「国税審議会」の検索結果

10,000件以上


佐々木 義武 ササキ ヨシタケ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(自民党),元・通産相,元・科学技術庁長官 生年月日明治42年4月3日 出生地秋田県河辺郡河辺町 学歴東京帝国大学経済学部〔昭和8年〕…

隈板内閣 わいはんないかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1次大隈重信内閣の別称。日本政治史上,最初の政党内閣。 1898年6月 30日~11月8日存続。日清戦争以後,超然内閣でのぞむ従来の藩閥政治はもはや限…

ヤルゼルスキ やるぜるすき Wojciech Witold Jaruzelski (1923―2014)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ポーランドの軍人、政治家。ルブリン県クルフ生まれ。同県が1939年にソ連に支配されたのち、ソ連の士官学校に入り、1943年にソ連領で組織されたポー…

千田 モト チダ モト

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業舞踊家 専門創作バレエ 肩書札幌舞踊会主宰 生年月日大正5年 3月27日 出生地北海道 札幌市 学歴札幌市立高女〔昭和8年〕卒 経歴昭和23年札幌舞…

市議会 しぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

市議会 しぎかい

日中辞典 第3版
市议会shìyìhuì.

く‐ぎかい〔‐ギクワイ〕【区議会】

デジタル大辞泉
東京都の特別区および財産区の議決機関。区会。

けんぎかい【県議会】

改訂新版 世界大百科事典

くぎかい【区議会】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a ward assembly区議会議員a member of a ward assembly

球磨焼酎

とっさの日本語便利帳
熊本県球磨郡または人吉市の地下水で造られた、米一〇〇%原料の本格焼酎。米焼酎の伝統産地であることから、一九九五年に国税庁の告示により、壱岐焼…

外局 がいきょく

日本大百科全書(ニッポニカ)
国の行政機関で、府(内閣府)または省の所轄の下に置かれるが、その内部組織の外に設置される委員会(公正取引委員会など)および庁(国税庁など)…

入場税 (にゅうじょうぜい)

改訂新版 世界大百科事典
映画,演劇,演芸,音楽,スポーツまたは見世物を多数人に見せ,または聞かせる場所ならびに競馬場,競輪場,小型自動車競走場またはモーターボート…

人新世(じんしんせい)

共同通信ニュース用語解説
人間の活動が地球の環境に大きな影響を与えるようになったので、生物や環境の変化に基づいて地球史を区分する地質年代を再考し、現代まで1万年余り…

告発 こくはつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
犯人または告訴権者以外の者が、書面または口頭で、検察官または司法警察員に対し、犯罪事実を申告し、同時に訴追を求める意思表示をいう。告発は、…

減胎手術 げんたいしゅじゅつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
多胎妊娠において、妊娠初期(通常は妊娠10週前後)に母子の安全性を考慮して一部の胎児を中絶する手術。減数手術ともいう。手技としては、超音波画…

電子納本 でんしのうほん

日本大百科全書(ニッポニカ)
紙の書籍や雑誌と同じように、書籍や雑誌などの電子データを国立国会図書館へ納める制度。2010年(平成22)6月、国立国会図書館長の諮問機関である納…

土光 敏夫 ドコウ トシオ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 日本原子力事業会会長;経団連名誉会長;元・石川島播磨重工業社長;元・東芝社長。 生年明治29(1896)年9月15日 没年昭和63(1988)年8…

レアメタル れあめたる minor metal

日本大百科全書(ニッポニカ)
埋蔵量が少ない、あるいは技術的、コスト的に取り出すのがむずかしい金属のうち、工業需要のある元素。鉄、アルミニウムなどのベースメタルや金、銀…

同和事業 どうわじぎょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
被差別部落に対し,生活環境の向上,産業の振興,職業の安定,人権擁護活動の強化,同和教育の推進などをはかるための事業。政府は 1920年に内務省に…

租税犯【そぜいはん】

百科事典マイペディア
租税の賦課・徴収・納付に直接関連する犯罪。租税危害犯と脱税犯がある。前者は,課税上の協力(申告など)義務に違反する行為と職務(質問検査権の…

石渡 荘太郎 イシワタ ソウタロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の大蔵官僚,政治家 蔵相;宮内相;貴院議員。 生年明治24(1891)年10月9日 没年昭和25(1950)年11月4日 出生地東京 学歴〔年〕東京帝大法…

とんでも‐な・い

デジタル大辞泉
[形]《「とでもない」の音変化》1 思いもかけない。意外である。「―・い人にばったり出会う」「―・い発明」2 もってのほかである。「―・い悪さを…

保育所 ほいくしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
保護者の委託を受け,労働や疾病などのため家庭での保育が困難な乳児や幼児の保育を行なう児童福祉施設。1947年児童福祉法の成立により設置された。…

劇薬 げきやく

日本大百科全書(ニッポニカ)
毒薬に次いで毒性や薬理作用の強い医薬品のことで、毒薬とともに「医薬品医療機器等法(旧、薬事法)」に取扱いなどが定められている。劇薬の指定は…

大出俊 (おおいで-しゅん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1922-2001 昭和後期-平成時代の政治家。大正11年3月10日生まれ。全逓本部書記長,総評副議長などをへて,昭和38年衆議院議員(当選11回,社会党)。予算…

大蔵省 おおくらしょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
財政、金融などを所管とする国の行政機関。同省の歴史は古く、明治新政府の太政官(だじょうかん)所属の一省として1869年(明治2)7月に創設された。…

しぎかい【市議会】

改訂新版 世界大百科事典

chṓgíkai[oó], ちょうぎかい, 町議会

現代日葡辞典
A assembleia “municipal”.◇~ giin町議会議員O vereador.

藩議会 はんぎかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
明治政府成立直後に設置された各藩の議会。1868年(明治1)政府は政体書を公布して府藩県三治制を施行し、ついで藩政を統制するため藩治職制を制定し…

ふ‐ぎかい(‥ギクヮイ)【府議会】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 府⑥の議決機関。昭和二二年(一九四七)地方自治法の施行によって発足。府会。

区議会 くぎかい

日中辞典 第3版
区议会qūyìhuì.~区議会議員選に立候補する|参加区议会议员的竞选.

こう‐か〔‐クワ〕【公課】

デジタル大辞泉
1 国や地方公共団体が国民に税金を課すこと。また、その税金。「固定資産公課証明書」2 国税・地方税以外に、国や地方公共団体が徴収する金銭。加…

Haushalt[s]=debatte

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女]予算審議.

日本教職員組合 にほんきょうしょくいんくみあい

日本大百科全書(ニッポニカ)
学校教職員を組合員とする全国組織の労働組合。略称日教組。組合員数約30万人(2011年3月)。日本労働組合総連合会(連合)加盟組合。二・一スト後の…

me・di・a・tion /mìːdiéiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 調停,仲裁;和解調停(◆mediation が紛争当事者への強制力をもたない審議という含みがあるのに対し,arbitration は拘束力のある審議[調停]…

佐々木 義武 ササキ ヨシタケ

20世紀日本人名事典
昭和期の政治家 元・衆院議員(自民党);元・通産相;元・科学技術庁長官。 生年明治42(1909)年4月3日 没年昭和61(1986)年12月13日 出生地秋田県河辺…

ラテン・アメリカ・カリブ経済委員会【ラテンアメリカカリブけいざいいいんかい】

百科事典マイペディア
国連経済社会理事会の下部機関で地域経済委員会の一つ。1948年ラテン・アメリカ経済委員会として設置。中南米地域の経済発展のため調査・援助活動を…

全ソ労働組合中央評議会【ぜんソろうどうくみあいちゅうおうひょうぎかい】

百科事典マイペディア
旧ソ連の労働組合の単一中央組織。1918年結成。下部には産業別の各組合中央委員会と地域別の各級評議会があり,中央集権的構成をとり,経済建設計画…

国際連合安全保障理事会【こくさいれんごうあんぜんほしょうりじかい】

百科事典マイペディア
→安全保障理事会

国際連合信託統治理事会【こくさいれんごうしんたくとうちりじかい】

百科事典マイペディア
→信託統治理事会

鉄工組合【てっこうくみあい】

百科事典マイペディア
1897年労働組合期成会の指導の下に結成された職能別労働組合。片山潜,高野房太郎らが幹事で,組合員は砲兵工廠や造船所などの鉄工労働者約1000人(1…

こうぎょうひんきかくとういつちょうさかい【工業品規格統一調査会】

改訂新版 世界大百科事典

消費者安全調査委員会 しょうひしゃあんぜんちょうさいいんかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
消費者の生命・身体の安全を脅かす事故の原因を究明し,再発防止と被害軽減策を講ずることを目的に消費者庁に置かれる委員会。通称消費者事故調。201…

ざいにほん‐ちょうせんじんそうれんごうかい(‥テウセンジンソウレンガフクヮイ)【在日本朝鮮人総連合会】

精選版 日本国語大辞典
朝鮮民主主義人民共和国を支持する在日朝鮮人の全国組織。昭和二〇年(一九四五)在日本朝鮮人連盟として発足。その後在日朝鮮統一民主戦線と改め、…

うちゅうくうかんへいわりよう‐いいんかい(ウチウヰヰンクヮイ)【宇宙空間平和利用委員会】

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Committee on the Peaceful Uses of Outer Space の訳語 ) 宇宙空間の探査および平和利用に関する技術的・法律的問題の基本原則、国際協力…

地方議員 (ちほうぎいん)

改訂新版 世界大百科事典
地方公共団体の議会の議員。普通地方公共団体議会の議員(都道府県会議員,市町村会議員)と特別区議会の議員はすべて直接公選であり,任期は4年であ…

Diet deliberations [debates]

英和 用語・用例辞典
国会審議Diet deliberations [debates]の用例Diet deliberations on a bill to revise the law punishing acts related to child prostitution and c…

大日本帝国憲法 だいにほんていこくけんぽう

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治中期~昭和前期の日本国家の基本となった憲法。通称は明治憲法。ヨーロッパで憲法調査にあたった伊藤博文を中心に,おもにプロイセンやドイツ諸…

こっかいかっせいか‐ほう〔コククワイクワツセイクワハフ〕【国会活性化法】

デジタル大辞泉
⇒国会審議活性化法

和田豊治

朝日日本歴史人物事典
没年:大正13.3.4(1924) 生年:文久1.11.18(1861.12.19) 明治大正期の実業家。豊前国下毛郡(大分県)中津町生まれ。中津藩士和田薫六と幸の長男。慶応…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android