「アラファト」の検索結果

10,000件以上


ロセッティ Rossetti, Christina Georgina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1830.12.5. ロンドン[没]1894.12.29. ロンドンイギリスの女流詩人。ロセッティ兄妹の末妹。処女詩集『妖魔の市』 Goblin Market and Other Poems…

ホセ ロペス José López プロ野球

最新 世界スポーツ人名事典
大リーグ選手生年月日:1983年11月24日国籍:ベネズエラ出生地:アンソアテギ州バルセロナ別名等:本名=José Celestino López学歴:ヘスス・ラファエ…

Zグラフ

ASCII.jpデジタル用語辞典
月別の売上高の変化と、売上累計、年間移動累計をまとめて比較できるグラフ。月別売上高だけの折れ線グラフではわからない、企業の実績がわかる。年…

オシー ユメンヨラ Osi Umenyiora プロフットボール

最新 世界スポーツ人名事典
プロフットボール選手(ファルコンズ・DE)生年月日:1981年11月16日国籍:米国出生地:英国ロンドン学歴:トロイ州立大学卒経歴:両親はナイジェリア…

ラファエル ナバス・パルド Rafael Navas Pardo

20世紀西洋人名事典
1908 - コロンビアの外交官。 元・駐日大使。 軍人出身で、退役陸軍少将であったが、1961年4月に駐日コロンビア大使として就任した。その後農牧業…

ベツレヘム Bethlehem

旺文社世界史事典 三訂版
ヨルダンの西端部,イスラエルとの国境にある古い町。アラビア語名はバイトラフムイェルサレムの南方7㎞にあり,ヘブライ王国第2代の王ダヴィデと…

溶解パルプ ようかいパルプ dissolving pulp

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学的に特別に精製されたパルプ。亜硫酸法によりパルプを精製したものを溶解サルファイトパルプと呼び,クラフト法によるものを溶解クラフトパルプ…

paleontologist

英和 用語・用例辞典
(名)古生物学者paleontologistの関連語句Palestine(名)パレスチナPalestine Liberation Armyパレスチナ解放軍Palestine Liberation Frontパレスチナ…

ミルトン グレーザー Milton Glaser

現代外国人名録2016
職業・肩書グラフィックデザイナー,イラストレーター国籍米国生年月日1929年出生地ニューヨーク学歴クーパー・ユニオン・アート・スクール〔1951年〕…

ムタナッビー

百科事典マイペディア
アラブの詩人。イラクのクーファ生れ。シリア各地を放浪し,アレッポ,エジプトなどの宮廷で抒情詩をうたい,〈言葉の魔術師〉とされる,アラブ詩を…

ラファエル ラルコ・オイレ Rafael Lárco Hoyle

20世紀西洋人名事典
1901 - ペルーの考古学者。 トルヒーヨ生まれ。 アメリカで農学、経済学を学ぶ。1924年ペルーに帰り農場の経営にあたる一方、北海岸の遺跡の調査を…

イー‐ピー‐エス【EPS】[encapsulated PostScript]

デジタル大辞泉
《encapsulated PostScript》PostScriptで作成された文書やベクトルグラフィックスのデータを保存するためのファイル形式。この形式のファイルのこと…

汚 常用漢字 6画 (異体字) 6画

普及版 字通
[字音] オ(ヲ)・ウ・ワ[字訓] けがれる・よごす・きたない・ひくい[説文解字] [字形] 形声正字はに作り、于(う)声。于は曲刀の象。ゆるくまがる、…

ウルビーノれきしちく【ウルビーノ歴史地区】

世界遺産詳解
1998年に登録された世界遺産(文化遺産)で、イタリア中部マルケ州にあるペザロ・エ・ウルビーノ県の県都である。中世ルネサンスの芸術都市で、多数…

アンドレア・デル・サルト Andrea del Sarto 生没年:1486-1530

改訂新版 世界大百科事典
ルネサンス末期のイタリアの画家。フィレンツェ生れ。本名アンドレア・ダニョロ・ディ・フランチェスコAndrea d'Agnolo di Francesco。ピエロ・ディ…

ゼ・ロベルト(ゼロベルト) Zé Roberto サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手(グレミオ・MF)生年月日:1974年7月6日国籍:ブラジル出身地:サンパウロ別名等:本名=José Roberto Da Silva経歴:ドイツのレバークー…

雑司が谷霊園ぞうしがやれいえん

日本歴史地名大系
東京都:豊島区雑司ヶ谷村雑司が谷霊園[現]豊島区南池袋四丁目染井(そめい)墓地と同様の経緯で明治五年(一八七二)雑司ヶ谷神葬祭地として成立…

ピット(小)(ピット(しょう)) William Pitt

山川 世界史小辞典 改訂新版
1759~1806イギリスの政治家,ピット(大)の次男。ケンブリッジ大学に学び,1781年下院議員となる。24歳の若さで首相(在任1783~1801,04~06)となり…

バチカン美術館 バチカンびじゅつかん Musei Vaticani, Città del Vaticano

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バチカン市国の宮殿内にある6つの美術館および歴史的建造物の総称。 (1) ピオ・クレメンティノ美術館 ヘレニズム期の著名なギリシア彫刻およびロー…

イソ‐きゅうろくろくまる〔‐キウロクロクまる〕(ISO9660)

デジタル大辞泉
1988年にISO(国際標準化機構)が定めたCD-ROMのファイル形式。ハイシエラフォーマットをベースにしている。また、DVD、ブルーレイディスクのファイ…

ブルーノ メツ Bruno Metsu サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー・セネガル代表監督生年月日:1954年1月28日国籍:フランス受賞歴:アフリカ最優秀監督(2001年度)経歴:フランス北部にあるダンケルクでプロ…

バスコ・ダ・ガマ Vasco da Gama

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1460頃.アレンテージョ,シニシュ[没]1524.12.24. コーチンポルトガルの航海者。喜望峰を回ってインドに達する航路の開拓者として知られる。 149…

スコレル すこれる Jan van Scorel (1495―1562)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ネーデルラントの画家。8月1日、アルクマール近郊スコールルに生まれる。1517年、ユトレヒトでマビューズに師事したのちニュルンベルク、ケルンテン…

トミー テューン Tommy Tune

20世紀西洋人名事典
1939.2.28 - 米国の振付師,演出家。 テキサス州ウイチタ・フォール生まれ。 子供の頃は背が低かったが、14才頃から急に伸びて198センチとなった。…

ガブリエレ ムッチーノ Gabriele Muccino

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍イタリア生年月日1967年5月20日出生地ローマ経歴チェントロ・スペリメンターレ・ディ・チネマトグラファ(映画実験センター)の…

フランシス メール Francis Paul Mer

現代外国人名録2016
職業・肩書政治家,実業家 元フランス財務相,元アルセロール共同会長国籍フランス生年月日1939年5月25日出生地バースピレネー県ポー(現・ピレネーザト…

セスペデス Céspedes, Pablo de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1538. コルドバ[没]1608. コルドバスペインの画家,彫刻家,詩人。ラ・デ・エナレス大学で学び,1560年代にイタリアを旅行してミケランジェロや…

10月24日

367日誕生日大事典
[記念日]国連デー[誕生日]ティートゥス・フラーウィウス ドミティアーヌス | 別源円旨 | 簗田晴助 | 板倉重矩 | 米川操軒 | アントニー・ファン レー…

Zバッファー法

ASCII.jpデジタル用語辞典
3D画像の陰面処理を、グラフィックスメモリー内にZバッファーという領域を設けて行う技法。デプスバッファー法とも呼ぶ。グラフィックスメモリー内の…

ベッサラビア べっさらびあ Bessarabia

日本大百科全書(ニッポニカ)
ヨーロッパ東部、ともに黒海に注ぐドニエストル川とプルート川に挟まれた歴史的地域。面積約4万5000平方キロメートル。ルーマニア語名バサラビアBasa…

PICTファイル

ASCII.jpデジタル用語辞典
Macintoshのグラフィックス命令であるQuickDrawのデータをファイルにまとめたもの。

20画

普及版 字通
[字音] ガク・コウ(カウ)[字訓] おしえる[説文解字] [字形] 会意學(学)の異文、學+攴(ぼく)。〔説文〕では部三下に属し、「は覺悟するなり。…

パロマ ピカソ Paloma Picasso

現代外国人名録2016
職業・肩書ジュエリーデザイナー生年月日1949年4月19日出生地フランス・パリ学歴ジュエリー・スクール受賞米国ファッション・デザイナーズ協会アクセ…

パドルテニス paddle tennis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
テニスから派生した球技。テニスコートの約半分のスペースで行なうミニテニス。 1898年アメリカ合衆国のフランク・P.ビールが子供向けにミシガン州ア…

メングス Mengs, Anton Raphael

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1728.3.22. ボヘミア,アウシヒ[没]1779.6.29. ローマドイツの画家。 1741年にローマに行き,ザクセン侯アウグスト3世のためにラファエロの作品…

ラ・ロシュフーコー La Rochefoucauld, François, duc de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1613.9.15. パリ[没]1680.3.16/17. パリフランスのモラリスト。フランス屈指の大貴族の家系に生れ,しばしば政治的陰謀に利用され,リシュリュー…

プッサン

百科事典マイペディア
フランス17世紀の代表的画家。ノルマンディー地方のレザンドリ生れ。1624年ローマに行き,1640年―1642年ルイ13世に招かれてパリに帰ったほかは,終生…

ジュリア ドナルドソン Julia Donaldson

現代外国人名録2016
職業・肩書絵本作家国籍英国生年月日1948年出生地ロンドン学歴ブリストル大学(演劇)勲章褒章MBE勲章受賞スマーティーズ賞〔1999年〕「もりでいちばん…

パリ・コミューン

百科事典マイペディア
1870年フランスが普仏戦争(プロイセン・フランス戦争)に敗れた後,反帝政運動を進めるパリの民衆と国民軍が,ティエールらの国防政府に反抗して樹…

ロンゴ

百科事典マイペディア
ニュー・ペインティングが話題を沸騰させた時期に,画家として出発した米国の美術家。ブルックリン生れ。1979年―1982年に制作した《メン・イン・ザ・…

サンミケーリ Michele Sanmicheli 生没年:1484-1559

改訂新版 世界大百科事典
ルネサンス後期のイタリア人建築家。ローマでブラマンテの影響を受けたのち,A.daサンガロに従って教皇領北辺の城砦を調査し,軍事建築家となる。152…

ミレー Millais, Sir John Everett, Baronet

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1829.6.8. サウサンプトン[没]1896.8.13. ロンドンイギリスの画家,挿絵画家。 1838年ロンドンに出て 40年に 11歳でロイヤル・アカデミー・スク…

アルジャーノン・チャールズ スウィンバーン Algernon Charles Swinburne

20世紀西洋人名事典
1837 - 1909 英国の詩人,評論家。 ロンドン生まれ。 貴族の家に生まれ、オックスフォード大学に入学するが中退。ラファエロ前派運動の影響を受け信…

無定形炭素 ムテイケイタンソ amorphous carbon

化学辞典 第2版
炭素の同素体の一つ.はっきりした結晶状態を示さないものの総称.黒鉛,ダイヤモンド以外の自然界の炭素,木炭,獣炭,すす,ガスカーボンなどが含…

ミナス・ジェライス[州]【ミナスジェライス】

百科事典マイペディア
ブラジル南東部の内陸州。州都ベロ・オリゾンテ。面積58万6528km2。人口1960万人(2010)。ブラジル高原上に位置し,平均標高約800m。州名は〈鉱物の…

デービッド ビントリー David Bintley

現代外国人名録2016
職業・肩書バレエダンサー,振付師,バレエ監督 バーミンガム・ロイヤル・バレエ団(BRB)芸術監督国籍英国生年月日1957年9月17日出生地ヨークシャー州ハ…

ウォッツ=ダントン Watts-Dunton, Walter Theodore

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1832.10.12. セントアイブズ[没]1914.6.6. ロンドンイギリスの詩人,批評家,小説家。長年事務弁護士を務めたのち,文芸批評家に転じ,1875~98…

システィナ礼拝堂 システィナれいはいどう Cappella Sistina

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1473~84年,教皇シクスツス4世が G.ドルチにローマのバチカン宮に建てさせた教皇のための礼拝堂。長方形プランの簡素な煉瓦建築で,美術史的には堂…

セビニェ夫人 セビニェふじん Sévigné, Marie de Rabutin-Chantal, marquise de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1626.2.5. パリ[没]1696.4.17. グリニャンフランスの女流書簡文作家。当時生れたばかりのサロンを中心とする書簡文学の代表者。 1669年娘がグリ…

レオニード サラファーノフ Leonid Sarafanov

現代外国人名録2016
職業・肩書バレエダンサー ミハイロフスキー・バレエ団プリンシパル国籍ウクライナ出生地ソ連ウクライナ共和国キエフ(ウクライナ)学歴キエフバレエ学…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android