「〜の代理をする」の検索結果

10,000件以上


男根的母親 だんこんてきははおや phallic mother

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
精神分析で,夢や幻想にしばしば現れる男性性器を備えた女性。男根の重要性を認める子供が,母親が実際にペニスを持っているという確信を失い始める…

регули́ровать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
-рую, -руешь 受過-анный[不完]〔regulate, adjust〕〈[対]〉①〔完у//регули́ровать〕調整する,整える//регули́ровать взаи́мные отноше́ния…

リュートをちょうげんするおんな〔‐をテウゲンするをんな〕【リュートを調弦する女】

デジタル大辞泉
《原題、〈オランダ〉De luitspelster》フェルメールの絵画。カンバスに油彩。縦51センチ、横46センチ。女性がリュートを調弦している姿を描いた作品…

commissionnaire

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[男]❶ 仲介[取次,代理]業者,仲買人.❷ 使い走りをする人;メッセンジャーボーイ.

東名

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社東名」。英文社名「TOUMEI.CO., LTD.」。情報・通信業。平成9年(1997)「株式会社東名三重」設立。同13年(2001)現在の社名に変更。…

prévôt /prevo/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[男]➊ 〖歴史〗 プレヴォ:アンシャンレジーム下の国王の地方行政官,または領主の代理裁判官.prévôt des marchands|(封建時代の)パリ[リヨン]…

批准 ひじゅん ratification

日本大百科全書(ニッポニカ)
条約を作成する最終手続で、国家が、ある条約の当事国となるための最終的意思を示す行為をいう。通常、批准書の交換(二国間条約)、寄託(多数国間…

***ma・ri・do, [ma.rí.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 夫(=esposo)(▲主に既婚者が自分の同伴者に言及する場合に用いられる.「妻」は mujer).marido y mujer|夫婦.Mi marido cocina en casa.…

寛大 かんだい

日中辞典 第3版
宽大kuāndà;宽容kuānróng.~寛大な人|宽宏kuānhóng大量的人.~寛大な処罰|[…

ファジー工学 ふぁじーこうがく fuzzy engineering

日本大百科全書(ニッポニカ)
ぼやけた(fuzzy)集合を取り扱い、人間の思考のあいまいさに枠組みを与えて推論、処理をする学問、技術。ファジー集合では、要素を1と0というように…

ひゃくぱーせんとさけをちょうりするほうほう【100%サケを調理する方法】

食の医学館
サケは捨てるところがない魚です。身は生でも焼いても、フライにしてもおいしくいただけます。皮は湯引きして酢のものに、中骨はあら煮や船場汁など…

僕らはふたたび恋をする

デジタル大辞泉プラス
台湾のテレビドラマ。2011年10月放映開始(全23話)。出演、ピーター・ホー、チャン・チュンニン、シュウ・ジエカイほか。ラブコメディ。

はをしろくするはみがきざい【歯を白くする歯みがき剤】

家庭医学館
 歯は真っ白なことは少なく、透明感の強いエナメル質を通して見える象牙質(ぞうげしつ)により、歯の色が決まります。ですから通常は多少黄色味が…

天てんを仰あおいで唾つばきする

デジタル大辞泉
「天に向かって唾を吐く」に同じ。天に唾つばする。

きしりとーるがむでむしばをよぼうする【キシリトールガムでむし歯を予防する】

食の医学館
キシリトールとは、シラカバなどの樹脂から抽出された物質を原料とする天然素材の甘味料です。  むし歯の原因の1つとして、むし歯菌であるミュータ…

しょくちゅうどくをよぼうするには【食中毒を予防するには】

食の医学館
《日本伝統の「薬味」は食中毒予防に最適》 タマネギ、ニンニク、ショウガ、ワサビなどの「薬味」や、ハーブ&スパイスには抗菌作用があります。ビフ…

場所は行為を支配する ばしょはこういをしはいする locus regit actum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国際私法における法格言。行為がなされる場所の法律がその行為の外部的形式について規律するという原則。契約や婚姻についての成立要件には,意思の…

り‐そうじん【李宗仁】

デジタル大辞泉
[1890~1969]中国の軍人・政治家。広西省臨桂りんけい県の人。広西軍閥の領袖。北伐に参加ののち蒋介石と対立したが、抗日戦線では協力。1948年、…

川部伊織 (かわべ-いおり)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1809-1874 幕末の武士。文化6年生まれ。出羽(でわ)新庄藩(山形県)家老。戊辰(ぼしん)戦争には,藩主の代理として奥羽鎮撫総督府におもむく。藩命で…

水産食品 すいさんしょくひん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
水産業によって提供される産物のうち,生鮮食料,加工食料として用いられるものの総称。生鮮食料としてそのまま食用に供するものも少くないが,水産…

駿河国 (するがのくに)

改訂新版 世界大百科事典
目次 古代 中世  鎌倉・室町時代  戦国時代  交通と文化 近世  豊臣支配下の駿河国  駿府の大御所  小藩と代官の支配  交通  新…

平衡感覚を感知する器官 (耳の病気)

六訂版 家庭医学大全科
 耳には音を聞くはたらきのほかに、体のバランスをとる「平衡感覚」の役割があります。耳の平衡感覚を感知する器官としては、耳石器(じせきき)と半…

殺人を無罪にする方法

デジタル大辞泉プラス
アメリカの連続テレビドラマ。原題は《How to Get Away with Murder》。ABCが2014年に放映開始。犯罪学専門の大学教授で法律事務所を経営する弁護士…

ぜん‐ごしらえ〔‐ごしらへ〕【膳×拵え】

デジタル大辞泉
[名](スル)膳に料理を並べること。食事の支度をすること。

「同情するなら金をくれ」

とっさの日本語便利帳
日本テレビ系列の家族ドラマ「家なき子」の有名なセリフ。最近のドラマの傾向として、「ホームドラマ回帰」がいわれ、その中から一九九三年春の「ひ…

日中辞典 第3版
[助]1〔動作の目的・対象〕花~を見る|赏shǎng花.詩~を作る|写诗.きみの成功~を祈る|祝你成功.まずはじめにこの問…

千代田工販

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「千代田工販株式会社」。英文社名「Chiyoda Kohan Co., Ltd.」。卸売業。昭和22年(1947)設立。本社は東京都中央区銀座。機械専門商社。発電…

ご‐だい【御代】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「ご」は接頭語 )① 天皇による治世や、その在位の期間を敬っていう語。みよ。② 身分の高い人の代理人。御名代。[初出の実例]「なかなか…

ゲレー エルネー Gerő Ernő

20世紀西洋人名事典
1898 - 1980.3.12 ハンガリーの活動家。 本名シンゲル。 別名ペドロ,ピエール,エルンスト。 医学生で1918年ハンガリー共産党に入党、共和国が倒れ…

ブローエル Luitzen Egbertus Jan Brouwer 生没年:1881-1966

改訂新版 世界大百科事典
オランダの数学者。ブラウアーとも呼ぶ。アムステルダム大学に学び,終生そこで研究し,1912年以後は教授であった。位相幾何学と数学基礎論に重要な…

東京五輪・パラリンピックの調達基準

共同通信ニュース用語解説
大会施設の建設のほか、期間中に使う物資などで、環境破壊や児童労働といった問題に関わりのないものを確保するために定めた基準。木材、紙、パーム…

-を

小学館 和伊中辞典 2版
1 (動作・作用の対象を示す) ¶皆でこの問題を考えてみましょう.|Consideriamo tutti insieme questo problema. ¶父に頭をぶたれた.|Mio padre mi…

とりこ【虜】 に する

精選版 日本国語大辞典
① 捕虜にする。→とりこ(虜)①。② あることに熱中させる。心を奪う。[初出の実例]「其他俳人として松永貞徳あり〈略〉発句狂の隠居などを擒(トリコ)…

M. ポクロフスキー Mikhail Nikolaevich Pokrovskii

20世紀西洋人名事典
1868 - 1932 ソ連の歴史家,政治家。 元・ロシア共和国文部人民委員代理。 モスクワ生まれ。 モスクワ大学を卒業後、ロシア史家の道を進むが反政府…

なた【鉈】 を 振((ふ))るう

精選版 日本国語大辞典
思いきった処置をする。予算・人員などを大幅にけずって大整理を行なう。

sparecchiare

伊和中辞典 2版
[他][io sparécchio] 1 (食卓の)後片付けをする ~ la tavola|テーブルの後片付けをする. [反]apparecchiare 2 (出された料理を)食べつくす I…

善鸞 (ぜんらん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の僧。親鸞(しんらん)の子。母(継母とも)は恵信尼(えしんに)。親鸞の代理として京都から関東に派遣され布教にあたるが,異義をとなえて…

ど~する?地球のあした

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビ番組のひとつ。児童向けの環境教育番組。放映はNHK(2007年4月~2012年3月)。

上毛野駿河 (かみつけのの-するが)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の官吏。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)7年(755)上野(こうずけ)(群馬県)防人部領使(さきもりことりつかい)のとき,大伴家持に防人の歌…

蛇行する川のほとり

デジタル大辞泉プラス
恩田陸の長編ミステリー。2002年刊行。

ちきゅうのせいしするひ【《地球の静止する日》】

改訂新版 世界大百科事典

内膳司 ないぜんし

日本大百科全書(ニッポニカ)
令制下、宮内省(くないしょう)の管轄で天皇の食膳の調理を担当した役所。正六位(しょうろくい)の奉膳(ぶぜん)(長官)2人が毒味を担当。調理責任者た…

する【▽為る】

デジタル大辞泉
[動サ変][文]す[サ変]1㋐ある状態・現象の起きたことやその存在がおのずと感じられる。「稲光がする」「地鳴りがする」「物音がする」「にお…

を[格助・接助・間助]

デジタル大辞泉
[格助]名詞、名詞に準じる語に付く。1 動作・作用の目標・対象を表す。「家を建てる」「寒いのをがまんする」「水を飲みたい」「ただ月―見てぞ、…

o1, を

現代日葡辞典
(Partícula usada depois do complemento dire(c)to e com mais verbos do que em p.)Densha ~ oriru|電車を降りる∥Descer do comboio [tre…

教皇 きょうこう Papa; pope

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用と…

展勝地を一望する男山山頂

事典 日本の地域遺産
(岩手県北上市稲瀬町岩脇)「きたかみ景観資産」指定の地域遺産。北上川と和賀川の合流点や北上市街地を一望

し‐しゃ【使者】

デジタル大辞泉
1 命令や依頼を受けて使いをする人。使いの者。「使者を派遣する」「使者に立つ」2 これから先にくる物事を予感させる人や物。先触れ。「冬の使者…

布施辰治 (ふせたつじ) 生没年:1880-1953(明治13-昭和28)

改訂新版 世界大百科事典
大正・昭和期の弁護士,社会運動家。中農の次男として宮城県に出生。1902年明治法律学校(現,明治大学)卒業。宇都宮裁判所の検事代理を数ヵ月で辞…

許容濃度 きょようのうど tolerance concentration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
職場で労働者の健康管理をするうえに手引となる有害物の空中濃度。その濃度まで許容されるという意味ではない。有害物に連日8時間ずつ被曝する場合,…

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android