「合併」の検索結果

10,000件以上


湧水町ゆうすいちよう

日本歴史地名大系
2005年3月22日:姶良郡吉松町・栗野町が合併⇒【吉松町】鹿児島県:姶良郡⇒【栗野町】鹿児島県:姶良郡

肝付町きもつきちよう

日本歴史地名大系
2005年7月1日:肝属郡高山町・内之浦町が合併⇒【高山町】鹿児島県:肝属郡⇒【内之浦町】鹿児島県:肝属郡

川鉄商事[株]【かわてつしょうじ】

百科事典マイペディア
JFEグループの鉄鋼専門商社。鉄鋼専門商社のトップ。1954年川崎製鉄の指定問屋3社(摩耶興業・青山特殊鋼・新庄鋼材)が合併し,川鉄商事を設立。川…

de・merge /dimə́ːrdʒ/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]((英))(他)(自)(企業を)別会社に分割する.demérger[名]((英))(企業の)合併解消,分割,分離.

東燃ゼネラル石油[株]【とうねんゼネラルせきゆ】

百科事典マイペディア
東燃とゼネラル石油が2000年に合併し発足。4製油所の一体運営やゼネラル,エッソ,モービルの3ブランドの共通管理などによる効率化を進める。エク…

住友大阪セメント[株]【すみともおおさかセメント】

百科事典マイペディア
1907年福島県四倉町(現いわき市)に磐城セメントとして設立,第2次大戦後住友系列に入り1963年住友セメントに社名変更。相次ぐ吸収合併でセメント…

エム・エス・コミュニケーションズ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社エム・エス・コミュニケーションズ」。略称「株式会社MSコミュニケーションズ」。英文社名「MS Communications Co., Ltd.」。情報…

そごう・西武

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社そごう・西武」。英文社名「Sogo & Seibu Co., Ltd.」。小売業。天保元年(1830)「大和屋」創業。昭和44年(1969)「株式会社そごう…

an・nex・a・tion /nikséiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 付加,添加;(領土の)併合,合併.2 付加物,付録,付帯物;併合地.annexational[形]annexationìsm[名]ànnexátionist[名]併合論者.

かみふくおか〔かみフクをか〕【上福岡】

デジタル大辞泉
埼玉県南部にあった市。平成17年(2005)10月に大井町と合併、ふじみ野市となる。→ふじみ野

結節性黄色腫

栄養・生化学辞典
 肘,膝,指などにできる結節で,通常黄色を呈する.高コレステロール血に合併してできる場合が多い.

くろほね・やまびこ

デジタル大辞泉プラス
群馬県桐生市にある道の駅。国道122号に沿う。「くろほね」の名は合併前の旧地名、黒保根村から。

能代市のしろし

日本歴史地名大系
2006年3月21日:能代市と山本郡二ッ井町が合併⇒【二ッ井町】秋田県:山本郡⇒【能代市】秋田県

ふじみ野市ふじみのし

日本歴史地名大系
2005年10月1日:上福岡市と入間郡大井町が合併⇒【大井町】埼玉県:入間郡⇒【上福岡市】埼玉県

二戸市にのへし

日本歴史地名大系
2006年1月1日:二戸市と二戸郡浄法寺町が合併⇒【浄法寺町】岩手県:二戸郡⇒【二戸市】岩手県

五泉市ごせんし

日本歴史地名大系
2006年1月1日:五泉市と中蒲原郡村松町が合併⇒【村松町】新潟県:中蒲原郡⇒【五泉市】新潟県

橋本市はしもとし

日本歴史地名大系
2006年3月1日:橋本市と伊都郡高野口町が合併⇒【高野口町】和歌山県:伊都郡⇒【橋本市】和歌山県

洲本市すもとし

日本歴史地名大系
2006年2月11日:洲本市と津名郡五色町が合併⇒【五色町】兵庫県:津名郡⇒【洲本市】兵庫県

山陽小野田市さんようおのだし

日本歴史地名大系
2005年3月22日:小野田市と厚狭郡山陽町が合併⇒【山陽町】山口県:厚狭郡⇒【小野田市】山口県

大腸憩室疾患 だいちょうけいしつしっかん

日本大百科全書(ニッポニカ)
大腸の粘膜が漿膜(しょうまく)側に嚢胞(のうほう)状に突出した状態を大腸憩室といい、憩室が多数存在していて炎症を伴わない憩室症と、炎症を伴う憩…

大和銀行 だいわぎんこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
りそな銀行 (本店大阪市) と埼玉りそな銀行 (本店さいたま市) の前身の都市銀行。 1918年6月資本金 1000万円で大阪野村銀行を設立。 1925年証券部を…

旧東山村地区きゆうひがしやまむらちく

日本歴史地名大系
福島県:会津若松市旧東山村地区会津布引(あいづぬのびき)山に源を発して北流する湯(ゆ)川に沿った細長い地域で、北端は若松城下の東側にあたり…

日本勧業銀行 にほんかんぎょうぎんこう

山川 日本史小辞典 改訂新版
第2次大戦前の特殊銀行の一つ。1897年(明治30)6月,前年公布の日本勧業銀行法によって設立された。農工業の改良発展をはかることを目的とし,おもに…

ライノタイプ・ヘル

ASCII.jpデジタル用語辞典
文字組版システムメーカーのライノタイプ社と、カラー製版で多くのノウハウを持っているヘル社の合併会社。1984年、世界初のPostScriptイメージセッ…

伊方町いかたちよう

日本歴史地名大系
2005年4月1日:西宇和郡伊方町・瀬戸町・三崎町が合併⇒【伊方町】愛媛県:西宇和郡⇒【瀬戸町】愛媛県:西宇和郡⇒【三崎町】愛媛県:西宇和郡

まんのう町まんのうちよう

日本歴史地名大系
2006年3月20日:仲多度郡琴南町・満濃町・仲南町が合併⇒【琴南町】香川県:仲多度郡⇒【満濃町】香川県:仲多度郡⇒【仲南町】香川県:仲多度郡

いそのエンジェルス

デジタル大辞泉プラス
かつて存在した日本の社会人アメリカンフットボールのチーム。1979年創部。主な活動地域は愛知県。2014年、「スーパースターズターミガンズ」と合併…

しょうばら〔シヤウばら〕【庄原】

デジタル大辞泉
広島県北東部の市。比婆ひば牛の飼育が盛ん。天然記念物の山内逆断層帯がある。平成17年(2005)3月、周辺6町と合併。人口4.0万(2010)。

外ヶ浜町そとがはままち

日本歴史地名大系
2005年3月28日:東津軽郡蟹田町・平舘村・三厩村が合併⇒【蟹田町】青森県:東津軽郡⇒【平舘村】青森県:東津軽郡⇒【三厩村】青森県:東津軽郡

大阪都新聞

デジタル大辞泉プラス
日本の新聞のひとつ。「大阪新報」(旧「大阪商業新報」)が1922年に東京の「都新聞」に合併され、翌年2月に改称したもの。1926年1月休刊。

ユー‐ピー‐アイ【UPI】[United Press International]

デジタル大辞泉
《United Press International》米国の通信社。1907年ニューヨークに創立されたUPが、1958年INSを合併吸収して成立。

ab・sor・ción, [aƀ.sor.θjón/-.sjón]

小学館 西和中辞典 第2版
[女]1 吸収,吸着,吸い込み.2 熱中,没頭.con absorción|夢中で,没頭して.3 (企業などの)吸収合併.

incorporazióne

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 混合, 混入. 2 合併, 併合, 合体;編入 ~ di un territorio a uno Stato|国家への領土併合. 3 吸収;内蔵すること.

白浜町しらはまちよう

日本歴史地名大系
2006年3月1日:西牟婁郡白浜町・日置川町が合併⇒【白浜町】和歌山県:西牟婁郡⇒【日置川町】和歌山県:西牟婁郡

サザン鉄道 サザンてつどう Southern Railways

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国南東部の鉄道。 1827年創立のサウスカロライナカナル鉄道が前身で,94年に J.P.モルガンが 125以上の鉄道を吸収合併して設立した。主…

オカモト OKAMOTO INDUSTRIES, INC.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ゴム・合成樹脂製品メーカー。1934年日本ゴム工業として設立。1958年理研ゴムを合併し,日本理研ゴムと改称。1968年岡本ゴム工業と合併し,岡本理研…

fiançailles /fjɑ̃sɑːj/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女・複]➊ 婚約;婚約式;婚約期間.bague de fiançailles|エンゲージリング.➋ (2つの企業・政党間の)合併計画,盟約.

糖尿病妊婦 (代謝異常で起こる病気)

六訂版 家庭医学大全科
 糖尿病の女性が妊娠・分娩を無事に終了するためには、妊娠する前からの治療が大切です。 胎児の神経系、心臓、手、足などいろいろな臓器は妊娠初…

藤代町ふじしろまち

日本歴史地名大系
茨城県:北相馬郡藤代町面積:三二・一六平方キロ小貝(こかい)川流域の沖積平野に位置。北は一部小貝川を境として筑波郡伊奈村、西・南は取手(と…

西国東郡にしくにさきぐん

日本歴史地名大系
面積:一二八・一〇平方キロ香々地(かかじ)町・真玉(またま)町・大田(おおた)村明治一一年(一八七八)の郡区町村編制法の発布により国東郡が…

たいちゅう【台中】

デジタル大辞泉
台湾中西部の都市。2010年に台中県と合併して直轄市となる。米・サトウキビなどの産地。タイチョン。タイジョン。

たいなん【台南】

デジタル大辞泉
台湾南西部の商工業都市。2010年に台南県を合併して直轄市となる。製糖業が盛ん。台湾最古の都市で、史跡が多い。

みやざき‐ぶんこ【宮崎文庫】

デジタル大辞泉
三重県伊勢市にあった、伊勢神宮外宮祠官度会わたらい氏の文庫。慶安元年(1648)創設。明治末年に神宮文庫に合併。

やかっぴー

デジタル大辞泉プラス
岡山県小田郡矢掛町でおもに活動する地域キャラクター。2014年、町合併60周年を記念して作成。やかげ観光大使。

おおい町おおいちよう

日本歴史地名大系
2006年3月3日:遠敷郡名田庄町、大飯郡大飯町が合併⇒【名田庄村】福井県:遠敷郡⇒【大飯町】福井県:大飯郡

八重瀬町やえせちよう

日本歴史地名大系
2006年1月1日:島尻郡東風平町・具志頭村が合併⇒【東風平町】沖縄県:沖縄島南部⇒【具志頭村】沖縄県:沖縄島南部

麻生町あそうまち

日本歴史地名大系
茨城県:行方郡麻生町面積:九七・四三平方キロ郡の中央部に位置し、東は北浦、西は霞ヶ浦に臨み、南は牛堀町・潮来(いたこ)町、北は玉造(たまつ…

信更地区しんこうちく

日本歴史地名大系
長野県:長野市信更地区長野市の南西端に位置する。昭和三一年(一九五六)信田(のぶた)村と更府(こうふ)村が合併してできた旧信更村の地域で、…

本所吉岡町一丁目ほんじよよしおかちよういつちようめ

日本歴史地名大系
東京都:墨田区旧本所区地区本所吉岡町一丁目[現]墨田区石原(いしわら)三丁目本所吉岡町二丁目・本所吉岡町続中之郷(ほんじよよしおかちようつ…

南高来郡みなみたかきぐん

日本歴史地名大系
面積:四〇〇・一〇平方キロ愛野(あいの)町・吾妻(あづま)町・瑞穂(みずほ)町・国見(くにみ)町・有明(ありあけ)町・千々石(ちぢわ)町・…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android