「機構改革」の検索結果

10,000件以上


つぶれ百姓 つぶれびゃくしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸時代の農民で本来は本百姓(ほんびゃくしょう)であったが、年貢の増徴、凶作や飢饉(ききん)、商品経済の展開などにより破産してその経営を維持で…

ミネルバ【MINERVA】[MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid]

デジタル大辞泉
《MIcro Nano Experimental Robot Vehicle for Asteroid》平成15年(2003)に打ち上げられた小惑星探査機はやぶさに搭載された探査用ローバー。小惑…

ファインダー

カメラマン写真用語辞典
 カメラで被写体を見てフレーミングを決めたり、ピントを合わせるための機構のこと。英語でviewfinderが正しいが、日本語でビューファインダーとい…

レニンアンギオテンシン系

栄養・生化学辞典
 血圧制御機構の一つで,腎臓から分泌されるタンパク質分解酵素レニンと,血中にあるその基質アンギオテンシノーゲン(レニン基質)とが血圧を調節…

実況パワフルプロ野球

デジタル大辞泉プラス
コナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)が販売するゲームソフトのシリーズ。スポーツゲーム。1994年3月にスーパーファミコン用ソフト「実況…

石田名香雄 (いしだ-なかお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1923-2009 昭和後期-平成時代のウイルス学者。大正12年3月6日生まれ。昭和35年東北大教授となり,58年学長。のちインテリジェント・コスモス研究機…

きほんじょうほうぎじゅつしゃ‐しけん〔キホンジヤウホウギジユツシヤ‐〕【基本情報技術者試験】

デジタル大辞泉
情報処理に関する国家試験の一。独立行政法人情報処理推進機構の情報処理技術者試験センターが実施。同センターの試験におけるスキルレベル2に相当し…

きんきゅうじたいさくしえん‐システム〔キンキフジタイサクシヱン‐〕【緊急時対策支援システム】

デジタル大辞泉
原子力災害の発生時に事故の状態を迅速に把握し、解析予測をするシステム。原子力発電所内の各機器の状態を遠隔から監視し、起こり得る事故事象をあ…

アディスアベバ

百科事典マイペディア
エチオピアの首都。アムハラ語で〈新しい花〉の意。標高2400mにあり,熱帯であるが,快適な気候に恵まれている。政治・商業・工業の中心地。1883年建…

うらしま[深海巡航探査機]

デジタル大辞泉
日本の海洋研究開発機構が所有する自律型の深海巡航探査機。平成10年(1998)より開発開始。母船とケーブルで接続されず、搭載した蓄電池または燃料…

ないがい‐がくせいセンター〔ナイグワイ‐〕【内外学生センター】

デジタル大辞泉
学生交流会館・学生寮の運営、アルバイトの斡旋、就職情報の提供、支援基金などの事業を行った財団法人。昭和20年(1945)、動員学徒援護会として設…

清水英夫 (しみず-ひでお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2013 昭和後期-平成時代の法学者。大正11年10月21日生まれ。中央公論社,日本評論社勤務をへて,昭和47年青山学院大教授,平成3年神奈川大教授。…

ドロルム Delolme, Jean Louis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1740. ジュネーブ[没]1806.7.16. セーウェンスイスの憲法学者。イギリスに亡命中,『イギリス憲法論』 Constitution de Angliterre (1771) を著…

しょくとのうのかがくかん 【食と農の科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
茨城県つくば市にある自然・科学博物館。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の付帯施設。「農業技術発達資料館」で日本の農業と技術の発展…

P. チラナナ Philibert Tsiranana

20世紀西洋人名事典
1912 - 1978.5 マダガスカルの政治家。 マダガスカル初代大統領。 教職を経て、1952年政界に入り、’56年マダガスカル選出フランス国民議会議員とな…

A. ニコライ Alwin Nicolais

20世紀西洋人名事典
1912 - 1993.5.8 米国の舞踏家,振付師,演出家。 コネティカット州サウシントン生まれ。 無声映画のピアニストの後、舞踏家に転向。ハンヤ・ホルム…

SLIM

共同通信ニュース用語解説
宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発した月面での高精度着陸技術の実証機。名前は英語の「Smart Lander for Investigating Moon」を組み合わせた。従…

計画経済 けいかくけいざい planned economy 英語 Planwirtschaft ドイツ語 économie planifiée フランス語 плановое хозяйство/planovoe hozyaystvo ロシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
本来的には、経済発展が自然成長的に行われるのではなく、社会の側からの「意識的制御」のもとに置かれているような国民経済をいう。現実には、この…

栄久庵憲司 えくあんけんじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1929.9.11. 東京[没]2015.2.8. 東京,新宿工業デザイナー。キッコーマンのためにデザインした赤いキャップの醤油卓上瓶(1961)で一世を風靡した…

international wanted list

英和 用語・用例辞典
国際手配書 国際指名手配(者)リストinternational wanted listの関連語句be put on the international wanted list国際指名手配される 国際手配され…

アンベードカル(Bhīmrāo Rāmjī Ambedkar)

デジタル大辞泉
[1891~1956]インドの社会改革運動家・政治家。独立インド初代法務大臣。不可触民の集団の一つである「マハール」の出身。米・英国に留学後、不可…

どこう‐としお〔ドクワウとしを〕【土光敏夫】

デジタル大辞泉
[1896~1988]実業家。岡山の生まれ。経営難に陥った石川島重工業や東京芝浦電気(現東芝)などの社長を歴任、再建を成功させた。昭和49年(1974)…

セントコラムズ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【セントコラムズ大聖堂】

デジタル大辞泉
《St. Columb's Cathedral》英国、北アイルランド北西部の都市ロンドンデリーの中心部にある大聖堂。1633年に建造。英国およびアイルランドにおいて…

ケーニヒスベルク大学【ケーニヒスベルクだいがく】

百科事典マイペディア
ドイツのケーニヒスベルク(1945年以降ロシア領のカリーニングラード)にあった,宗教改革の精神に立った大学。1544年設立。人文主義的教育を行い,1…

青山幸完 (あおやま-ゆきさだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1752-1808 江戸時代中期-後期の大名。宝暦2年5月28日生まれ。青山幸道(よしみち)の子。安永4年美濃(みの)(岐阜県)八幡(はちまん)藩主青山家2代とな…

コリングス Collings, Jesse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1831.1.9. デボン,リトルハムカムエクスマウス[没]1920.11.20. バーミンガム,エドグバストンイギリスの政治家,農業改良家。 1880年以降自由党…

すい‐こう(‥カウ)【推考】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 道理から推して考えること。思考。〔日誌必用御布令字引(1868)〕[初出の実例]「時勢の変遷と制度の改革とを推考(スイコウ)し、公義を取…

rinnovaménto

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 復興, 再生;革新, 刷新 ~ culturale|文化の革新 ~ di una nazione|民族の復興. 2 (条約などの)更新;(制度などの)改革 ~ del g…

革新

小学館 和西辞典
innovación f., reforma f.革新的なinnovador[dora]革新するinnovar, (改革する) reformar革新主義progresismo m., reformismo m.革新主義…

ウスマン・ダン・フォディオ ‘Usmān dan Fodio

山川 世界史小辞典 改訂新版
1754~181719世紀初め,現ナイジェリア北部のハウサランドでジハードを主導したイスラーム改革指導者。祖先は現セネガルのトゥクロール人。ソコトを…

クラナハ くらなは Lucas Cranach der Ältere (1472―1553)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの画家。オーバーフランケンのクローナハの画家の家系に生まれ、ワイマールで没した。ドナウ派の影響を受け、同時代ではアルトドルファーおよ…

警視庁【けいしちょう】

百科事典マイペディア
東京都にだけ置かれる都警察の本部。都公安委員会の管理の下に都警察の事務を統括し,長を警視総監とする。1874年内務省の下部機構として設置された…

反磁性【はんじせい】

百科事典マイペディア
物質が外部の磁場と反対の向きに磁化される性質。1845年ファラデーがビスマスで初めて発見。アンチモン等にも見られ,これらで作った棒は磁場に直角…

しょう‐ぎょう〔シヤウゲフ〕【商業】

デジタル大辞泉
生産者と需要者の間に立って商品を売買し、利益を得ることを目的とする事業。具体的には卸売商・小売商のような商品売買業者の活動をさすが、このほ…

さんこう‐じゅんりつ〔サンカウ‐〕【参考純率】

デジタル大辞泉
損害保険会社が保険料率を算定する際に利用する、純保険料率の参考値。損害保険料率算出機構が会員である損保会社から提供されたデータを基に算出す…

雇用促進事業団【こようそくしんじぎょうだん】

百科事典マイペディア
1961年,炭鉱離職者対策を具体的目標として雇用促進事業団法(1961年)に基づき設立された法人。労働力流動化対策のための一つの施策として労働者の…

情報理論【じょうほうりろん】

百科事典マイペディア
情報伝達の機構を数量的にとらえ解析する学問。1920年代の米国のH.ナイキスト,V.L.ハートリーらの業績に始まり,1940年代シャノンによって主として…

J-STAGE

産学連携キーワード辞典
「J-STAGE」とは科学技術振興機構が構築・運用している、科学技術情報発信・流通総合システムのこと。「J-STAGE」は学会誌・論文誌などを電子化する…

フリードリヒ・ウィルヘルム Friedrich Wilhelm 生没年:1620-88

改訂新版 世界大百科事典
ホーエンツォレルン家のブランデンブルク選帝侯。在位1640-88年。その治績により〈大選帝侯〉と呼ばれる。巧みな外交で属領プロイセン公国をポーラン…

化学物理学 かがくぶつりがく chemical physics

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質の分子構造や化学反応の機構など化学の基礎的な問題を物理学の方法を用いて論じる物性物理学の分野。物理化学よりは物理学的な面が強い。実験に…

大道具方 おおどうぐかた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
歌舞伎の舞台装置を担当した大工職が,専門職として独立したとき,これを大道具方と呼び,彼らの組立てた装置を大道具と称した。大道具方は,定めら…

スポーツ庁

知恵蔵mini
スポーツ基本法の規定により、国が2015年度をめどに創設を検討している行政機関。20年の東京五輪・パラリンピックの開催準備や競技振興などのスポー…

世銀の経済見通し

共同通信ニュース用語解説
世界銀行が世界全体や各国・地域の経済状況を分析し、おおむね毎年2回、1、6月に公表している報告書。世界経済の安定や途上国の貧困問題への対応な…

原油価格

共同通信ニュース用語解説
原油を取引する際の価格。米国産標準油種(WTI)、北海ブレント原油、ドバイ原油が国際的な原油相場の三大指標で、先物価格が重視される。原油価格は…

ゴーン被告逃亡事件

共同通信ニュース用語解説
金融商品取引法違反と会社法違反の罪で起訴された前日産自動車会長カルロス・ゴーン被告が保釈中の昨年12月末、トルコ経由でレバノンに逃亡した事件…

昭和研究会 しょうわけんきゅうかい

山川 日本史小辞典 改訂新版
昭和前期の民間政策研究機関。1933年(昭和8)10月後藤隆之助が友人の近衛文麿を将来の首相候補と考え,近衛のための私的な政策研究会を発足させ,12月…

アルバニア

共同通信ニュース用語解説
400年余りオスマン帝国の支配を受けたが、1912年に独立宣言。90年に労働党(共産党)による一党独裁を放棄し、91年に自由選挙を実施。2009年、北大西…

ゆうき‐ざ〔ゆふき‐〕【結城座】

デジタル大辞泉
人形浄瑠璃劇場。貞享・元禄(1684~1704)ごろ、説経節太夫の初世結城孫三郎が江戸葺屋ふきや町に創設したという。天保の改革後、猿若町に移転し、…

町井友之丞 (まちい-とものじょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1799* 江戸時代中期-後期の一揆(いっき)指導者。伊勢(いせ)(三重県)一志郡の庄屋組合頭。津藩の郡奉行茨木重謙(いばらき-しげかね)の藩政改革に…

堀田右馬允

朝日日本歴史人物事典
没年:明治6.1.24(1873) 生年:文化6(1809) 幕末の紀州(和歌山)藩士。慶応3(1867)年11月12日,藩財政再建のため急激な禄制改革を進めようとしていた田…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android