「男女共学」の検索結果

9,602件


人情本 にんじょうぼん

旺文社日本史事典 三訂版
江戸後期の男女の情愛を描写した小説別名中本 (ちゆうほん) 。19世紀初期から明治初期まで続いた。風俗小説の洒落本から派生し,主として男女の情愛…

バドミントン(badminton)

デジタル大辞泉
球技の一。コート中央の高いネットを挟み、小型のラケットでシャトルコックを打ち合って得点を競う競技。インドのプーナ(現プーネ)地方のゲームが…

ミャークニー

百科事典マイペディア
沖縄諸島の抒情歌。ナークニーとも。14世紀末頃,宮古から伝わったとされる。もとは庶民のあらゆる生活の場で歌われた男女間の掛歌であったが,〈毛…

じょう【情】 を=通((つう))ず[=通((かよ))わす]

精選版 日本国語大辞典
① 敵に内通する。ひそかに事情を通知する。[初出の実例]「私見内議は〈略〉双方与に情を通じて其の間に充分の掛け引を為し得べく」(出典:経国美談(…

混合上下肢障害ダブルス

共同通信ニュース用語解説
車いすテニスの混合上下肢障害ダブルス 混合種目にはアーチェリーの混合団体のように、男女の参加を義務づけている種目と、「男女の区別なく参加可…

足立 忠夫 アダチ タダオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の行政学者 関西学院大学名誉教授。 生年大正6(1917)年2月19日 没年平成15(2003)年3月24日 出生地大阪府大阪市 出身地兵庫県養父郡養…

愛知県立大学 あいちけんりつだいがく

日本大百科全書(ニッポニカ)
公立大学法人。1947年(昭和22)設立の愛知県立女子専門学校から、県立女子短期大学、県立女子大学を経て、1966年、共学校として設置された大学。201…

ばい‐ごう(‥ガフ)【媒合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女の仲を取り持つこと。特に、男女の間を媒介して情交をさせること。売春婦などを男に取り持つこと。また、それをする人。[初出の実例]…

きんしん‐そうかん(‥サウカン)【近親相姦】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 血縁の近い男女が性交を行なうこと。〔仏和法律字彙(1886)〕

だきあい‐しんじゅう〔だきあひシンヂユウ〕【抱(き)合い心中】

デジタル大辞泉
[名](スル)抱き合ってする心中。男女が互いに抱き合ったまま情死すること。

よ‐ごころ【世心】

デジタル大辞泉
男女の間の情を解する心。異性を恋う心。「―つける女」〈伊勢・六三〉

深ふかい仲なか

デジタル大辞泉
きわめて親しいつきあいの間柄。特に、すでに情交をかわしている男女の関係。

ね‐ものがたり【寝物語】

デジタル大辞泉
男女が同じ床に寝て話をすること。また、その話。「寝物語に聞いた話」

いき‐ごと【粋事】

デジタル大辞泉
粋なこと。男女間の色事。「婦人に慕われるなんて―は」〈漱石・行人〉

つや‐もの【艶物】

デジタル大辞泉
義太夫節で、世話物のうち特に男女間の恋愛・情事を主題とした語り物。

中本ミヨ (なかもと-ミヨ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1919- 昭和時代後期の労働運動家。大正8年1月9日生まれ。戦後,日産自動車で労組運動にとりくむ。昭和44年男女別定年制により50歳で退職するが,この…

みあい‐けっこん〔みあひ‐〕【見合(い)結婚】

デジタル大辞泉
見合い2によって知り合った男女が結婚すること。「見合い結婚で結ばれる」

なさけ‐の‐みち【情けの道】

デジタル大辞泉
人情の道。また、男女の道。恋の道。「―も浅からずちぎり給ひて」〈謡・夕顔〉

きゃあ‐きゃあ

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙① 猿など動物の鳴く声を写した語。きゃあ。[初出の実例]「キャアキャアキャアといふてしきりにかきつくゆゑ、なうかなしや。女共に毛がは…

あい‐むしろ〔あひ‐〕【相×筵】

デジタル大辞泉
男女が共寝をすること。同衾どうきん。「死出の門出の―」〈浄・二つ腹帯〉

がい‐いんぶ(グヮイ‥)【外陰部】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女の生殖器で外部に現われている部分。〔解剖辞書(1875)〕

しのび‐ね【忍寝】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女が人目を避けて、こっそり寝ること。〔日葡辞書(1603‐04)〕

マドリード大学 マドリードだいがく Universidad Complutense de Madrid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン,マドリードにある代表的な国立の総合大学。共学制。 1499年に認可を受け,1508年アルカラデエナレスに設立された。 1836年マドリードに移…

ペア碁

知恵蔵
テニスや卓球の混合ダブルスのように、男女一組で対戦する囲碁。1990年に第1回国際アマ・ペア碁選手権大会が東京で開かれ、94年に、財団法人日本ペア…

こんがい‐し(コングヮイ‥)【婚外子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律上、正式な夫婦でない男女の間に生まれた子。私生子。

ま‐ちがい〔‐ちがひ〕【間違い】

デジタル大辞泉
1 真実と違うこと。誤り。まちがえ。「間違いを正す」2 しくじり。過失。あやまち。まちがえ。「間違いがないか確かめる」3 異常な出来事。事故。…

パラ‐バドミントン(Para-badminton)

デジタル大辞泉
身体障害者によるバドミントン。車椅子と立位に分けられ、それぞれがさらにクラス分けされる。クラスによってコートの大きさやルールの一部が異なる…

尿道腫瘍 にょうどうしゅよう Urethral tumor (腎臓と尿路の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 尿道腫瘍はまれな疾患で、男女ともに尿路性器腫瘍(にょうろせいきしゅよう)のなかで最も発生頻度が低いものです。また、尿路系腫瘍のなかで唯一、…

せい‐ぶんか〔‐ブンクワ〕【性分化】

デジタル大辞泉
生物の個体発生において、雌雄の区別(人間の場合、男女の区別)が生じること。

しげ・る

デジタル大辞泉
[動ラ四]男女が情を交わす。「一夜泊まりて―・りまゐらしょ」〈松の葉・一〉

そのかた‐さま【×其の方様】

デジタル大辞泉
その方面に関係のある人。その身内の人。「―かと覚えたる男女」〈太平記・三〉

ひちゃくしゅつ‐し【非嫡出子】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 法律上の婚姻関係にない男女の間に生まれた子。嫡出でない子。

しん‐こう〔‐カウ〕【親好】

デジタル大辞泉
仲のよいこと。親しみ。「次第に此家の男女と―を生じ」〈竜渓・経国美談〉

さだ【時】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① とき。機会。→さだすぐ。② 男女の盛りの年頃。壮齢。としごろ。→さだすぐ

オーバーリン・カレッジ Oberlin College

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ,オハイオ州にある大学。 1833年長老派牧師 J.シファードと宣教師 P.スチュアートが,オハイオ州クリーブランドの南西の地に新しい都市を建…

ストラスブール大学 ストラスブールだいがく Université de Strasbourg

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスのストラスブールにある共学制の大学。前身は 1538年創立のギムナジウム。1566年アカデミーに,1621年に大学となる。ストラスブールは 1871…

グラン‐パ‐ド‐ドゥー(〈フランス〉grand pas de deux)

デジタル大辞泉
クラシックバレエで、最高の見せ場として構成された主役の男女のパ‐ド‐ドゥー。

えん‐ぶん【艶聞】

デジタル大辞泉
男女間のつやっぽいうわさ。色めいたうわさ。「艶聞が立つ」[類語]浮き名・あだ名・醜聞

おそ【獺】 の 戯((たわ))れ

精選版 日本国語大辞典
川獺(かわうそ)の雌雄がついには互いに食い合うまでたわむれるという俗説から、男女の愛のたわむれについていう。男女のいちゃつき。また一説に、た…

なさけ‐やど【情け宿】

デジタル大辞泉
男女の密会に利用される宿。あいびき宿。「雪の夜の―」〈浮・五人女・四〉

モノ‐セックス

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 洋語mono-sex ) 外見・行動などに、男女の区別が見られないこと。ユニセックス。

みと‐の‐まぐわい(‥まぐはひ)

精選版 日本国語大辞典
〘 連語 〙 ( 「みと」の「み」は御の意、「と」は男性・女性の象徴部・陰部の意。「まぐわい」は「目合い」の意から転じ、男女の交接の意 ) 男女が…

ひよく‐ギセル【比翼ギセル】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( キセルは[カンボジア語] khsier )① 雁首(がんくび)が一つで吸い口が二つに分かれていて、男女が同時に喫煙できるキセル。② 一本のキセ…

ゲイ(gay)

デジタル大辞泉
(主として男性の)同性愛者。[類語]男女おとこおんな・ホモ・ニューハーフ・お釜・ゲイボーイ

じょう‐こう〔ジヤウカウ〕【情交】

デジタル大辞泉
[名](スル)1 心を許した交際。親しい交際。「―倍々ますます厚からしむるも」〈織田訳・花柳春話〉2 男女の親密な交際。また、男女の肉体的な交わ…

よめ‐とおめ(‥とをめ)【四目十目】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 男女の縁組に際して、その年齢が、一方から数えて他が四年め、または一〇年めにあたるもの。すなわち、三つ違いと九つ違い。不縁のもとと…

しのび‐あい〔‐あひ〕【忍び×逢い】

デジタル大辞泉
男女が人目を避けてこっそりあうこと。密会。[類語]あいびき・密会・逢瀬・ランデブー・デート

橋ものがたり

デジタル大辞泉プラス
藤沢周平の市井もの短編集。1980年刊行。“橋”を舞台とした男女の恋物語。

せ‐やま【背山/▽兄山】

デジタル大辞泉
一対の山を男女・夫婦に見立てた場合、男性・夫にあたる山。→妹背山いもせやま

ひよく‐れんり【比翼連理】

デジタル大辞泉
比翼の鳥と、連理の枝。夫婦の仲のむつまじいことのたとえ。男女の深い契り。

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android