「アウクスブルクの和議」の検索結果

10,000件以上


シバー Cibber(Cibert), Caius Gabriel

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1630. フレンスブルク[没]1700. ロンドンデンマークの彫刻家。バロック建築彫刻,庭園彫刻で知られる。宮廷家具職人の子で,フレデリック3世によ…

ユンケル Juncker, Jean-Claude

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1954.12.9. ルダンジュルクセンブルクの政治家。首相(在任 1995~2013),ヨーロッパ委員会委員長(在任 2014~ )。ルクセンブルク南部で育ち…

常磐井尭猷 (ときわい-ぎょうゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872-1951 明治-昭和時代の僧,仏教学者。明治5年3月15日生まれ。近衛忠房の3男。常磐井尭煕(ぎょうき)の養子。ドイツのシュトラスブルク大で梵(ぼ…

コットブス こっとぶす Cottbus

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツ東部、ブランデンブルク州の工業都市。1949~90年は旧東ドイツに属した。シュプレー川左岸の標高72メートルにあり、人口10万8500(2000)。織…

持続可能な開発に関する世界サミット

知恵蔵
地球サミットから10年にあたる2002年の8月から9月、南アフリカのヨハネスブルクで開かれた国連会議。地球サミットで採択された行動計画アジェンダ21(…

エディルネ条約(エディルネじょうやく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
ギリシア独立戦争後のロシアとトルコの間の和議。この戦争中ロシアはオスマン帝国領エディルネに攻め込み,1829年この地でトルコと和議を結び,ドナ…

ブレゲンツ Bregenz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリア西端,フォラルルベルク州の州都。ボーデン湖東端に位置する。ローマ時代にはブリガンティウムと呼ばれ,重要な軍営地であった。中世に…

シュタウディンガー Staudinger, Hermann

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1881.3.23. ヘッセン,ウォルムス[没]1965.9.8. フライブルクドイツの化学者。 1903年ハレ大学で学位取得後,シュトラスブルク大学助手 (1903) …

ウィンダウス ウィンダウス Windaus, Adolf Otto Reinhold

化学辞典 第2版
ドイツの有機化学者.ベルリンに生まれる.ベルリン大学とフライブルク大学で医学を学んだが,ベルリン大学でE.H. Fischer(フィッシャー)の影響で化…

まくでぶるくのはんきゅう【マクデブルクの半球】

改訂新版 世界大百科事典

ホルバイン Hans Holbein 生没年:1497か98-1543

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの画家。デューラー,グリューネワルトより一世代若く,ドイツ・ルネサンス絵画の最後を飾る。アウクスブルク生れ。同名の父(1465ころ-1524)…

ノサック

百科事典マイペディア
ドイツの作家。ハンブルクの貿易商の子で,各種の職業を経験。早くから書きためた原稿を1943年の大空襲で焼失。短編集《死神とのインタビュー》(194…

Евро́п|а [イヴローパ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[イヴローパ][女1]〔Europe〕①ヨーロッパ,欧州путеше́ствовать по ‐Евро́пе|ヨーロッパを旅行する②((話))西欧окно́ в ‐Евро́пу((文)…

R. フォン・ミーゼス Richard Von Mises

20世紀西洋人名事典
1883.4.19 - 1953.7.14 オーストリアの数学者,空気力学者。 元・ハーバード大学教授。 レムベルク(後のウクライナ共和国ルヴォフ)生まれ。 1907年…

七年戦争 しちねんせんそう Seven Years' War

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1756年8月から 63年2月までの7年間,プロシアとオーストリア間に戦われた戦争。この戦争に関連して同期間に北アメリカ,インドの両植民地でイギリス…

Benelux

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[benelyks] [男]ベネルクス(ベルギー,オランダ,ルクセンブルク).

セローテ Serote, Mongane Wally

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1944. 南アフリカ連邦,ヨハネスブルク近郊ソファイアタウン南アフリカ共和国の詩人,小説家,政治活動家。ヨハネスブルク近郊の黒人居住区ソフ…

ホフマン Hoffmann, Jules

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1941.8.2. ルクセンブルク,エヒテルナハフランスの生理学者。ルクセンブルクの中等学校に学んだのち,フランスのストラスブール大学で生物学と…

ユーロ‐けん【ユーロ圏】

デジタル大辞泉
EU(欧州連合)のうち、単一通貨ユーロを使用する国。[補説]1999年にアイルランド・イタリア・オーストリア・オランダ・スペイン・ドイツ・フィンラ…

シュルツ Schulz, Johann Abraham Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1747.3.31. リューネブルク[没]1800.6.10. シュウェートドイツの作曲家。 1780~87年ラインスベルクの,また 87~95年コペンハーゲンの宮廷楽長…

オスロ・グループ Oslo Group

山川 世界史小辞典 改訂新版
1930年代に,世界恐慌に続く世界経済のブロック化,および列強間の戦争の危機に直面して,小国の利益を守るためスウェーデン,ノルウェー,デンマー…

ブルーデンツ Bludenz

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
オーストリア西部,フォラルルベルク州の小都市。 830年に史料に表れ,13世紀に囲壁ができ,1296年都市権を得た。 1394年からハプスブルク家に属した…

ケルナー(Justinus Andreas Kerner) けるなー Justinus Andreas Kerner (1786―1862)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツの詩人。ルートウィヒスブルクに地方事務所長の息子として生まれ、ワインスベルクで開業医として終わる。チュービンゲン大学生時代、「シュワ…

デ・ステイル De Stijl

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
美術用語。オランダ語で「様式」の意味。 1917年画家 T.ドースブルフがライデンで創刊した美術雑誌の名前であるが,同誌に寄稿した建築家 J.アウト,…

ルドルフ[1世] Rudolf Ⅰ 生没年:1218-91

改訂新版 世界大百科事典
ハプスブルク家初のドイツ王。在位1273-91年。南ドイツの小諸侯だったが,大空位時代(1256-73)後,諸侯により国王に選出さる。ドイツ国内の安定を…

フランク Frank, Johann Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1745.3.19. ビルマゼンス[没]1821.4.24. ウィーンドイツの医師。近代公衆衛生学の先駆者。シュトラスブルク,ハイデルベルク両大学で学び,ゲッ…

フェリックス マガト Felix Magath

現代外国人名録2016
職業・肩書サッカー指導者国籍ドイツ生年月日1953年7月26日出身地西ドイツ・バイエルン州アシャッフェンブルク(ドイツ)経歴プロサッカー選手として、…

シュレーダー

百科事典マイペディア
ドイツの俳優,演出家。ブルク劇場を経てハンブルク劇場の監督となり,創作劇の振興と写実的演技に尽力。シェークスピアをドイツに定着させた功は大…

WSSD

知恵蔵
地球サミットから10年にあたる2002年の8月から9月、南アフリカのヨハネスブルクで開かれた国連会議。地球サミットで採択された行動計画アジェンダ21(…

環境・開発サミット

知恵蔵
地球サミットから10年にあたる2002年の8月から9月、南アフリカのヨハネスブルクで開かれた国連会議。地球サミットで採択された行動計画アジェンダ21(…

ハデウィック Hadewych(Hadewijch)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
13世紀のフランドルの女流詩人。アントウェルペンのベギン会修道女であったらしい。その詩は,ファン・ルイスブルークの散文とともに,中世における…

ブレーデル Willi Bredel 生没年:1901-64

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの作家。労働者の息子としてハンブルクに生まれ,旋盤工となる。1917年スパルタクス団に加入,19年ドイツ共産党入党。23年ハンブルクの労働者…

メクレンブルクフォアポンメルン〔州〕 メクレンブルクフォアポンメルン Mecklenburg-Vorpommern

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ドイツ北東部の州。州都シュウェリン。バルト海沿岸を占め,東はポーランドと接する。 1348年に成立したメクレンブルク公国の領域であり,1934年には…

シュレーダー Friedrich Ludwig Schröder 生没年:1744-1816

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの俳優,座主。はじめアッカーマンの劇団で俳優稼業,1771年以降3度にわたってハンブルクの劇場を主宰(1771-80,1795-98,1811-12),この間…

七年戦争 しちねんせんそう Seven Years' War

旺文社世界史事典 三訂版
1756〜63オーストリアとプロイセン間に行われた戦争フランス・ロシア・スウェーデン・ザクセンなどがオーストリアに,イギリスがプロイセンに味方し…

シェーンブルンきゅうでんまえのクリスマスマーケット【シェーンブルン宮殿前のクリスマスマーケット】

世界の祭り・イベントガイド
オーストリアの首都ウィーンにあるシェーンブルン宮殿前で開催されるクリスマスマーケット。世界遺産に登録されているこの宮殿前にクリスマスツリー…

ブリュッセル条約(ブリュッセルじょうやく)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1948年3月イギリス,フランス,ベルギー,オランダ,ルクセンブルクの5国による西欧同盟条約で,のちのNATO(ナトー)のひな型である。正式には「経済…

プレヴァン・プラン Pléven plan

山川 世界史小辞典 改訂新版
プレヴァン首相が在任当時の1950年10月,フランス国民議会で発表したヨーロッパ防衛軍の創設に関する構想。この結果,52年5月,フランス,西ドイツ,…

メルゼブルクの呪文 めるぜぶるくのじゅもん Merseburger Zaubersprüche

日本大百科全書(ニッポニカ)
10世紀に頭韻を用い、古高ドイツ語で書かれた作者不明の二つの呪文。異教時代の信仰に起源をもつ唯一の文献として貴重。その一つは、女が敵の軍勢を…

ベネルックス関税同盟 ベネルックスかんぜいどうめい Benelux Customs Union

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1948年1月に結成されたベルギー,ルクセンブルク,オランダの関税同盟。 21年に結ばれたベルギー,ルクセンブルク間の関税同盟にオランダを加えて復…

ホッペ・ザイラー Ernst Felix Immanuel Hoppe-Seyler 生没年:1825-95

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの生理化学者。医師として出発したが,ベルリン大学でR.フィルヒョーの門に入って研究者となる。ヘモグロビン,葉緑素(クロロフィル),タン…

ヨルダン Ernst Pascual Jordan 生没年:1902-80

改訂新版 世界大百科事典
ドイツの物理学者。ゲッティンゲン大学でM.ボルンについて学ぶ。1925年ボルンとともにW.K.ハイゼンベルクを助けて,ハイゼンベルクの理論をマトリッ…

ノティツィエ・スクリッテ Notizie Scritte

改訂新版 世界大百科事典
イタリアの都市国家ベネチアの政庁が,1536年ダルマツィア地方の戦況を市民に知らせるために始めた継続的な不定期ニュース出版物。詳細は不明である…

常磐井 堯猷 トキワイ ギョウユウ

20世紀日本人名事典
明治〜昭和期の僧侶,梵語学者 真宗高田派管長。 生年明治5年3月(1872年) 没年昭和26(1951)年1月27日 出生地東京 旧姓(旧名)近衛 学位〔年〕文学博…

ウィーン美術史博物館 うぃーんびじゅつしはくぶつかん Kunsthistorisches Museum, Wien

日本大百科全書(ニッポニカ)
オーストリアのウィーンにある世界屈指の博物館。日本ではウィーン美術史美術館ともよばれる。ウィーン市の中央にあるマリア・テレジア広場に自然史…

ルドルフ・レオ ミンコフスキー Rudolph Leo Minkowski

20世紀西洋人名事典
1895.5.28 - 1976.1.4 米国の天体物理学者。 シュトラースブルク(ドイツ領)生まれ。 1921年ブレスラウ大学で光学のPh.D.を取得する。教員をした後…

ステンドグラス すてんどぐらす stained glass

日本大百科全書(ニッポニカ)
色板ガラスにグリザイユという顔料を焼き付け、個々のガラス片を断面がH型の紐(ひも)状の鉛によって組み合わせ、画像や文様を表したもの。とくに中世…

アールガウ〔州〕 アールガウ Aargau

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スイス北部にある州。州都アーラウ。アルプス山地とジュラ山地との間に広がるスイス高原の一部を占め,アーレ川水系の肥沃な谷と森林の多い丘陵とが…

ペトリュス‐けいこく【ペトリュス渓谷】

デジタル大辞泉
《Vallé de la Pétrusse》ルクセンブルク大公国の首都ルクセンブルクにある渓谷。旧市街と新市街の間を流れるアルゼット川の支流ペトリュス川が刻ん…

ネーデルラント Nederlanden

改訂新版 世界大百科事典
今日のオランダ,ベルギー,ルクセンブルク3国(ベネルクス)および北フランスの一部を含む地域全体を指す呼称。〈低地諸邦〉を意味し,一帯に海面下…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android