「屋」の検索結果

10,000件以上


下駄屋甚兵衛

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 天明7(1787)年6月17日に,関東郡代伊奈忠尊に政治意見書を上書した人物。江戸麹町13丁目(千代田区)に住む店借人で,職業は下駄屋(鍛…

糟屋氏 (かすやうじ)

改訂新版 世界大百科事典
粕谷,粕屋とも書く。相模国糟屋荘を本領とする中世の武家。《続群書類従》所収の系図によれば,〈相州の守護〉として下向した藤原良方の子元方が糟…

杵屋栄蔵 (きねやえいぞう)

改訂新版 世界大百科事典
長唄三味線方。現在まで4世を数えるが,3世が著名。(1)初世 11代杵屋六左衛門の初名。(2)2世 5世杵屋勘五郎の初名。(3)3世(1890-1967・明治…

山田屋大助 (やまだや-だいすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1790-1837 江戸時代後期の一揆(いっき)指導者。寛政2年生まれ。大坂で薬屋をいとなみ,武術をおしえる。大塩平八郎の乱の影響をうけ,天保(てんぽう)…

あさどうやぶし【安里屋節】

改訂新版 世界大百科事典

あやめやへいじ【あやめ屋平治】

改訂新版 世界大百科事典

是斎屋 ぜさいや

日本大百科全書(ニッポニカ)
→定斎屋

場屋営業 じょうおくえいぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ)
旅館、飲食店、浴場、劇場、遊園地等のように、客の来集を目的とする場屋の取引営業(商法502条7号)。公衆の来集に適する人的・物的設備を設けてこ…

寺田屋事件 てらだやじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1862年(文久2)4月23日深夜、京都伏見(ふしみ)の、薩摩(さつま)藩船宿(ふなやど)寺田屋伊助方で、薩摩藩士有馬(ありま)新七以下尊攘(そんじょう)激…

しゃくやにん【借屋人】

改訂新版 世界大百科事典

ふじおかやよしぞう【藤岡屋由蔵】

改訂新版 世界大百科事典

はるのおぼろ【春の屋朧】

改訂新版 世界大百科事典

まついじょうおく【松井譲屋】

改訂新版 世界大百科事典

なかむらや【中村屋(菓子)】

改訂新版 世界大百科事典

つづらやじんべえ【つづら屋甚兵衛】

改訂新版 世界大百科事典

饅頭屋宗二 まんじゅうやそうじ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]明応7(1498).京都[没]天正9(1581).奈良戦国時代の町人学者,歌人。姓は林氏。字は桂堂,号林逸。南北朝時代に渡来した林浄因の子孫という。まん…

しもた‐や【仕▽舞た屋】

デジタル大辞泉
《「しもうたや」の音変化》1 商店でない、普通の家。また、その家屋。「仕舞た屋風ふうの店」2 もと商店をしていたが、今はやめた家。

ふせや‐たく【伏せ屋×焚く】

デジタル大辞泉
[枕]伏せ屋で火をたくと煤すすが出やすい意から、同音の「すす」にかかる。「千沼壮士ちぬをとこ菟原壮士うなひをとこの―すすし競きほひ」〈万・一…

いっぱつ‐や【一発屋】

デジタル大辞泉
1 一度の勝負にすべてを賭ける人。2 野球で、ホームランをいつもねらう人。また、たまにホームランを打つ人。3 俗に、一度だけ、またはある一時期…

ひょうぐや‐ぶし〔ヘウグや‐〕【表具屋節】

デジタル大辞泉
上方浄瑠璃の一派。井上播磨掾はりまのじょうまたは岡本文弥の門人といわれる表具屋又四郎が貞享・元禄(1684~1704)のころに大坂で始めたもの。又…

ひわだ‐や〔ひはだ‐〕【×檜▽皮屋】

デジタル大辞泉
檜ひのきの皮で屋根を葺いた家。「十一軒―あり」〈宇津保・国譲上〉

はちけんや【八軒屋】

デジタル大辞泉
大坂天満橋から天神橋までの淀川南岸の地域。もと、伏見通いの淀舟の発着場。

はちもんじ‐や【八文字屋】

デジタル大辞泉
江戸時代の京都の書店。元禄(1688~1704)から明和年間(1764~1772)にかけて、浄瑠璃本・歌舞伎狂言本・浮世草子などを出版。

かたや‐いり【方屋入り】

デジタル大辞泉
1 相撲の力士が、土俵に上ること。2 横綱の土俵入りの古称。

ぎゅうにゅうやフランキー〔ギウニユウや‐〕【牛乳屋フランキー】

デジタル大辞泉
中平康監督による映画の題名。昭和31年(1956)公開。森永乳業の提供による青春コメディー。出演、フランキー堺、宍戸錠ほか。

寺田屋事件【てらだやじけん】

百科事典マイペディア
1862年5月21日(文久2年4月23日)薩摩(さつま)鹿児島藩尊攘派志士に対する島津久光の弾圧事件。鹿児島藩尊攘派の有馬新七らは久光上洛の報に,彼…

つたや‐じゅうざぶろう〔‐ヂユウザブラウ〕【蔦屋重三郎】

デジタル大辞泉
[1750~1797]江戸後期の出版業者。江戸の人。本名、喜多川柯理からまる。号、耕書堂。通称、蔦重つたじゅう。狂名、蔦唐丸つたのからまる。大田南…

むらたやはんせん【村田屋帆船】

改訂新版 世界大百科事典

めやけいこく【目屋渓谷】

改訂新版 世界大百科事典

やどりしゅうらく【屋取集落】

改訂新版 世界大百科事典

わんやきゅうべえ【《椀屋久兵衛》】

改訂新版 世界大百科事典

てんのうじやみつしげ【天王寺屋光重】

改訂新版 世界大百科事典

かたやいり【方屋入り】

改訂新版 世界大百科事典

天野屋利兵衛 あまのやりへえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]享保12(1727)江戸時代中期の大坂商人。大坂北組の名主で,播磨浅野家に出入りし,赤穂義士討入りに際し,武具を調達し,のち自首して追放さ…

杵屋正邦 きねやせいほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.10.7. 東京[没]1996.2.16. 東京作曲家。本名吉川博久。1世杵屋正四郎の子として長唄の家に生まれ,長唄三味線の演奏家となったが,兼松明広…

杵屋 照 キネヤ テル

20世紀日本人名事典
明治期の長唄の唄方 生年天保15年(1844年) 没年明治42(1909)年7月6日 出生地江戸 旧姓(旧名)大槻 経歴実家は旗本で、15歳の時に長唄三味線方の八…

大文字屋 (通称) だいもんじや

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題紙子仕立両面鑑初演明治3.5(京都・南側芝居)

淀屋辰五郎 よどやたつごろう

旺文社日本史事典 三訂版
?〜1717江戸中期の大坂の豪商淀屋个庵 (こあん) の5代目三郎右衛門の俗称といわれる。淀屋は代々諸大名の蔵元をつとめた。大名貸などで諸大名をし…

よどや‐たつごろう(‥たつゴラウ)【淀屋辰五郎】

精選版 日本国語大辞典
江戸中期の大坂の豪商。姓は岡本氏。淀屋は大坂の陣以来、徳川氏の信任を得て、代々材木や塩、魚、青物などを扱った他に、諸藩の蔵元として蔵米を売…

松葉屋瀬川 (通称) まつばやせがわ

歌舞伎・浄瑠璃外題よみかた辞典
歌舞伎・浄瑠璃の外題。元の外題一曲奏子宝曾我初演安政3.4(江戸・中村座)

ひわだ‐や(ひはだ‥)【檜皮屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 檜皮で屋根を葺(ふ)いた家。檜皮葺きの家。[初出の実例]「ふりぬとてわれにはたたふひはだやのはなちてこそおもふつらなれ」(出典:延喜…

あこやのまつ【阿古屋松】

精選版 日本国語大辞典
謡曲。脇能物。廃曲。世阿彌作。陸奥の阿古屋の松に案内された藤原実方の夢の中に塩釜の明神が現われ、松の徳をたたえる。

あし【葦】 の=屋((や))[=宿((やど))り]

精選版 日本国語大辞典
葦で屋根をふいた、粗末な小屋。また、そのような家。葦屋。葦の丸屋(まろや)。[初出の実例]「あしのやのなだの塩焼いとまなみ黄楊(つげ)の小櫛もさ…

おてんき‐や【御天気屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 空模様が変わるように、気分の変わりやすい人。お天気者。[初出の実例]「あんたは本当にお天気屋さんね」(出典:アパアトの女たちと僕と…

けんざん‐や【献残屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、献残の払下げをうけ、他の献上者に売る商人。[初出の実例]「諸侯の義理を踏で見る献残屋」(出典:雑俳・柳多留‐一二六(1833))

つたや‐じゅうざぶろう(‥ヂュウザブラウ)【蔦屋重三郎】

精選版 日本国語大辞典
江戸中期の地本問屋、蔦屋の主人。本名北川柯理。通称蔦重(つたじゅう)。狂名蔦唐丸(つたのからまる)。蜀山人、京伝らと親交があり、洒落本・黄表紙…

だいもんじ‐や【大文字屋】

精選版 日本国語大辞典
[ 1 ][ 一 ] 江戸新吉原京町一丁目にあった妓楼。[初出の実例]「玉やのおにくび、大文字やのしらァんもよくいふよ」(出典:洒落本・通言総籬(1787)…

じょうかん‐や(ジャウカン‥)【上燗屋】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こんにゃくの田楽などをさかなにして酒を飲ませる行商人。おでんかんざけや。上燗御田。[初出の実例]「有といふてもない物は銭銀、沢山な…

あばら‐や【荒屋・亭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( 亭・客亭 ) 東屋(あずまや)造りなどで、人の休むために設けた、四方あけはなしの小さな建物。ちん。あばら。〔十巻本和名抄(934頃)…

きねや‐さきち【杵屋佐吉】

精選版 日本国語大辞典
四世。邦楽家。長唄三味線方。劇場音楽としての長唄から座敷長唄へ、また三味線の独立、初心者向き譜本の作成など、大正、昭和の長唄界に革新をここ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android