「アフガニスタン独立」の検索結果

10,000件以上


トルクメニスタン共和国

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
(西アジア) Turkmenistan〔公式国名:トルクメニスタン〕Turkmenistan

ジャーミー Jāmī

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1414.11.7. ホラーサーン,ジャーム[没]1492.11.9. アフガニスタン,ヘラートペルシアの神秘主義詩人,学者,音楽家。本名 Nūr al-Dīn `Abd al-R…

チャルジョウ ちゃるじょう Чарджоу/Chardzhou

日本大百科全書(ニッポニカ)
トルクメニスタン共和国レバプ州の州都トルクメナバートの旧称。[編集部][参照項目] | トルクメナバート

アル・ジャジーラ あるじゃじーら Al Jajeera

日本大百科全書(ニッポニカ)
カタールの衛星テレビ局。同国の首都ドーハに本部がある。アル・ジャジーラとは、アラビア語で「島」つまり「アラビア半島」を意味する。1996年、カ…

withdraw

英和 用語・用例辞典
(動)預金などを引き出す 預金などを引き揚げる 通貨などを回収する 市場などから撤退する 取り消す 打ち切る 撤回する (⇒scale動詞)withdrawの関連語…

マウリヤ朝 まうりやちょう Maurya

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代インドの王朝(前317ころ~前180ころ)。紀元前6世紀から拡大してきたマガダ王国の領土を継承して、インドを初めて統一支配した王朝。漢訳仏典で…

トルキスタン

百科事典マイペディア
〈トルコ人の国〉の意で,中央アジアのトルコ化(10世紀ころ始まり16世紀にほぼ完了)とともに生まれた地域名称。ロシア語でトルケスタン。狭義の中…

インダス川 いんだすがわ Indus

日本大百科全書(ニッポニカ)
ガンジス川、ブラマプトラ川と並ぶインド亜大陸の三大河川の一つで、主としてパキスタン領を流れる。延長約2900キロメートル、アラビア海に注ぐ。総…

カマーンチェ kamānche[ペルシア]

改訂新版 世界大百科事典
西アジアや北アフリカの伝統音楽で用いられる胡弓ないしリュート型擦弦楽器。この名称はもともとペルシア語で〈小弓〉を意味し,馬の尾毛を張った弓…

アフガン‐あみ【アフガン編】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 手編みの一つ。先がかぎになった棒針(アフガン針)を用いて、往路は棒針編みのように、復路はかぎ針編みのようにする編み方。地厚で立体…

サージェント Sargent, Sir Malcolm

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1895.4.29. スタンフォード[没]1967.9.3. ロンドンイギリスの指揮者。オルガニストから 1921年に指揮者に転じ,イギリスにおける主要オーケスト…

チッタゴン Chittagong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ベンガル語ではチョトラグラム Chotragram (「16の村」の意) 。バングラデシュ南東部,カルナフリ川河口にのぞむ港湾都市。チッタゴン州の州都。チッ…

ソ連承認問題 ソれんしょうにんもんだい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1917年ロシアに成立したソビエト政権に対する諸外国の承認問題。ソビエト政権は同年 11月8日に「平和の布告」を発表,すべての交戦諸国 (第1次世界大…

lid

英和 用語・用例辞典
(名)ふた 規制 取締り 1オンスのマリファナ(の包み)lidの関連語句flip [blow] one’s lidかっとなる 激怒する 気が狂う 心が躍るkeep a [the] lid on…

バーブル Bābur 生没年:1483-1530

改訂新版 世界大百科事典
インドのムガル帝国の創設者。在位1526-30年。中央アジアのフェルガナ地方アンディジャーンにティムール朝の王子として生まれる。母はモグーリスター…

クラスノボーツク くらすのぼーつく Красноводск/Krasnovodsk

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジア、トルクメニスタン共和国にある都市トルクメンバシの旧称。[編集部][参照項目] | トルクメンバシ

カンゾウ (甘草) Glycyrrhiza uralensis Fisch.

改訂新版 世界大百科事典
根や茎の基部が漢方薬で甘草と呼ばれ重用されるマメ科の多年草。カンゾウ属Glycyrrhizaの2,3種が同じ用途に利用される。これらを英名でlicoriceとい…

military operation(s)

英和 用語・用例辞典
軍事作戦 軍事行動military operation(s)の関連語句launch a military operation軍事行動を起こす[開始する]military operation(s)の用例France, Mal…

ラーマン(Sheikh Mujibur Rahman) らーまん Sheikh Mujibur Rahman (1920―1975)

日本大百科全書(ニッポニカ)
バングラデシュ建国の父。ベンガルのファリドプル県に生まれる。1947年カルカッタ(現、コルカタ)のイスラーミーヤ大学卒業、1948年ダッカ大学退学…

半島戦争 はんとうせんそう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→スペイン独立戦争

半島戦争(はんとうせんそう)

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒スペイン独立戦争

аргама́к

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[男2]①中近東産の乗用馬の旧称;トルクメニスタン原産の競走馬②ハンドル付き雪上用そり

runoff

英和 用語・用例辞典
(名)優勝決定戦 同点決勝 決勝戦 決戦投票(runoff election) 製造過程で取り除かれる不良品 地中に吸収されないで流れる排水 (⇒reelection, sovereig…

Turk・me・nis・tán, [turk.me.nis.tán]

小学館 西和中辞典 第2版
[固名] トルクメニスタン:独立国家共同体の一つ.首都 Ashjabad.[〔ペルシア〕Turkmēn「トルクメン人」(Turk「トルコ人」より派生;「トル…

日・中央アジア5カ国外相会合

共同通信ニュース用語解説
中央アジアの安定と発展について、日本と域内5カ国が話し合う枠組み。2004年から2年に1度開かれ、キルギスでの14年7月の会合は5回目。他はウズベキ…

カラチ からち Karachi

日本大百科全書(ニッポニカ)
パキスタン南部、アラビア海に臨む同国最大の都市。インダス川河口の西方に位置し、同国最大の港湾都市でもある。1947年の独立時から1959年までは仮…

アシガバート

百科事典マイペディア
トルクメニスタンの首都。トルコ語で「愛の町」の意。カラクム砂漠の西部,コペト・ダグ山脈北麓にあり,織物・製靴・ガラス工業が行われる。トルク…

ミハイル マッソン Mikhail Evgen’evich Masson

20世紀西洋人名事典
1897.11.21.(12.3.説あり) - ? ソ連の考古学者。 南トゥルクメニスタン考古学調査隊長。 ペテルブルグ(後のレニングラード)生まれ。 1920年代中央…

ナーディル・シャー Nādir Shāh 生没年:1688-1747

改訂新版 世界大百科事典
イランのアフシャール朝の始祖。在位1736-47年。トルコ系アフシャール族の出身。アフガン族,オスマン・トルコ軍をイランから駆逐し,勇名をはせる。…

フィリピン・コモンウェルス

山川 世界史小辞典 改訂新版
⇒フィリピン独立準備政府

中央アジア情勢

知恵蔵
1991年に突然独立を迫られたカザフスタン、ウズベキスタン、キルギス、タジキスタン、トルクメニスタンの5カ国は、それぞれが独立国家建設の困難な道…

グアンタナモ基地 グアンタナモきち Guantánamo Bay Naval Base

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
キューバ南東部グアンタナモ湾にあるアメリカ合衆国の海軍基地。1898年アメリカ=スペイン戦争の結果,アメリカがスペインからキューバの支配権を獲…

MRAP(エム・ラップ)

知恵蔵
米海兵隊・陸軍の装輪装甲輸送車両の計画名称。「耐地雷・待ち伏せ攻撃防護」車の略。イラクやアフガニスタンでIED(手製爆弾)、地雷によって車両が破…

タジキスタン たじきすたん Republic of Tajikistan 英語 Jumhrii Tojikiston タジク語 Республика Таджикистан/Respublika Tadzhikistan ロシア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
中央アジアに位置する共和国。かつてはソビエト連邦を構成する15共和国の一つ、タジク・ソビエト社会主義共和国Таджикская ССР/Tadzhikskaya SSRで…

同時多発テロ

知恵蔵
2001年9月11日、ハイジャックされた2機の民間航空機がニューヨークの世界貿易センタービル(WTC、南北2棟)、1機が首都ワシントンの国防総省ビル、もう…

9.11事件

知恵蔵
2001年9月11日、ハイジャックされた2機の民間航空機がニューヨークの世界貿易センタービル(WTC、南北2棟)、1機が首都ワシントンの国防総省ビル、もう…

平山郁夫 ひらやまいくお

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.6.15. 広島,瀬戸田[没]2009.12.2. 東京日本画家。旧制中学 3年のとき,広島市内に投下された原子爆弾で被爆。1947年東京美術学校(のちの…

シェワルナゼ Shevardnadze, Eduard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1928.1.25. ザカフカズ社会主義連邦ソビエト共和国,ママチ[没]2014.7.7. ジョージア,トビリシジョージア(グルジア),ソビエト連邦の政治家。…

カラクム砂漠【カラクムさばく】

百科事典マイペディア
中央アジア,トルクメニスタンの砂漠。カラクムKarakumはトルコ語で〈黒い砂〉の意。カスピ海とアム・ダリヤ川,コペト・ダグ山脈の間にあり,約30万…

セメイ‐じょうやく〔‐デウヤク〕【セメイ条約】

デジタル大辞泉
《「中央アジア非核兵器地帯条約」の通称》中央アジア5か国(カザフスタン・キルギス・タジキスタン・トルクメニスタン・ウズベキスタン)の非核化を…

アナウ‐いせき(‥ヰセキ)【アナウ遺跡】

精選版 日本国語大辞典
( アナウはAnau ) トルクメニスタンにある四層から成る丘状遺跡。層ごとに新石器、銅石併用、銅器、鉄器の諸期に分かれている。

ブレジネフ Leonid Il'ich Brezhnev 生没年:1906-82

改訂新版 世界大百科事典
ソ連邦の政治家。ウクライナのカメンスコエ(現,ドニエプロジェルジンスク)で金属労働者の家に生まれた。1931年共産党に入党。35年ドニエプロジェ…

ウィキリークス

百科事典マイペディア
匿名による内部告発や機密情報の公開を専門とするインターネットサイト。公開情報の対象は,国家機密から企業の内部情報,個人情報まで多岐にわたる…

break out

英和 用語・用例辞典
起こる 発生する 勃発(ぼっぱつ)する (発疹や吹き出物が)突然出るbreak outの用例If a crisis breaks out on the Korean Peninsula, the alliance am…

マリオ

共同通信ニュース用語解説
任天堂のゲーム「ドンキーコング」で1981年に初登場したキャラクター。同社代表取締役フェローの宮本茂みやもと・しげる氏がデザインした。大きな鼻…

カスピ海パイプライン戦争

知恵蔵
カスピ海周辺や中央アジアのエネルギー資源をいかにして国際市場に搬出するかは、国際戦略的な重要問題であり、ロシア、欧米、中国などがしのぎを削…

あふがんとるきすたん【アフガン・トルキスタン】

改訂新版 世界大百科事典

イスラム原理主義 いすらむげんりしゅぎ Islam Fundamentalism

日本大百科全書(ニッポニカ)
イスラム世界で近代化・欧米化が進むとともに、ウンマ(イスラム共同体)の伝統が崩れていくのに反発し、聖典コーランの精神に立ち返って、シャリー…

トルクメン[人]【トルクメン】

百科事典マイペディア
中央アジアのトルコ系民族で,チュルク諸語に属するトルクメン語を話す。人口はトルクメニスタン共和国(約254万人,1989)に集中するが,ウズベキス…

月氏 げっし

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代中央アジアに活躍した民族名。中国の春秋時代の末から戦国時代の末にかけてモンゴル高原の西半を支配し、東方の東胡(とうこ)民族と内モンゴル方…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android