「警備派遣」の検索結果

10,000件以上


津守己麻奴跪 (つもりの-こまなこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 6世紀の官吏。欽明(きんめい)天皇4年(543)百済(くだら)(朝鮮)に派遣され,聖明王に任那(みまな)の再建などを求める詔をつたえた。

せいとう‐しょうぐん〔‐シヤウグン〕【征東将軍】

デジタル大辞泉
東国を鎮定するために派遣された将軍。天慶3年(940)平将門たいらのまさかど征討のために藤原忠文を任じたのを始めとする。征東大将軍。→征西将軍

D. ヘイグ Douglas Haig

20世紀西洋人名事典
1861 - 1928 英国の軍人。 元・フランス派遣軍総司令官,元・国内軍総司令官,元・イギリス在郷軍人会会長。 別名Ist Earl Haig。 陸軍士官学校で学…

Ab•ge・ord・ne・te, [ápɡə-ɔrdnətə ア(プ)ゲオ(ルド)ネテ]

プログレッシブ 独和辞典
[男] [女] (形容詞変化)(国会の)議員,代議士((略)Abg.);(会議などに派遣された)代表die Abgeordneten wählen\代議士を選出する.[◇…

ak・kre・di・tie・ren, [akreditíːrən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (00ge) (他) (h) ((j4))❶ (外交官4に派遣先の国家元首あての)信任状を与える.❷ (…4のために)クレジットを設定する.

朝鮮通信使 ちょうせんつうしんし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
室町時代以後,朝鮮国王が日本に派遣した使節の,1636年以降の名称 (→朝鮮使節 ) 。江戸時代には 12回に及んだ。一行はプサン (釜山) から対馬を経て…

小野妹子 おののいもこ

旺文社日本史事典 三訂版
生没年不詳7世紀の官人で,2度派遣された遣隋使近江滋賀郡小野の豪族。607年聖徳太子の派遣した遣隋使として隋におもむき,「日出づる処の天子……」…

armed National Guard troops

英和 用語・用例辞典
(米国の)州兵armed National Guard troopsの用例The U.S. House voted 232-197 to impeach President Trump for a historic second time, with the C…

emergency situations on remote islands

英和 用語・用例辞典
離島有事emergency situations on remote islandsの用例The GSDF’s garrison, which is planned to be deployed at Japan’s Southeastern Islands, w…

ありま‐はるのぶ【有馬晴信】

デジタル大辞泉
[1567~1612]安土桃山時代のキリシタン大名。肥前日野江城主。洗礼名、ジョアン=プロタシオ。天正10年(1582)大友宗麟らと天正遣欧使節をローマ…

鈴木貞敏 (すずき-さだとし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1925-2009 昭和後期-平成時代の官僚,政治家。大正14年8月12日生まれ。昭和23年警察にはいり,警察庁の官房長をへて,刑事,警備,警務の各局長をつとめ…

カラウシウス Carausius, Marcus Aurelius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]293ローマ帝国の帝位僭称者 (286~293) 。ローマ軍の司令官として現在の北フランス沿岸地域の警備にあたっていたが,海賊との謀議が発覚す…

王有〓(“りっしんべん”に「夌」)陀 (おうう-りょうだ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 百済(くだら)(朝鮮)の医師。欽明(きんめい)天皇15年(554)医博士として日本に派遣された。同時に易博士,暦博士,採薬師らも来日した。

はっ‐けん【発遣】

デジタル大辞泉
[名](スル)差し向けて行かせること。使者などを派遣すること。「崇神天皇の大御世に四道将軍を―し給へり」〈吉岡徳明・開化本論〉

ざいばん‐ぶぎょう(‥ブギャウ)【在番奉行】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 江戸時代、慶長一三年(一六〇八)以後、薩摩藩が、琉球(沖縄県)統治のため派遣して諸事の監理・検察に当たらせた職。

*de・le・ga・do, da, [de.le.ǥá.đo, -.đa;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] 委任[委託]された,代理[代表]の.━[男] [女]1 代表者,代議員;使節,派遣員.2 〖商〗 代理人,駐在員.delegado de Hacienda地方財務局…

*de・le・gar, [de.le.ǥár;đe.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[103][他]1 ⸨en... / a... …に⸩ 〈権限を〉委任[委託]する.delegar SUS poderes a [en]+人|〈人〉に権限を委任する.2 代理権を与える,代表と…

Valigniano

伊和中辞典 2版
[名](男)⸨固名⸩ヴァリニャーノ Alessandro ~ (1539‐1606;イタリアの宣教師, イエズス会士.1579年(天正7年)来日, 天正少年使節4人のローマ派遣を…

アグレマン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [フランス語] agrément 「同意」「承認」の意 ) 一国が他国に大使、公使などを派遣する際、任命する人物について、正式の任命に先だっ…

アウグスティヌス(カンタベリの)

旺文社世界史事典 三訂版
?〜613ごろイギリスのカンタベリ寺院創立者で,初代カンタベリ大司教597年グレゴリウス1世によってブリタニアに派遣され,現地の風習を尊重しつつ…

diriger

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[2][他]❶ 経営[管理,運営]する;指揮[指導]する.❷ 運転[操縦]する.❸ ((sur, vers))(…へ)送る,派遣する;導く,向…

今井 武夫 イマイ タケオ

20世紀日本人名事典
昭和期の陸軍中将 陸軍支那派遣軍参謀副長;善隣友誼会理事。 生年明治31(1898)年2月23日 没年昭和57(1982)年6月12日 出生地長野県 学歴〔年〕陸士…

カウンターパート‐ほうしき〔‐ハウシキ〕【カウンターパート方式】

デジタル大辞泉
被災した自治体に特定の応援する自治体を割り当て、警察・消防・医療の派遣、支援物資の送付、避難者の受け入れなどの各種の支援を重点的かつ継続的…

たこくせき‐ぐん【多国籍軍】

デジタル大辞泉
国連安全保障理事会の決議により、軍事的強制措置を取るために加盟諸国が派遣する軍隊。1991年湾岸戦争の際の米国を中心として編制された例などがあ…

mission /misjɔ̃ ミスィヨン/

プログレッシブ 仏和辞典 第2版
[女]➊ 使命,任務.envoyer qn en mission|…を派遣するchargé de mission|任務を帯びた(人);特使mission de reconnaissance|偵察任務mission d…

結城城跡ゆうきじようあと

日本歴史地名大系
長崎県:南高来郡国見町土黒村結城城跡[現]国見町土黒 宮田土黒(ひじくろ)川と土黒西(ひじくろにし)川に挟まれた丘陵(標高九四メートル)に築…

オルグ

デジタル大辞泉
[名](スル)《「オルガナイザー」の略》組合や政党の組織拡充などのため、本部から派遣されて、労働者・大衆の中で宣伝・勧誘活動を行うこと。また…

道深 (どうじん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 百済(くだら)(朝鮮)の僧。百済からはじめて日本に派遣される。欽明(きんめい)天皇15年(554)曇慧(どんえ)らが来日し,交代したという。

さいがいきょてん‐びょういん〔‐ビヤウヰン〕【災害拠点病院】

デジタル大辞泉
緊急事態に24時間対応し、災害発生時に被災地内の重症の傷病者を受け入れ、また、搬送し、医師団を派遣するなど、地域の医療活動の中心となる機能を…

つう‐はん【通判】

デジタル大辞泉
中国の官名。宋代に創設された地方官で、藩鎮の力を抑えることを目的とし、郡・州に派遣されて地方行政の監督に当たった。明・清代には州の財政をつ…

実検使 じっけんし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代,中世において,朝廷,幕府,荘園領主などが非常の事件の生起にあたり,その監察のために派遣した者。室町幕府では検使と呼ばれ,奉行人がこれ…

けいりゃく‐し【経略使】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 中国、唐および宋の官名。国境に配置した軍事関係の長官。唐では節度使がこれを兼任し、宋では常時配置せず辺境に軍兵を配する場合に派遣…

征西将軍 せいせいしょうぐん

山川 日本史小辞典 改訂新版
西国の反乱平定のため天皇が節刀(せっとう)を与え派遣した将軍。720年(養老4)の征隼人持節大将軍大伴旅人(たびと)は征西将軍とよばれ,941年(天慶4)5…

ちん‐ぺい【鎮兵】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 奈良・平安時代初期、陸奥・出羽両国の蝦夷を鎮衛するために他国から徴発されて派遣された兵士。多く坂東諸国から差し向けられた。妻子…

北条氏燕 (ほうじょう-うじよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1830-1891 幕末の大名。文政13年1月23日生まれ。北条氏喬(うじたか)の弟氏迪の次男。北条氏久(うじひさ)の養子となり,嘉永(かえい)5年河内(かわち)…

内藤忠勝 (ないとう-ただかつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1654-1680 江戸時代前期の大名。承応(じょうおう)3年生まれ。内藤忠政(ただまさ)の子。寛文13年志摩(三重県)鳥羽藩主内藤家3代となる。延宝8年江戸…

番所 ばんしょ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
江戸時代,幕府や諸藩が交通の要所などに設置した監視所。必要に応じて,通行人,通航船舶,荷物などの検査や税の徴収を行なった。幕府は主要港,主…

かしわ‐ぎ〔かしは‐〕【×柏木】

デジタル大辞泉
1 カシワの木。2 《カシワの木に葉守の神が宿るという伝承から》皇居警備の任に当たる兵衛ひょうえまたは衛門えもんの異称。「―の木高きわたりより…

こん‐し【健士】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 平安時代における、陸奥国の国境の警備兵をいう。勲位を持ち武芸に長じた者を選び、交替であたらせた。租庸調課役を免じ、食料を給される…

侯景(こうけい) Hou Jing

山川 世界史小辞典 改訂新版
503~552朔方(さくほう)(陝西(せんせい)省楡林(ゆりん)県)か雁門(がんもん)(山西省太原市)の人。初め北魏の北辺警備の武将で,北魏末の乱で高歓(こう…

檀石槐 だんせきかい Tan-shi-huai; T`an-shihhuai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2世紀に鮮卑族を初めて統一した君長。母が口に入った雹 (ひょう) によって受胎したという。勇健で知略に富み,部人に推され大人となった。本営を弾汗…

ひきわけ【引分】 の 使((つかい))

精選版 日本国語大辞典
引き分け③のために朝廷から派遣される使者。おもに近衛中・少将をあてる。《 季語・秋 》[初出の実例]「牽分使」(出典:西宮記(969頃)五)

ent•sen・den(*), [εntzέnd°ən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (239ge,01ge) (他) (h) ((雅)) ((j-et4))(使者・代表4を)派遣する;(槍など4を)投げる;(視線4を)投げる;(光など4を)発する.

ab|sen・den(*), [ápzεnd°ən]

プログレッシブ 独和辞典
[動] (239:01)1 (他) (h)❶ ((et4))(郵便物など4を)発送する.❷ ((j4))(使いの者など4を)派遣する.2 Abgesandte ⇒[別出]

うさ‐づかい〔‐づかひ〕【宇佐使】

デジタル大辞泉
天皇の即位や国家の大事の際、宇佐神宮に幣帛へいはくを献じて祈願するために派遣された勅使。即位のときは必ず和気氏わけうじ五位の人をあてた。う…

せん‐けん【先遣】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 先に派遣すること。また、その人。[初出の実例]「之が為逐次所要の幹部を先遣して陣地偵察に任せしめ」(出典:歩兵操典(1928)第四九九)

国際緊急援助隊 こくさいきんきゅうえんじょたい Japan Disaster Relief; JDR

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海外の地域,特に発展途上地域において大規模な災害が発生し,またはまさに発生しようとしている場合に,日本が被災国政府または国際機関の要請に応…

откомандиро́вывать

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[不完]/откоманди́ровать-рую, -руешь 受過-анный[完]〈[対]〉①派遣する,出張[出向]させる,転任させる②((話)) 使いに出す,(用…

护航 hùháng

中日辞典 第3版
[動](船や航空機を)護衛する.派军舰jūnjiàn~/軍艦を派遣して護衛する.

国連平和維持軍 こくれんへいわいじぐん United Nations Peace-Keeping Forces

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
国連の平和維持活動のために編成される国際混成部隊。紛争地域での衝突防止と停戦実施の監視を目的とし,護身用に限定された軽装備で,しかも紛争当…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android