「H」の検索結果

10,000件以上


アルソニウム塩 (アルソニウムえん) arsonium salt

改訂新版 世界大百科事典
アンモニウム塩やホスホニウム塩のヒ素類似体である(H4As)⁺X⁻およびその置換体(R4As)⁺X⁻の総称(Xは1価の陰イオン,Rはアルキル基またはアリール…

レグルス Regulus

改訂新版 世界大百科事典
しし座のα星。レグルスとは,ラテン語で〈小王〉〈王子〉の意味である。レグルスには,7.9等の伴星があり,小望遠鏡で見ることができる連星である。…

脳脊髄液検査(神経学的検査法)

内科学 第10版
 脳脊髄液(髄液)は脳・脊髄を物理的衝撃から保護し,浮力により脳の重量を減ずる作用を有すると考えられる.髄液は直接,脳,脊髄の周囲を灌流し…

チオアセトアミド チオアセトアミド thioacetamide

化学辞典 第2版
C2H5N5(75.13).CH3CSNH2.エタンチオアミド(ethanethioamide)ともいう.融点112~114 ℃.水100 g に対する溶解度16.3 g.チオアセトアミドを中性水…

シュタウディンガーの式 シュタウディンガーノシキ Staudinger's equation

化学辞典 第2版
シュタウディンガーの粘度式ともいう.1930年,H. Staudinger(シュタウディンガー)と野津龍三郎によって,高分子の希薄溶液の粘度と分子量との関係に…

シンコニン シンコニン cinchonine

化学辞典 第2版
C19H22N2O(294.40).キナ皮中にキニーネとともに含有されるキノリンアルカロイド,キナアルカロイドの一種.無色のプリズム晶.融点265 ℃,220 ℃ で…

ネプツニル塩 ネプツニルエン neptunyl salt

化学辞典 第2版
ネプツニウムの酸化数2,4,5,6のネプツニウム塩のうち,酸化数の高いものは,NpO2+(Ⅴ),NpO22+(Ⅵ)のネプツニルイオンを陽イオンとする塩となり,…

アクラルビシン アクラルビシン aclarubicin

化学辞典 第2版
C42H53NO15(811.87).アクラシノマイシンAともいう.Streptomyces galilaeusが産生するアントラサイクリン抗生物質.黄色の結晶性粉末.分解点151~1…

ピラントロン ピラントロン pyranthrone

化学辞典 第2版
8,16-pyranthrenedione.C30H14O2(406.44).C.I.59700,C.I.Pigment Orange 40ともいう.2,2′-ジメチル-1,1′-ジアントラキノンをDMF,DMSO,N-メチル…

テトリル テトリル tetryl

化学辞典 第2版
N-methyl-N,2,4,6-tetranitroaniline.C7H5N5O8(287.15).ニトラミンともいう.モノあるいはジメチルアニリンを濃硫酸に溶かし,ついで硝酸でニトロ…

フラビアン酸 フラビアンサン flavianic acid

化学辞典 第2版
2,4-dinitro-1-naphthol-7-sulfonic acid.C10H6N2O8S(314.23).1-ナフトール-2,4,7-トリスルホン酸を硝酸でニトロ化してつくられる.通常,3分子の…

ブルシン ブルシン brucine

化学辞典 第2版
2,3-dimethoxystrichnidin-10-one.C23H26N2O4(394.46).フジウツギ科マチンStrychnos nux-vomicaの成熟種子より得られる.ストリキノスアルカロイド…

ガラクチトール ガラクチトール galactitol

化学辞典 第2版
C6H14O6(182.17).ズルシトールともいう.ヘキシトールの一種.植物界に広く分布するが,マダガスカル産のズルシットマンナには,主成分として含まれ…

2-デオキシ-D-リボース デオキシリボース 2-deoxy-D-ribose

化学辞典 第2版
2-deoxy-D-erythro-pentose.C5H10O4(134.13).デオキシ糖の一種.デオキシリボ核酸の構成成分.D-アラビノースからD-アラビナール([別用語参照]グリ…

フェニルアセトアルデヒド フェニルアセトアルデヒド phenylacetaldehyde

化学辞典 第2版
benzeneacetaldehyde.C8H8O(120.15).かんきつ果皮,花精油,紅茶,ローズ油など多くの天然精油に含まれている.化学的には,2-フェニルエタノール…

リドカイン リドカイン lidocaine

化学辞典 第2版
2-(diethylamino)-N-(2,6-dimethylphenyl)acetamide.C14H22N2O(234.34).リグノカインともいう.2,6-ジメチルアニリンにモノクロロ酢酸クロリド,ジ…

関西スーパー争奪戦

共同通信ニュース用語解説
大阪府や兵庫県などで食品スーパーを60店舗以上展開する関西スーパーマーケットを巡る買収合戦。エイチ・ツー・オー(〓(Hの横に小文字の2)O)リテイ…

せき‐ずい【脊髄】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 脊椎動物において延髄の下方に続き、脊柱の管中を走る白色・棒状の器官。脳とともに中枢神経系を構成し、脳と末梢(まっしょう)との間にお…

スモーリー スモーリー Smalley, Richard Errett

化学辞典 第2版
アメリカの化学者,物理学者.ミシガン大学に学び,1973年プリンストン大学で学位を取得.1976年ヒューストンのライス大学に招かれ,1981年化学科教…

シクロオクタテトラエン シクロオクタテトラエン cyclooctatetraene

化学辞典 第2版
C8H8(104.15).工業的には,アセチレンからシアン化ニッケルを触媒とするレッペ反応により合成される.常温では黄色の液体.融点-7 ℃,沸点142~143…

アポモルヒネ アポモルヒネ apomorphine

化学辞典 第2版
C17H17NO2(267.33).モルヒネを塩酸または硫酸で脱水すると得られるアポルフィン形化合物.アポモルヒネ自身は,天然物ではないが,この骨格を有する…

ジシクロヘキシルカルボジイミド ジシクロヘキシルカルボジイミド dicyclohexyl carbodiimide

化学辞典 第2版
N,N′-methanetetraylbiscyclohexanamine.C13H22N2(206.3).略号DCC.N,N′-ジシクロヘキシルチオ尿素を酸化水銀(Ⅱ)で酸化すると得られる.融点34~35…

アルシン酸 アルシンサン arsinic acid

化学辞典 第2版
五価ヒ素のオキシ酸誘導体の一つで,R2AsO(OH)で示される一連の化合物(Rはアルキル基).亜ヒ酸の三アルカリ塩とハロゲン化アルキルとから合成される…

チモシン α1 チモシンアルファワン thymosin α1

化学辞典 第2版
C129H215N33O55(3108.31).仔ウシ胸腺由来のT細胞分化誘導作用をもつタンパク質群をチモシンとよぶ.それらは10~15種類の主成分と,ほかの小成分か…

スピロノラクトン スピロノラクトン spironolactone

化学辞典 第2版
7α-acetylthio-17α-hydroxy-3-oxopregn-4-ene-21-carboxylic acid γ-lactone.C24H32O4S(416.58).17α-エチニル-5-アンドロステロン-3β,17β-ジオール…

メチレンブルー メチレンブルー Methylene Blue

化学辞典 第2版
3,9-bis(dimethylamino)phenothiazinium chloride.C16H18ClN3S(319.85).C.I.Basic Blue 9ともいう.N,N-ジメチル-p-フェニレンジアミンと硫化物イ…

エチルメチルケトン エチルメチルケトン ethyl methyl ketone

化学辞典 第2版
2-butanone.C4H8O(72.12).CH3COCH2CH3.2-ブタノールの酸化あるいは1-ブテンの塩化パラジウム触媒を用いた直接酸化で得られる.融点-87 ℃,沸点80…

ジクロロアセトン ジクロロアセトン dichloroacetone

化学辞典 第2版
C3H4Cl2O(126.97).【Ⅰ】1,1-ジクロロアセトン(1,1-dichloroacetone):1,1-dichloro-2-propanone.CHCl2COCH3.ジクロロアセト酢酸の脱炭酸で得られ…

塩化ニッケル(Ⅱ) エンカニッケル nickel(Ⅱ) chloride

化学辞典 第2版
NiCl2(129.60).ニッケルを塩素中で加熱すると得られる.黄色の潮解性りん片状晶.密度3.55 g cm-3.融点1001 ℃(封管中).973.4 ℃ で昇華する.水に…

ロジン ろじん rosin

日本大百科全書(ニッポニカ)
天然樹脂の一種で、松脂(まつやに)とよばれるものにはロジンが多い。マツの樹皮からとったバルサム(生(なま)松脂のテレビン油。テレピン油ともいう…

モンマスの戦い モンマスのたたかい Battle of Monmouth Court House

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ独立戦争中の戦闘。 1778年6月 28日,現ニュージャージー州モンマスで行われた戦い。 G.ワシントンは,C.リー将軍にフィラデルフィアを撤収…

組織風土 そしきふうど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
企業風土ともいう。 G.H.リトウィンと R.A.ストリンジャーの著書『組織風土』によれば,「仕事環境で生活し,活動する人が,直接的あるいは間接的に…

スネル Snell, George Davis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1903.12.19. マサチューセッツ,ブラッドフォード[没]1996.6.6. メーン,バーハーバーアメリカの遺伝学者。 1926年ダートマス大学卒業。 30年ハ…

ベンゾキノン benzoquinone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベンゼンから誘導される化合物で,化学式 C6H4O2 。 o 体と p 体とがある。 p-ベンゾキノンは単にキノンとも呼ばれる。刺激臭のある昇華性の黄色結晶…

マリー Murry, John Middleton

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1889.8.6. ロンドン[没]1957.3.13. サフォークイギリスの批評家。 K.マンスフィールドの夫。妻や D. H.ロレンスの影響を受け,雑誌『アシニーア…

キリストの実在 キリストのじつざい praesentia realis Christi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キリストの体と血とが聖餐のパンとぶどう酒に実在するという説で,狭義には M.ルターの共在説をいう。ルターの共在説はパスカシウス・ラドベルトゥス…

磁化率 じかりつ magnetic susceptibility

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
帯磁率ともいう。物質の磁気的性質,すなわち磁化の難易の程度を示す量。SI単位で磁化 M と磁場 H との関係を表す式 M=μ0χmH (μ0 は真空の透磁率 )…

カロテン carotene

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タンポポの花,カボチャやトマトの果実,ニンジン,サツマイモなどに含まれる黄,オレンジ,赤ないし赤紫色の色素で,カロテノイドの炭化水素 (分子…

テーラー Taylor, Edward

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1642頃.スケッチリー[没]1729.6.24. マサチューセッツ,ウェストフィールドアメリカの詩人,牧師。イギリスに生れ非国教徒としての信仰を貫くた…

ハーデン Harden, Sir Arthur

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1865.10.12. マンチェスター[没]1940.6.17. ボーンイギリスの生化学者。マンチェスター大学,ドイツのエルランゲン大学に学び,マンチェスター大…

タイタスビル Titusville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,フロリダ州中部の都市。メリット島北部のケネディ宇宙センターとは,インディアンリバー (潟湖) を渡る堤道で結ばれている。 1867年…

絶対反応速度論 ぜったいはんのうそくどろん theory of absolute reaction rate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
統計力学的な方法で反応物の構造から反応速度の絶対値を求めようとする理論。遷移状態理論ともいう。おもに H.アイリングがこの理論を発展させた。反…

アラビアゴム

百科事典マイペディア
アカシア属の植物の分泌物が固化したもの。著名なものはアラビアゴムノキから採取したもの。産地はアフリカであるが,アラビアを経て地中海方面に輸…

音素【おんそ】

百科事典マイペディア
フォネームphonemeの訳語。音韻論において分析される最小の音韻的単位。ある言語の中で,意味の違いをもたらす音。音節の中心をなす母音音素,その副…

バリウム

百科事典マイペディア
元素記号はBa。原子番号56,原子量137.327。融点729℃,沸点1898℃。アルカリ土類金属元素の一つ。存在はかなり古くから知られ,1808年H.デービーが電…

フリードマンの宇宙【Friedmann's universe】

法則の辞典
一般相対論による動的宇宙モデルの一つ.宇宙項を無視して,物質の一様等方的分布を仮定する.臨界密度 ρc(=3H02/8πG)と現在の密度 ρ との大小関…

エクステンドメモリー

ASCII.jpデジタル用語辞典
286以上のCPUを搭載したマシンにおいて、プロテクトモードでアクセス可能な1Mbytesを超えるアドレス領域。標準的なMS-DOS環境では、XMSの規約に準じ…

消費電力

電気・電力用語
電気器具を動かすときに使われる電力のことで、単位はW(ワット)です。消費電力(しょうひでんりょく)とよく似(に)たものに消費電力量があります。単位…

白石かずこ (しらいし-かずこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1931- 昭和後期-平成時代の詩人。昭和6年2月27日カナダのバンクーバー生まれ。10代後半,北園克衛の「VOU(バウ)」にくわわる。昭和26年詩集「卵のふ…

てんびん(天秤)座 (てんびんざ) Libra

改訂新版 世界大百科事典
略号Lib。黄道十二星座の一つ。さそり座の東につづく天域で,さそりのふりあげた大きなはさみと見立てることもできる。正義の女神アストライアが手に…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android