「アメリカ大陸」の検索結果

10,000件以上


アメリカ史 あめりかし

日本大百科全書(ニッポニカ)
本項では、北アメリカにイギリス植民地が建設された17世紀初頭から現在までの、アメリカ合衆国の歴史を取り扱う。それ以前の南北アメリカにおける先…

ニワホコリ Eragrostis multicaulis; love grass

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イネ科の多年草。アジアの温帯から熱帯に広く分布し,庭,たんぼ,路傍など,いたるところにみられる。元来アジア原産の種であるが,現在ではヨーロ…

アリューシャン列島 アリューシャンれっとう Aleutian Islands

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北太平洋にあって,北アメリカ大陸とアジア大陸の間を弧状に連絡している列島。アラスカ半島の突端からカムチャツカ半島まで全長 2000kmにも及ぶ。す…

ネルソン Nelson, Thomas, Jr.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1738.12.26. バージニア,ヨークタウン[没]1789.1.4. バージニア,ハノーバーアメリカの商人,政治家。アメリカ独立宣言署名者の一人。 1775~77…

トウモロコシ(玉蜀黍) トウモロコシ Zea mays; corn; Indian corn; maize

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イネ科の大型の一年草。アメリカ大陸の熱帯の原産といわれるが,正確にはわかっていない。現在では全世界の熱帯から温帯にかけて広く栽培されている…

américain, aine /amerikε̃, εn アメリカン,アメリケーヌ/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[形] アメリカ(大陸)Amérique の;アメリカ合衆国 Etats-Unis の.le gouvernement américain|米国政府.à l'américaineアメリカ風の[に].homa…

メスアカムラサキ めすあかむらさき / 雌赤紫蝶 danaid eggfly [学] Hypolimnas misippus

日本大百科全書(ニッポニカ)
昆虫綱鱗翅(りんし)目タテハチョウ科に属するチョウ。アフリカ、東洋の熱帯から亜熱帯、北アメリカ南部から南アメリカに広く分布するが、アメリカ大…

ソーントン Thornton, Matthew

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1714?[没]1803アメリカの医師,政治家。アメリカ独立革命期の愛国派,独立宣言署名者の一人。少年の頃アイルランドから新大陸へ渡る。 1740年以…

ストンメル Stommel, Henry Melson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1920.9.27. デラウェア,ウィルミントン[没]1992.1.17. マサチューセッツ,ボストンアメリカ合衆国の海洋学者,気象学者。1950年代,大西洋の深…

ガロン がろん gallon

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヤード・ポンド法の体積単位で、また基本単位。galで表す。イギリスとアメリカとでは大きく異なり、イギリスのガロン(英ガロン)は277.42立方インチ…

アメリカン・クライム

デジタル大辞泉プラス
アメリカの連続テレビドラマ。原題は《American Crime》。2015年からABCで放映。

アメリカ‐れんごうこく〔‐レンガフコク〕【アメリカ連合国】

デジタル大辞泉
南北戦争直前の1861年に、アメリカ合衆国を脱退した南部諸州が結成した国。1865年に首都リッチモンドが合衆国軍により陥落し、戦争終結と同時に崩壊…

アメリカの伯父さん

デジタル大辞泉プラス
1980年製作のフランス映画。原題《Mon oncle d'Amérique》。同年カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ受賞。

アメリカ・メキシコ戦争 (アメリカメキシコせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
→米墨戦争

アメリカ13植民地 アメリカじゅうさんしょくみんち

旺文社世界史事典 三訂版
⇨ 13植民地

カイロ・アメリカン大学[エジプト] カイロ・アメリカンだいがく

大学事典
長老派のアメリカ人ワトソン,C.A.(Charles A. Watson, C.A.)が,英語教育による文化貢献のため,大学進学準備リンカーン校(エジプト)(1951年廃…

イートン Eaton, Margaret O'Neale

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1799.12.3. ワシントンD.C.[没]1879.11.8. ワシントンD.C.アメリカ大統領 A.ジャクソンのもとで陸軍長官をつとめたジョン・イートンの妻。前夫の…

ピンポン外交 ピンポンがいこう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1971年中国によって展開された民間外交の一つ。中華人民共和国が成立した 1949年以後,アメリカ合衆国と中国はあらゆる交流が断絶していたが,1970年…

喜望峰(きぼうほう) Cape of Good Hope

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカ大陸,南アフリカ共和国の南端(最南端ではない)に位置する岬。ケープタウンの南方約50kmにある。1488年ポルトガル人バーソロミュー・ディア…

マウントバーノン Mount Vernon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
第1代アメリカ大統領 G.ワシントンの邸宅と墓地のある場所。アメリカ合衆国,ワシントン D.C.から 24km離れたポトマック川沿岸にある。 18世紀に建て…

ベルデ[岬]【ベルデ】

百科事典マイペディア
アフリカ大陸西端の岬。北緯14°45′,西経17°33′。セネガル西部の半島の先端にあり,付近に樹木におおわれた丘があるため〈緑の岬Cap Vert〉と呼ばれ…

アメリカスズカケノキ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカン・ブランズ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ネイティブ・アメリカン

百科事典マイペディア
→アメリカ・インディアン

Liberal Arts College

留学用語集
リベラルアーツ・カレッジ。専門的・実践的な教育よりも、さまざまな分野の学問を広く浅く教え、全人教育、つまり幅広い視野をもち教養の豊かな人を…

フィラデルフィア Philadelphia

山川 世界史小辞典 改訂新版
アメリカ,ペンシルヴェニア州の大都市。アメリカの建国期には大陸会議,憲法制定会議が開かれ,また1790年から1800年まで合衆国政府の所在地であっ…

グレートナマランド Great Namaland

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アフリカ大陸南西部,ナマランドのうち,オレンジ川以北のナミビアに属する地方。以南の南アフリカ共和国に属するリトルナマランドに対する。中心町…

イラン=アメリカ請求法廷 イラン=アメリカせいきゅうほうてい Iran-United States Claims Tribunal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1979年に勃発したイラン革命とそれに続く国内の混乱状態のなかで,多大な被害を被ったアメリカ人やアメリカ系企業の請求を処理し,救済を与えるため…

ネイティブ・アメリカン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ザリガニ

百科事典マイペディア
甲殻類ザリガニ科のエビ。日本固有種で東北地方から北海道日高山脈以南の河川に産する。甲殻は堅くて厚く,額角は短く,横扁し,背面からみると幅の…

あめりかわに【アメリカワニ】

改訂新版 世界大百科事典

みすあめりか【ミス・アメリカ】

改訂新版 世界大百科事典

ヤン・ファン・リーベック Jan Antoniscz van Riebeeck

山川 世界史小辞典 改訂新版
1619~77オランダ東インド会社が,東洋航路での食料や水の補給地を確保するため,アフリカ大陸南端のテーブル湾(現ケープタウン)占領を目的に派遣し…

ラテン・アメリカ経済機構【ラテンアメリカけいざいきこう】

百科事典マイペディア
略称SELA(セラ)。1975年ラテン・アメリカ23ヵ国の代表が調印し,1976年発足。ラテン・アメリカの経済統一機構。ラテン・アメリカ共通の経済問題を協…

サギ Ardeidae; herons

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペリカン目サギ科の鳥の総称。全長 30~150cm。一般に頸と脚が長く,とがった長い嘴をもち,尾は短い。羽色は白,灰,青,赤褐色などのものが多く,…

南アメリカ みなみあめりか South America

日本大百科全書(ニッポニカ)
六大陸の一つで、アメリカ大陸のうちパナマ地峡以南の部分をさす。文化的には、メキシコ、中央アメリカ、西インド諸島などの中部アメリカとあわせて…

北アメリカ

小学館 和伊中辞典 2版
Ame̱rica(女) settentrionale, Ame̱rica(女) del Nord ◇nordamericano

南―アメリカ みなみアメリカ

日中辞典 第3版
南美(洲)Nán Měi(zhōu).

Sóuth América

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
南アメリカ(大陸).Sóuth Américan[形][名]

Ame・ri・ka, [améːrika アメーリカ]

プログレッシブ 独和辞典
[中] ((地名)) ((英)America) アメリカ〔大陸〕;米国die Vereinigten Staaten von Amerika\アメリカ合衆国(首都Washingtonワシントン).

マグレブ

精選版 日本国語大辞典
( [アラビア語] Maghreb 「日の没する所」の意 ) アラブ世界の西端、アフリカ大陸の北西部をいう。リビアのトリポリタニアからチュニジア、アルジェ…

リクガメ (陸亀) land tortoise

改訂新版 世界大百科事典
リクガメ科Testudinidaeに属する陸生カメ類の総称。41種ほどがヨーロッパ南部,サハラ砂漠以南のアフリカ,マダガスカル,アジア南部,アメリカ大陸…

アメリカムシクイ科

デジタル大辞泉プラス
鳥綱スズメ目の科。アメリカムシクイ属・オウゴンアメリカムシクイ属・ズアカアメリカムシクイ属などを含む。北アメリカ、南アメリカに分布。

あめりかぐり【アメリカグリ】

改訂新版 世界大百科事典

あめりかてん【アメリカテン】

改訂新版 世界大百科事典

中部アメリカ ちゅうぶアメリカ Middle America

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メキシコの地峡部からパナマまでの地域と,カリブ海に連なる西インド諸島を総称する地理学用語。中央アメリカと同義に使われることも多いが,厳密に…

プリンスエドワード‐しょとう〔‐シヨタウ〕【プリンスエドワード諸島】

デジタル大辞泉
《Prince Edward Islands》南西インド洋にある南アフリカ共和国領の諸島。アフリカ大陸と南極大陸のほぼ中間に位置する。マリオン島(面積約325平方…

レイノルズ・アメリカン

共同通信ニュース用語解説
米国2位のたばこメーカー。旧RJRナビスコがナビスコを売却した際に名称を変更した。傘下のRJレイノルズ社がたばこ銘柄「キャメル」や「ウィンストン…

ギャラティン Abraham Alfonse Albert Gallatin 生没年:1761-1849

改訂新版 世界大百科事典
アメリカの政治家,財政家,外交官,インディアン研究家。スイスのジュネーブに生まれたが,19歳のときアメリカに渡来,ペンシルベニア西部に定住し…

リパブリカン党 リパブリカンとう Republicans

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカ大統領選挙の際,ジェファソン支持者が集まったグループ合衆国憲法の連邦主義に反対の人々が中心で,フランス革命に対しては共和主義派を支…

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android