「合併」の検索結果

10,000件以上


わ‐しゅうごう(‥シフガフ)【和集合】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 数学で、二つ以上の集合のどちらかに属している要素の全体からなる集合。記号「∪」で表わす。ジョイン。カップ。結び。合併集合。

福井銀行[株]【ふくいぎんこう】

百科事典マイペディア
福井県を地盤とする地銀中位行。1899年,福井銀行として設立。〈一県一行主義〉政策に従い,福井県下の銀行を吸収合併・買収。1945年残る大和田銀行…

ろうねんびょう‐せんもんい〔ラウネンビヤウ‐〕【老年病専門医】

デジタル大辞泉
加齢に伴い、さまざまな生活習慣病の合併症が複数の臓器に現れる高齢者を専門とする医師。日本老年医学会が養成・認定を行う。

うしぶか【牛深】

デジタル大辞泉
熊本県、天草下島あまくさしもじま南端にあった市。平成18年(2006)3月、周辺9市町と合併して天草市となる。→天草

かせだ【加世田】

デジタル大辞泉
鹿児島県、薩摩さつま半島南西部にあった市。平成17年(2005)11月、周辺4町と合併して南さつま市となった。→南さつま

したや【下谷】

精選版 日本国語大辞典
東京都台東区北部にある地名。かつて東京都三五区の一つであったが、昭和二二年(一九四七)浅草区と合併して台東区となる。

伊台村誌いだいそんし

日本歴史地名大系
一冊 伊台公民館編 昭和四一年刊 (一)伊台の自然、(二)徳川期以前、(三)明治以後。松山市に合併された伊台村の村誌。

吉永町史よしながちようし

日本歴史地名大系
既刊二冊 吉永町史刊行委員会編 吉永町昭和五九年―(刊行中) 吉永町合併三〇周年記念事業として編集・刊行。 資料編・民俗編

zu・sam・men|tun*, [..tuːn]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (271)1 (他) (h) ((et4))(…4を)ひとまとめに〈いっしょに〉する;統合〈合併〉する.2 (再) (h) ((sich4)) 互いに協力〈提携〉する.

アクゾノーベル AkzoNobel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オランダの化学会社。油性ペイントなどの塗料をはじめとする化学製品を多角的に展開する。1929年 Algemene Kunstge Unieとして設立,1969年 Koninkli…

スパイア

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社スパイア」。英文社名「SPiRE, Inc.」。サービス業。平成9年(1997)「有限会社エルゴ・ブレインズ」設立。同10年(1998)株式会社化…

三菱東京UFJ銀行

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社三菱東京UFJ銀行」。英文社名「The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ, Ltd.」。銀行業。大正8年(1919)「株式会社三菱銀行」設立。平…

小松フォークリフト こまつフォークリフト

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フォークリフトメーカー。1948年東京製作所として設立。1954年小松製作所の系列に入り,1966年社名を小松フォークリフトに変更。1992年呼称を小松リ…

TIS ティーアイエス TIS Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
情報処理サービス会社。ソフトウェア開発および関連機器の販売,戦略情報システムの立案・運用などを行なう。1971年三和グループのシステム会社,東…

京葉銀行 けいようぎんこう The Keiyo Bank, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1943年千葉無尽,大昭無尽,千葉共栄無尽の合併により千葉合同無尽として設立。1945年国民共済無尽を吸収合併。1951年相互銀行に転換し千…

con・sol・i・date /kənsάlədèit | -sɔ́l-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動]1 (他)〈物を〉固める;《土木》〈地盤などを〉圧密させる;(自)固まる.2 (他)〈権力・地位などを〉固める,強固にする,強化する;〈人望を〉…

a・mal・ga・ma・tion /əmlɡəméiʃən/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]1 《冶金》アマルガム法(◇貴金属抽出法の一種).2 結合[融合](体);(会社・事業の)合併;(人種の)混血.

新日本製鉄[株] (しんにほんせいてつ)

改訂新版 世界大百科事典
正しくは〈しんにっぽんせいてつ〉と発音する。1970年3月,八幡製鉄(株)と富士製鉄(株)が合併して成立した日本最大,世界でも屈指の銑鋼一貫生産…

ver•schmel・zen*, [fεrʃmέltsən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (223ge)1 (他) (h) ((et4 zu et3))(金属など4を)溶かし合わせて(…3に)する;融合させる.2 (自) (s) 溶け合う;融合する;(企業などが)合…

福岡日日新聞

デジタル大辞泉プラス
日本の地方新聞のひとつ。1880年、「筑紫新報」を改題して創刊。のちに「九州日報」と合併して、「西日本新聞」となる。

whíte wáter

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
1 白波,泡立った水;明るい色の海面.2 ((略式))ホワイトウォーター(◇合併吸収・リストラなどにより企業の組織や環境を頻繁に変えること).

アイ‐エヌ‐エス【INS】[International News Service]

デジタル大辞泉
《International News Service》国際通信社。米国の旧通信社。1958年にUPに吸収合併されUPIとなった。

すかいらーくホールディングス SKYLARK HOLDINGS CO., LTD.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ファミリーレストラン運営業。1962年ことぶき食品を設立,1969年改組して株式会社となる。1970年ファミリーレストラン「すかいらーく」1号店を東京都…

修正大血管転位症(非チアノーゼ性心疾患)

内科学 第10版
(5)修正大血管転位症(corrected transposition of great arteries;corrected TGA) 疫学  全CHDの約1%とまれな疾患である.本症の7~8%は単独…

飯島保作 (いいじま-ほさく)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1863-1931 明治-昭和時代前期の実業家。文久3年9月21日生まれ。生地の長野県上田町で商業会議所会頭などを歴任。大正8年十九銀行頭取となり,昭和恐…

宮崎太陽銀行 みやざきたいようぎんこう The Miyazaki Taiyo Bank, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮崎県を中心に展開する地方銀行。1941年宮崎県内の 4無尽が合併し宮崎無尽として設立。1951年相互銀行に転換し,宮崎相互銀行となる。1964年日本銀…

ほうせい‐だいがく(ハフセイ‥)【法政大学】

精選版 日本国語大辞典
東京都千代田区富士見に本部のある私立の大学。明治一三年(一八八〇)創立の東京法学社(のち東京法学校)を起源とする。同二二年東京仏学校を合併…

旧輪島市地区きゆうわじましちく

日本歴史地名大系
石川県:輪島市旧輪島市地区現市域の東部のうち町野(まちの)川流域(旧町野町地区)を除く一帯。明治二二年(一八八九)町村制施行により輪島町・…

さわら〔さはら〕【佐原】

デジタル大辞泉
千葉県北東部にあった市。平成18年(2006)3月に小見川町・山田町・栗源くりもと町と合併し香取市となる。→香取

ちゅうおう【中央】[大阪市の区]

デジタル大辞泉
大阪市の区名。平成元年(1989)東区と南区が合併して発足。船場の商業地、道頓堀川付近の歓楽街、官庁街などがある。

神奈川県立神奈川総合産業高等学校

デジタル大辞泉プラス
神奈川県相模原市にある県立高等学校。県立相模台工業高等学校と県立相模原工業技術高等学校が合併し、2005年に開校。

ふくごう‐きぎょう(フクガフキゲフ)【複合企業】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 自己本来の業種とは関連のない業種の企業を次々と買収合併し、急速に巨大化していく特異な形態の企業。

嬉野市うれしのし

日本歴史地名大系
2006年1月1日:藤津郡塩田町・嬉野町が合併・市制施行⇒【塩田町】佐賀県:藤津郡⇒【嬉野町】佐賀県:藤津郡

東温市とうおんし

日本歴史地名大系
2004年9月21日:温泉郡重信町・川内町が合併・市制施行⇒【重信町】愛媛県:温泉郡⇒【川内町】愛媛県:温泉郡

東松島市ひがしまつしまし

日本歴史地名大系
2005年4月1日:桃生郡鳴瀬町・矢本町が合併・市制施行⇒【鳴瀬町】宮城県:桃生郡⇒【矢本町】宮城県:桃生郡

湖南市こなんし

日本歴史地名大系
2004年10月1日:甲賀郡石部町・甲西町が合併・市制施行⇒【石部町】滋賀県:甲賀郡⇒【甲西町】滋賀県:甲賀郡

野洲市やすし

日本歴史地名大系
2004年10月1日:野洲郡野洲町・中主町が合併・市制施行⇒【野洲町】滋賀県:野洲郡⇒【中主町】滋賀県:野洲郡

メタボリックシンドローム

生活習慣病用語辞典
2005 年に、今までの「マルチプルリスクファクター症候群」「シンドローム X」「死の四重奏」という言葉で説明されていた概念が統一化された名称の…

神宮寺(秋田県) じんぐうじ

日本大百科全書(ニッポニカ)
秋田県中央部、大仙市(だいせんし)の一地区。旧神宮寺町は1955年(昭和30)北楢岡(ならおか)村と合併して神岡町となり、さらに2005年(平成17)大曲(…

愛媛銀行 えひめぎんこう The Ehime Bank, Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地方銀行。1915年創業の東豫無尽蓄積をはじめとする愛媛県内の無尽会社 5社の合併により,1943年愛媛無尽として設立。1950年伊豫殖産無尽を継承。195…

泊村とまりむら

日本歴史地名大系
北海道:檜山支庁江差町泊村明治三九年(一九〇六)から昭和三〇年(一九五五)まで存続した檜山郡の村。明治三九年に檜山郡泊村・田沢(たざわ)村…

引田村ひきたむら

日本歴史地名大系
茨城県:那珂郡大宮町引田村[現]大宮町若林(わかばやし)部垂(へたれ)村より小野(おの)村に至る道路沿いにあり、北は菅又(すがまた)村。元…

富士総合研究所[株]【ふじそうごうけんきゅうしょ】

百科事典マイペディア
旧富士銀行系のシンクタンク。1970年芙蓉系企業を中心とする59社の共同出資会社として,芙蓉情報センターを創設。1988年旧富士銀行が富士総合研究所…

エア・ウォーター

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「エア・ウォーター株式会社」。英文社名「AIR WATER INC.」。化学工業。昭和4年(1929)「北海酸素株式会社」設立。平成5年(1993)「大同酸素…

SJI

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社SJI」。英文社名「SJI, Inc.」。情報・通信業。平成18年(2006)「株式会社アイビート」と「株式会社ティー・シー・シー」が経営統…

中央三井信託銀行[株]【ちゅうおうみついしんたくぎんこう】

百科事典マイペディア
2000年4月,中央信託銀行と三井信託銀行が合併して成立した信託銀行。2002年2月三井トラスト・ホールディングスの完全子会社となり,年金信託・証…

東洋紡績[株]【とうようぼうせき】

百科事典マイペディア
渋沢栄一の発案で1882年大阪紡績会社として創業。1914年大阪紡績会社と三重紡績が合併して設立された日本最大の綿紡績会社。通称東洋紡。以後吸収合…

アエロスパシアル Aérospatiale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランスのかつての航空機・宇宙開発グループ。シュド・アビアシオンとノール・アビアシオンなど国有企業の合併により国営企業として設立された。航…

三井住友建設 みついすみともけんせつ Sumitomo Mitsui Construction Co., Ltd.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建設会社。2003年三井建設と住友建設の合併により,三井建設を存続会社として現社名に改称した。三井建設は,家憲として建設業に参入しなかった三井…

弥富町やとみちよう

日本歴史地名大系
愛知県:海部郡弥富町面積:三二・七〇平方キロ濃尾平野の南西端に位置し、金魚の大産地として有名。昭和三四年(一九五九)伊勢湾台風では惨害を被…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android