「数学」の検索結果

10,000件以上


アミーチ Amici, Giovan Battista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1786.3.25. モデナ[没]1863.4.10. フィレンツェイタリアの光学技術者,天文学者,顕微鏡学者。モデナ大学数学教授をつとめた (1815~25) あと,…

収斂 しゅうれん

日中辞典 第3版
1〔収縮すること〕收缩shōusuō,收敛shōuliǎn.2〔まとめること・まとまること〕总括zǒngku&…

チリ大学[チリ] チリだいがく

大学事典
チリを代表する国立総合大学で,首都サンティアゴに所在。創立は1842年で,初代学長は著名な文人アンドレス・ベリョ。大学のルーツは植民地時代の173…

自然学 (しぜんがく) physica[ラテン]

改訂新版 世界大百科事典
近代的な精密科学に発展する以前の,思弁的傾向の強い自然に関する学問をいう。欧米語では物理学と自然学が同一の語で表されるが,これは自然学が概…

デザルグ Gérard Desargues 生没年:1593-1662

改訂新版 世界大百科事典
フランスの数学者。リヨンで育ち,パリに出て土木,建築の技師を本職としたが,M.メルセンヌを中心とする科学者集団に加わった。透視図法を研究する…

順序数 (じゅんじょすう) ordinal number

改訂新版 世界大百科事典
ふつう番号をつけるときは1,2,3,……と自然数で番号をつけるが,数学ではもっと多くの番号が必要になることがある。そこで,自然数全体の次にwを考…

ファジィ推論法 ファジィスイロンホウ fuzzy estimation

化学辞典 第2版
1965年にLotfi.A. Zadehが提唱したファジィ理論による推論法.ファジィとはあいまいさや不正確さを取り扱う応用数学の体系のことで,この体系を通し…

クッターブ kuttāb

改訂新版 世界大百科事典
〈学校〉を意味するアラビア語。一般に,コーラン暗誦を中心とする初等教育施設をいう。マクタブmaktabも同義語として用いられたが,後者は現代では…

ウプサラ大学 うぷさらだいがく Uppsala Universitet

日本大百科全書(ニッポニカ)
スウェーデンのウプサラにある北欧最古の大学。創立は1477年にさかのぼる。16世紀末には宗教上の抗争により一時閉鎖されたが、1595年プロテスタント…

ぎょう〔ギヤウ〕【行】

デジタル大辞泉
[名]1 文字などの、縦または横の並び。くだり。「行を改める」「か行う段」2 仏語。㋐《〈梵〉saṃskāraの訳》十二因縁の一。過去に身・口・意の…

中天游 なかてんゆう (1783―1835)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸後期の蘭学者(らんがくしゃ)。丹後国(京都府)の儒医の家に生まれ、名は環(たまき)、字(あざな)は環中(かんちゅう)、思々斎(ししさい)と号した…

ペルシア暦 (ペルシアれき)

改訂新版 世界大百科事典
イランで用いられている太陽暦。イラン暦とも呼ばれる。現在イランでは,イスラム世界全域で用いられているイスラム太陽暦(ヒジュラ暦)のほかに,…

クラーク(Arthur C. Clarke) くらーく Arthur C. Clarke (1917―2008)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスのSF作家。キングズ・カレッジで物理学と数学を専攻。1946年、短編『太陽系最後の日』を発表してデビューした。初期の作風の特徴は、豊富な…

イアンブリコス Iamblichos 生没年:250ころ-325ころ

改訂新版 世界大百科事典
シリアのカルキスに生まれた新プラトン派の哲学者。ヤンブリコスとも呼ぶ。ローマに遊学してポルフュリオスの門下に入り,後に故郷に帰ってシリア派…

耶律楚材 やりつそざい (1190―1244)

日本大百科全書(ニッポニカ)
モンゴル帝国初期の功臣。字(あざな)は晋卿(しんけい)、諡(おくりな)は文正、号は湛然居士(たんぜんこじ)。耶律氏は遼(りょう)の王族の出身で代々金(…

エステルハージ ペーテル Esterházy Péter

現代外国人名録2016
職業・肩書作家,エッセイスト国籍ハンガリー生年月日1950年4月14日出生地ブダペスト学歴ブダペスト大学数学科〔1974年〕卒受賞ローマ文学フェスティ…

蕃書調所 ばんしょしらべしょ

大学事典
江戸幕府が設けた洋学研究教育機関。1853年(嘉永6)のペリー来航を契機として,洋書翻訳と洋学の研究・教育を目的に幕府によって洋学校の設立が計画…

ピザ【PISA】[Programme for International Student Assessment]

デジタル大辞泉
《Programme for International Student Assessment》OECD(経済協力開発機構)加盟国を中心に3年ごとに実施される15歳児の学習到達度調査。主に読解…

デュ・ボア・レイモン でゅぼあれいもん Emil Heinrich Du Bois-Reymond (1818―1896)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの生理学者。フランス人を両親とし、ベルリンに生まれる。ベルリン大学とボン大学で哲学、のちに化学、物理学、数学、地質学を学び、やがて生…

コーエン Cohen, Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1842.7.4. コスビヒ[没]1918.4.4. ベルリンドイツの新カント派哲学者,マールブルク学派の創立者。コーヘンとも呼ぶ。ユダヤ系ドイツ人としてヘ…

ジュースミルヒ じゅーすみるひ Johann Peter Süssmilch (1707―1767)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの統計学者。ベルリンの穀物商で熱烈な新教徒の家庭に生まれる。ベルリンの僧院や解剖学研究所で語学、医学、解剖学、植物学などを学んだが、…

ニコラウス・クザーヌス Nicolaus Cusanus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1401. モーゼル河畔ベルンカステルクース[没]1464.8.11. ウンブリア,トディドイツの哲学者,宗教家。本名 Nikolaus Chrypffs。ドイツ,イタリア…

ペティ Petty, Sir William

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1623.5.26. ハンプシャー,ラムジー[没]1687.12.16. ロンドンイギリスの経済学者,統計学者。市民革命勃発直後に大陸へ遊学して医学,数学を学び…

ハイデルベルク大学 ハイデルベルクだいがく Ruprecht-Karls-Universität Heidelberg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツのハイデルベルクにあるドイツ最古の大学。正式名称はルプレヒト・カルル大学ハイデルベルク。 1386年神聖ローマ帝国のルプレヒト1世により,…

PERT【パート】

百科事典マイペディア
program(またはperformance)evaluation and review techniqueの略。目標を時間どおり完成させるための計画,管理,統制の新しい手法。1958年ごろ米…

高木貞治 (たかぎていじ) 生没年:1875-1960(明治8-昭和35)

改訂新版 世界大百科事典
日本最初の世界的数学者として知られる。岐阜県に生まれ,三高を経て1897年東京帝国大学卒業。在学中藤沢利喜太郎のセミナリー演習録に《アーベル方…

キーラ ナイトレイ Keira Knightley

現代外国人名録2016
職業・肩書女優国籍英国生年月日1985年3月22日出生地ミドルセックス州テディントン本名Knightley,Keira Christina受賞ロンドン批評家協会新人賞〔200…

エドワード ウィッテン Edward Witten

現代外国人名録2016
職業・肩書理論物理学者,数理物理学者 プリンストン高等研究所自然科学部教授国籍米国生年月日1951年8月26日出生地メリーランド州ボルティモア専門超…

ロバート・ジョン オーマン Robert John Aumann

現代外国人名録2016
職業・肩書数理経済学者 ヘブライ大学名誉教授国籍イスラエル生年月日1930年6月8日出生地ドイツ・フランクフルト・アム・マイン学歴ニューヨーク市立…

resolução /xezoluˈsɐ̃w̃/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[[複] resoluções][女]❶ 解決;【数学】解法resolução de um problema|問題の解決A resolução…

バル=イラン大学[イスラエル] バル=イランだいがく

大学事典
正統派ユダヤ教徒により設立されたイスラエル唯一の私立総合大学。イスラエル最大の商業都市テルアビブの東に隣接するラマト・ガン市に位置する。195…

ガッサンディ がっさんでぃ Pierre Gassendi (Gassend) (1592―1655)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの哲学者、自然学者。南フランス、シャンテルシエの農家の出身。1614年アビニョンで神学博士となり、エクス大学の哲学教授、ディーニュの主…

数理心理学 すうりしんりがく mathematical psychology

日本大百科全書(ニッポニカ)
数理的方法を用いて研究を行う心理学の一分野。心理学は、E・H・ウェーバーやフェヒナーの感覚の研究以来、エビングハウスの忘却の研究、サーストン…

藤田貞資 (ふじたさだすけ) 生没年:1734-1807(享保19-文化4)

改訂新版 世界大百科事典
江戸中期の数学者。通称彦太夫,後に権平という。字は子証。雄山と号した。貞資は定資,または定賢とも書く。現在の埼玉県大里郡で本田家に生まれ,…

エウドクソス[クニドス] Eudoxos of Cnidus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前400頃.小アジア,クニドス[没]前355頃.クニドス古代ギリシアの数学者,天文学者,地理学者。プラトンのアカデメイアの一員。エジプトに一時滞…

グアリーニ Guarino Guarini 生没年:1624-83

改訂新版 世界大百科事典
後期バロック時代のイタリアの建築家,哲学者,数学者。若くしてテアティーノ会修道士となり,モデナ,メッシナ,パリ,リスボンの各地で哲学,神学…

フェルネル Jean François Fernel 生没年:1497?-1558

改訂新版 世界大百科事典
ルネサンス期のフランスを代表する医学者。パリに出て哲学,天文学,数学,のち医学を勉強した。結局は医学者として大成し,パリ大学教授となり,晩…

ザイデルの五収差 ざいでるのごしゅうさ

日本大百科全書(ニッポニカ)
単色光に対して共軸光学系において生ずる五つの収差のこと。ドイツの天文学者・数学者、ザイデルPhilipp Ludwig von Seidel(1821―1896)が研究した…

sat・is・fy /sǽtisfài/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](-fied;~・ing)(他)1 〈人・必要などを〉満足させる,満たす,充足する([連語] satisfy+[名]:requirement/demand/appetite/desire/curios…

ハーサニー はーさにー John Charles Harsanyi (1920―2000)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ハンガリー出身の応用数学、経済学者。ブダペスト生まれ。1947年にブダペスト大学で哲学および社会学の博士号を取得し、同大学で教えたが、その後社…

ドゥーメル どぅーめる Paul Doumer (1857―1932)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの政治家。第三共和政の第13代大統領。コレージュの数学教師、政治評論活動を経て、1888年急進党系の下院議員に選出される。1895年、L・ブル…

スタインメッツ Charles Proteus Steinmetz 生没年:1865-1923

改訂新版 世界大百科事典
交流理論を確立して電気工学を完成させたアメリカの電気工学者。ドイツ名はKarl August Rudolf Steinmetz。当時はドイツ領であったブレスラウ(現,…

ストークス George Gabriel Stokes 生没年:1819-1903

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの物理学者。アイルランドのスクリーンに牧師の子として生まれ,ダブリンの学校を卒業後,イングランドに渡り,1837年ケンブリッジのペンブ…

マイモン Salomon Maimon 生没年:1753-1800

改訂新版 世界大百科事典
ユダヤ系の哲学者。リトアニア生れ。マイモニデスに親しみタルムード研究から批判的分析の方法を学ぶ。ポズナンを経てベルリンへ至り,一時M.メンデ…

メネラオス Menelaos

改訂新版 世界大百科事典
100年ころアレクサンドリアで活躍した数学者,天文学者。生涯については,93年にローマで天文観測を行ったというプトレマイオスの報告以外はほとんど…

ホールデーン Haldane, Duncan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1951.9.14. ロンドンイギリス生まれのアメリカ合衆国の物理学者。フルネーム Frederick Duncan Michael Haldane。1978年ケンブリッジ大学で博士…

渋江 保 シブエ タモツ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の作家,翻訳家,心霊研究家 生年安政4年7月26日(1857年) 没年昭和5(1930)年4月7日 出生地江戸・本所 本名渋江 成善(シブエ シゲヨシ) …

ACT えーしーてぃー

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの大学に進学を希望する者を対象とした共通適性試験。American College Testの略称。アメリカでは大学入学の統一された規定がなく、大学ごと…

エフ

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] F, f )① 英語のアルファベットの第六字。② ( F ) 化学で、弗素(ふっそ)の元素記号。③ ( F ) ( [ドイツ語] Fahrenheit の頭文…

モーテンセン Mortensen, Dale T.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1939.2.2. オレゴン,エンタープライズ[没]2014.1.9. イリノイ,ウィルメットアメリカ合衆国の経済学者。1961年オレゴン州セーラムのウィラメッ…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android