の彫金家。明治38年1月26日生まれ。幕府御用彫金師をつとめた伊藤家16代に入門。大正15年独立し,花瓶(かびん),飾り箱,水滴…

恒助法親王(2) (こうじょほうしんのう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 南北朝時代,恒明(つねあき)親王の王子。亀山天皇の孫。道意に師事,京都仁和(にんな)寺相応院にはいり,永和2=天授2年(1376)親王宣下をうけた。

小侍従(2) (こじじゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒清原マリア(きよはらの-マリア)

小林茂(2) (こばやし-しげる)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1927- 昭和後期-平成時代の経営者。昭和2年4月21日生まれ。家業の木工家具製造・販売をへて,昭和32年秀和を設立し,社長。都心各地におおくの賃貸ビ…

西吟(2) (さいぎん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒水田西吟(みずた-さいぎん)

西蓮(2) (さいれん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の刀工。筑前(ちくぜん)(福岡県)博多談議所(九州探題)の抱え工。良西の子といわれているが弟という説もある。正応(しょうおう)-文保(…

佐藤晃一(2) (さとう-こういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1944- 昭和後期-平成時代のグラフィックデザイナー。昭和19年8月9日生まれ。資生堂宣伝部勤務をへて昭和46年フリー。劇団青年座や文化庁「国民文化…

佐藤三郎(2) (さとう-さぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1905-1972 昭和時代の数学者。明治38年3月7日生まれ。旧制山口高教授,三高教授をへて,昭和25年京大教授となる。西内貞吉教授の指導をうけ,非ユーク…

佐藤亮一(2) (さとう-りょういち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1924-2001 昭和後期-平成時代の出版経営者。大正13年1月3日生まれ。祖父佐藤義亮(ぎりょう)が創業した新潮社に昭和21年入社。出版部長や「週刊新潮…

清水博(2) (しみず-ひろし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1932- 昭和後期-平成時代の薬学者,生物物理学者。昭和7年11月12日生まれ。九大教授などをへて,昭和51年東大教授。のち金沢工大教授。生体を構成す…

成阿(2) (じょうあ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒了実(りょうじつ)

真阿(2) (しんあ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1385-1440 室町時代の僧。至徳2=元中2年生まれ。後亀山天皇の皇子。浄土宗。京都誓願寺で出家し義恩と称したが,のち改名し同寺の住職となる。6代将…

空阿(2) (くうあ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒遅月庵空阿(ちげつあん-くうあ)

Move2Mac

ASCII.jpデジタル用語辞典
WindowsからMacへデータを移行するためのアプリケーション。Webブラウザーのブックマークや電子メールソフトのアカウント設定などのデータを移行でき…

486DX2

ASCII.jpデジタル用語辞典
1992年にIntelから発表された32ビットマイクロプロセッサー。CPU内部に倍クロック回路を設けることで、CPU内部の処理を倍速で行なえるようにした。周…

1-2-3

ASCII.jpデジタル用語辞典
ロータス社が開発し、一時代を築いた表計算ソフト。DOSが標準OSだった時期には、「表計算ソフト=1-2-3」だった。しかし、OSの主流がウィンドウズ95に…

らーじぇーんどら【ラージェーンドラ[2世]】

改訂新版 世界大百科事典

アンティゴノス(2世) あんてぃごのす Antigonos Ⅱ (前320/319?―前239)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヘレニズム時代のマケドニア王(在位前276~前239)。アンティゴノス朝第3代であるが、同朝マケドニア王国の実質的な開基者。あだ名ゴナタスGonatas…

カンビュセス(2世) かんびゅせす

日本大百科全書(ニッポニカ)
→カンビセス(2世)

アッタロス(2世) あったろす Attalos Ⅱ (前220―前138)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ペルガモンの王(在位前160~前159)。アッタロス1世の次男。フィラデルフォスと称される。兄エウメネス2世の在位中から、軍人、外交官として頭角を…

フリードリヒ[2世] Friedrich Ⅱ 生没年:1712-86

改訂新版 世界大百科事典
プロイセン王。在位1740-86年。通称フリードリヒ大王Friedrich der Grosse。フリードリヒ・ウィルヘルム1世の子であるが,およそ文化に無関心な父と…

ワシーリー2世 ワシーリーにせい Vasilii II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1415[没]1462.3.27. モスクワロシアのモスクワ大公 (在位 1425~62) 。ワシーリー1世の子。ガリーチ公ユーリーおよびその子らとの長い内戦の最中…

アルベール2世 アルベールにせい Albert II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1934.6.6. ブリュッセルベルギー国王(在位 1993~ )。レオポルド3世の二男。1953年ベルギー海軍に入隊。1962年から 1993年に即位するまでベル…

アルベール2世 アルベールにせい Albert II, prince de Monaco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1958.3.14. モナコモナコ大公(在位 2005~ )。フルネーム Albert Alexandre Louis Pierre de Grimaldi, prince de Monaco, marquis de Baux。…

ボニファチウス2世 ボニファチウスにせい Bonifatius II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]532.10.17. ローマローマ出身の第55代教皇(在位 530~532)。ゴート人の家系で,初のゲルマン人(→ゲルマン民族)教皇。教皇フェ…

レオ2世 レオにせい Leo II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. シチリア[没]683.7.3. ローマシチリア(→シチリア島)出身の第80代教皇(在位 682~683)。聖人。教皇アガト(在位 678~681)の死後,まもな…

ウマル[2世] `Umar b.`Abd al-`Azīz 生没年:682-720

改訂新版 世界大百科事典
ウマイヤ朝第8代カリフ。在位718-720年。敬虔なイスラム教徒で,イスラムの理念を現実の政治に反映させようとした最初のカリフ。そのため彼は征服地…

エカチェリナ[2世] Ekaterina II Alekseevna 生没年:1729-96

改訂新版 世界大百科事典
ロシアの女帝。在位1762-96年。〈大帝〉とよばれる。ドイツのアンハルト・ツェルプスト公家に生まれ,1745年ロシア皇太子ピョートル(3世)に嫁し,6…

ロッジP2

デジタル大辞泉プラス
20世紀のイタリアで活動した秘密結社「プロパガンダ・ドゥーエ」の通称。

ヴァルキリープロファイル2-シルメリア-

デジタル大辞泉プラス
スクウェア・エニックスが2006年6月に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。プレイステーション2用。「ヴァルキリープロファイル」シリー…

ブラッディ・マンデイ〈2〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はTBS系列(2010年1月~3月)。全9回。原作:龍門諒、恵広史による漫画作品。脚本:渡辺雄介。出演:三浦春馬、吉瀬美智子…

ルドルフ(2世) るどるふ

日本大百科全書(ニッポニカ)
→ルードルフ(2世)

PM2.5 ぴーえむにーてんご

日本大百科全書(ニッポニカ)
粒径2.5マイクロメートル以下の非常に微細な物質。PMはparticulate matterの略で、微粒子と訳される。スーパーPM、微小粒子状物質ともいう。火山灰や…

マクシミリアン(2世) まくしみりあん Maximilian Ⅱ (1527―1576)

日本大百科全書(ニッポニカ)
神聖ローマ皇帝(在位1564~76)。フェルディナント1世の子。1548年、カール5世(カルロス1世)の娘でスペイン人のマリアと結婚。同年から3年間スペ…

ヨーゼフ(2世) よーぜふ Joseph Ⅱ (1741―1790)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハプスブルク家の神聖ローマ皇帝(在位1765~90)。オーストリアの啓蒙(けいもう)専制君主の一人。父フランツ1世の死後即位し、母マリア・テレジアと…

テオドシウス(2世) ておどしうす Theodosius Ⅱ (401―450)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビザンティン帝国皇帝(在位408~450)。402年、父アルカディウス帝の副帝とされ、父の死後7歳で帝位についたが、廷臣や、姉プルケリア、妻エウドク…

P2P ぴあつーぴあ

日本大百科全書(ニッポニカ)
不特定多数のコンピュータ同士が中央サーバーを経由せず、直接情報を送受信する、コンピュータ・ネットワークの形態の一種。英語の“Peer to Peer”(…

フランソア(2世) ふらんそあ François Ⅱ (1544―1560)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランス王(在位1559~60)。父はアンリ2世、母はカトリーヌ・ド・メディシス。王妃はスコットランド王女メアリー・スチュアート。王位を継承しても…

フィリップ[2世] Philippe Ⅱ 生没年:1165-1223

改訂新版 世界大百科事典
カペー朝第7代のフランス王。在位1180-1223年。ルイ7世の子。〈オーギュストAuguste〉という異名はローマ皇帝アウグストゥスに由来する。彼はカロリ…

フィリップ[2世] Philippe Ⅱ 生没年:1396-1467

改訂新版 世界大百科事典
フランス,バロア家系ブルゴーニュ公家第3代当主。在位1419-67年。1419年,非業の死を遂げた父ジャンの後を継ぐ。母はバイエルン公家の一分枝シュト…

フェリペ[2世] Felipe Ⅱ 生没年:1527-98

改訂新版 世界大百科事典
スペイン王。在位1556-98年。神聖ローマ帝国皇帝を兼ねた父カルロス1世(カール5世)からスペインとその海外領土(インディアス,ナポリ,シチリア,…

ニコライ[2世] Nikolai Ⅱ Aleksandrovich 生没年:1868-1918

改訂新版 世界大百科事典
帝政ロシア最後の皇帝。在位1894-1917年。革命家に殺された祖父アレクサンドル2世の死に立ち会い,父アレクサンドル3世につづいて専制護持のイデオロ…

ニコラウス(2世) にこらうす Nicolaus Ⅱ (?―1061)

日本大百科全書(ニッポニカ)
グレゴリウス改革期のローマ教皇(在位1058~61)。1045年以来フィレンツェ司教。教皇登位後は、フンベルトゥスHumbertus(?―1061)、ヒルデブラン…

メネリク2世 Menelik Ⅱ

20世紀西洋人名事典
1844 - 1913 エチオピアの皇帝,政治家。 元・エチオピア皇帝。 1889〜1913年在位したエチオピアの皇帝。エチオピア中央部ショア王国の王家に生まれ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android