「三大伝統医学」の検索結果

10,000件以上


たいか‐にち(タイクヮ‥)【大禍日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 陰陽家のいう悪日の一つ。正月の亥の日、二月の午の日、三月の丑の日などがこれに当たる。この日は万事に大悪日とされるが、特に建築・旅…

だいかんわじてん【大漢和辞典】

精選版 日本国語大辞典
漢和字典。本文一二巻と索引一巻。諸橋轍次著。大修館書店刊。昭和一八年(一九四三)に一巻を出して、戦争で中絶。同三〇年に復刊第一巻を出し、同…

だいこうかい‐じだい(ダイカウカイ‥)【大航海時代】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 一五世紀から一七世紀初めにかけて、ポルトガル、スペインに代表される西ヨーロッパ諸国が、大洋航海により新航路、新大陸を開拓していっ…

大気圧機関 たいきあつきかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
大気の圧力で動く機関。1712年、イギリスのニューコメンによって発明された。ボイラーで発生した蒸気をシリンダー内に導き、ピストンを押し上げる。…

大気大循環 たいきだいじゅんかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
→大気環流

あーへんだいせいどう【アーヘン大聖堂】

改訂新版 世界大百科事典

いせだいかぐら【伊勢大神楽】

改訂新版 世界大百科事典

おおるすい【大留守居】

改訂新版 世界大百科事典

おおわりよりあい【大割寄合】

改訂新版 世界大百科事典

おおあにがわ【大阿仁川】

改訂新版 世界大百科事典

おおいづつみ【大囲堤】

改訂新版 世界大百科事典

おおこうづぶんすい【大河津分水】

改訂新版 世界大百科事典

おおしみずとんねる【大清水トンネル】

改訂新版 世界大百科事典

おおまばらたるき【大疎垂木】

改訂新版 世界大百科事典

おおみやだいしょうこく【大宮大相国】

改訂新版 世界大百科事典

いまだたいろ【今田大魯】

改訂新版 世界大百科事典

いんどだいへいげん【インド大平原】

改訂新版 世界大百科事典

かんとうだいじしん【関東大地震】

改訂新版 世界大百科事典

きだいしょう【奇大升】

改訂新版 世界大百科事典

かただおおぜめ【堅田大責】

改訂新版 世界大百科事典

おわりだいそうず【尾張大僧都】

改訂新版 世界大百科事典

范成大 はんせいだい (1126―1193)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、南宋(そう)の詩人。字(あざな)は致能(ちのう)(至能(しのう)ともいう)、号は石湖居士(せっここじ)。呉郡(ごぐん)(江蘇(こうそ)省蘇州市)の…

放大镜 fàngdàjìng

中日辞典 第3版
[名]凸レンズ;拡大鏡.虫めがね.ルーペ.▶“凸透镜tūtòujìng”とも.

大千世界 だいせんせかい

日中辞典 第3版
〈仏教〉大千世界dàqiān--shìjiè.

大それた だいそれた

日中辞典 第3版
狂妄的kuángwàng de,无法无天的wúfǎ-wútiān de.~大それた考え|狂妄的念头.~大それた計画|…

大―マゼラン雲 だいマゼランうん

日中辞典 第3版
〈天文〉大麦哲伦星云Dàmàizhélún Xīngyún.

大石原浜おおいしはらはま

日本歴史地名大系
宮城県:牡鹿郡女川町大石原浜[現]女川町大石原浜五部浦(ごぶうら)湾の奥にあり、東は海、北は戸(と)崎の先が横浦(よこうら)で長さ六町の小…

大羽広村おおはびろむら

日本歴史地名大系
秋田県:由利郡大内町大羽広村[現]大内町羽広(はびろ)保呂羽(ほろは)山西麓、芋(いも)川上流の山村で、南は坂部(さかべ)村(現平鹿郡大森…

大中野沢村おおなかのさわむら

日本歴史地名大系
秋田県:本荘市大中野沢村[現]本荘市小友(おとも) 大中(おおなか)ノ沢(さわ)東は館前(たてまえ)村、西は廿六木(とどろき)村、北は土谷(…

大祐神社だいすけじんじや

日本歴史地名大系
青森県:八戸市湊村大祐神社[現]八戸市湊町 下条新井田(にいだ)川の河口右岸、館鼻(たてはな)の高台の南斜面に位置する。祭神は豊宇気比売命で…

大清水村おおしみずむら

日本歴史地名大系
青森県:弘前市大清水村[現]弘前市大清水・広野(ひろの)一―二丁目弘前城下の南東にあたり、北は小比内(さんぴない)村、東は門外(かどけ)村、…

大新田村おおしんでんむら

日本歴史地名大系
群馬県:館林市大新田村[現]館林市大新田北は下早川田(しもさがわだ)村、西は足次(あしつぎ)村、東・南は新当郷(しんとうごう)村。近世前期…

大和田村おおわだむら

日本歴史地名大系
千葉県:香取郡下総町大和田村[現]下総町大和田高(たか)村の西に位置し、南東は小野(おの)村。文和年間(一三五二―五六)佐々木導誉は近江国伊…

大和田村おおわだむら

日本歴史地名大系
千葉県:君津市旧望陀郡地区大和田村[現]君津市久留里大和田(くるりおおわだ)向郷(むかいごう)村の北東、小櫃(おびつ)川左岸に位置する。他…

大六村だいろくむら

日本歴史地名大系
千葉県:安房郡鋸南町大六村[現]鋸南町大六吉浜(よしはま)村の南に位置し、南の龍島(りゆうしま)村境に浅間(せんげん)山(一六三メートル)…

大万村だいまんむら

日本歴史地名大系
徳島県:名西郡石井町大万村[現]石井町浦庄(うらしよう) 大万高原(たかはら)村の南に位置し、東は南島(みなみじま)村、西は国実(くにざね)…

大明神岬だいみようじんみさき

日本歴史地名大系
京都府:熊野郡久美浜町湊宮村大明神岬[現]久美浜町字湊宮久美浜湾の西岸から東に突き出す岬で、小字神戸野(ししどの)・大明神の森・六本松(ろ…

大笠村おおがさむら

日本歴史地名大系
岐阜県:吉城郡神岡町大笠村[現]神岡町大笠山田(やまだ)川上流域西岸、東と北は山田村、西は太江(たいえ)村(現古川町)、南は柏原(かしはら…

大歓喜寺だいかんきじ

日本歴史地名大系
京都市:上京区京極学区鶴山町大歓喜寺[現]上京区鶴山町臨済系単立の尼寺。「山城名勝志」は「義堂和尚語録」を引いて開基を金潭(広照禅師)と伝…

大内田村おおうちだむら

日本歴史地名大系
福岡県:田川郡赤村大内田村[現]赤村内田(うちだ)山浦(やまうら)村の北西に位置し、同村との間に戸城(としろ)山(三一七・六メートル)と泉…

大リョウ遺跡だいりよういせき

日本歴史地名大系
高知県:香美郡土佐山田町岩次村大リョウ遺跡[現]土佐山田町岩次 大リョウ物部(ものべ)川右岸西方約一キロ、標高約二〇メートルに位置する遺跡で…

大雷神社おおいかずちじんじや

日本歴史地名大系
愛媛県:北宇和郡吉田町喜佐方村大雷神社[現]吉田町河内河内川上流の谷あい山裾に立地する。祭神は石折神・根折神・石筒之男神など八神。旧村社。…

大和田村おわだむら

日本歴史地名大系
京都府:宇治市大和田村[現]宇治市五ヶ庄五ヶ庄(ごかのしよう)村内の東北部に位置し、古くは近衛家領であったが、寛文元年(一六六一)村域中央…

大鳳寺村たいほうじむら

日本歴史地名大系
京都府:宇治市大鳳寺村[現]宇治市菟道(とどう)〈上野(うえの)・大谷(おおたに)・河原(かはら)・車田(くるまだ)・新池(しんいけ)・高…

大槻並村おおつくなみむら

日本歴史地名大系
京都府:亀岡市大槻並村[現]亀岡市西別院(にしべついん)町大槻並北は大野(おおの)、南は万願寺(まんがんじ)、西は柚原(ゆのわら)の村々の…

大小路村おおしようじむら

日本歴史地名大系
鹿児島県:川内市大小路村[現]川内市大小路町・国分寺町(こくぶんじちよう)・御陵下町(ごりようしたちよう)・大王町(だいおうちよう)・若葉…

大新田村おおしんでんむら

日本歴史地名大系
大分県:中津市大新田村[現]中津市大新田西は東浜(ひがしはま)村、南は下池永(しもいけなが)村・全徳(ぜんとく)村。新田集落で、東浜村の枝…

大伯子 dàbǎizi

中日辞典 第3版
[名]<口>夫の兄.

大爆炸 dàbàozhà

中日辞典 第3版
[名]<天文>ビッグバン.▶“宇宙yǔzhòu大爆炸”とも.

大吹大擂 dà chuī dà léi

中日辞典 第3版
<成><貶>鳴り物入りで大げさにはやしたてる;大ぼらを吹く.

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android