「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


ぷんにーあやーとおう【プンニーア・ヤート王】

改訂新版 世界大百科事典

ふうおうしょ【《諷王書》】

改訂新版 世界大百科事典

ふくおう【副王(インド)】

改訂新版 世界大百科事典

なかおおう【仲雄王】

改訂新版 世界大百科事典

なら【ナラ(王名)】

改訂新版 世界大百科事典

しゅろおう【首露王】

改訂新版 世界大百科事典

じゅんぎおう【順義王】

改訂新版 世界大百科事典

しししんおう【獅子心王】

改訂新版 世界大百科事典

じゃくせんおう【若僭王】

改訂新版 世界大百科事典

さいおう【佐為王】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうえんおう【《趙閻王》】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうおうりょう【趙王陵】

改訂新版 世界大百科事典

ちょうそうおう【跳竈王】

改訂新版 世界大百科事典

えんま‐ほうおう(‥ホフワウ)【閻魔法王】

精選版 日本国語大辞典
閻魔の尊称。閻魔王は罪の実否、軽重を裁く王であるところから法王という。[初出の実例]「定て聖霊炎魔法皇の庁庭に、牛頭馬頭(ごづめづ)等にひはら…

おう‐あんせき(ワウ‥)【王安石】

精選版 日本国語大辞典
中国、宋代の政治家、文学者。字(あざな)は介甫(かいほ)。号は半山。江西臨川の人。神宗のとき宰相となり、いわゆる「新法」を強行し、急激な改革を…

おう‐がいうん(ワウ‥)【王&JISEF76;運】

精選版 日本国語大辞典
中国、清代末期の学者、文人。字(あざな)は壬秋。号は湘綺。湖南湘潭の人。曾国藩の幕下にあって文名高く、清代末期の文壇の第一人者とされる。著「…

おう‐せいてい(ワウ‥)【王世貞】

精選版 日本国語大辞典
中国、明代の文学者。字(あざな)は元美。号は弇州(えんしゅう)山人。江蘇太倉の人。古文復古運動の中心をなし、李攀龍(はんりょう)とともに「後七子…

おう‐ちょうけい(ワウ‥)【王寵恵】

精選版 日本国語大辞典
中国の法律家、政治家。南京国民政府で司法総長など政府・党の要職を歴任、のち台湾に渡った。(一八八一‐一九五八)

おう‐ふうし(ワウ‥)【王夫之】

精選版 日本国語大辞典
( 「おうふし」とも ) 中国、明代末期から清代初期の学者。字(あざな)は而農(じのう)。号は薑斎(きょうさい)、王船山。通称、船山先生。湖南衡陽の人…

いくおう‐ざん(イクワウ‥)【育王山】

精選版 日本国語大辞典
=あいくおうざん(阿育王山)[初出の実例]「唐の育王山(イクワウサン)の僧二人、布施をあらそひてかまびすしかりければ」(出典:米沢本沙石集(1283…

位子女王 (いしじょおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1529年2月16日戦国時代;安土桃山時代;江戸時代前期の女性。伏見宮貞敦親王の王女1616年没

室子女王 (しつこじょおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1736年6月25日江戸時代中期の女性。閑院宮直仁親王の第4王女1756年没

苞子女王 (すがこじょおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1798年7月20日江戸時代後期の女性。有栖川宮織仁親王の第11王女1819年没

熊王 徳平 (くまおう とくへい)

367日誕生日大事典
生年月日:1906年6月15日昭和時代の小説家1991年没

宗真女王 (そうしんじょおう)

367日誕生日大事典
生年月日:1715年9月4日江戸時代中期の女性。伏見宮邦水親王の第5王女1763年没

からす‐ごおう(‥ゴワウ)【烏牛王】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 和歌山県熊野神社で配布する守り札。同社の神の使いである烏を図案化して配したもの。熊野牛王(くまのごおう)。

エドワード(懺悔王) えどわーど Edward, the Confessor (1002/1005―1066)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ノルマン朝成立以前の、最後のアングロ・サクソン系のイングランド王(在位1042~1066)。エセルレッド2世Ethelred Ⅱ(968?―1016、在位978~1016)…

王亜南 おうあなん / ワンヤーナン (1901―1969)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の経済学者。湖北(こほく/フーペイ)省黄岡(こうこう)県の人。日本およびドイツに留学後、中山(ちゅうざん)大学、清華大学教授を歴任。1928年以…

王安石 おうあんせき (1021―1086)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、北宋(ほくそう)の政治家。撫州(ぶしゅう)臨川(りんせん)(江西省)の人。字(あざな)は介甫(かいほ)、半山と号し、荊国(けいこく)公を贈られた…

王願堅 おうがんけん / ワンユワンチェン (1929―1991)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国の小説家。山東(さんとう)省諸城(しょじょう)県相州(そうしゅう)鎮の人。故郷で小学校を卒業するが、『聊斎志異(りょうさいしい)』を愛読したと…

王原祁 おうげんき (1642―1715)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)代初期の画家。清初の六大家、いわゆる四王呉惲(しおうごうん)の一人。同じ四王の一人王時敏(おうじびん)の孫で、四王中の最年少者。…

王念孫 おうねんそん (1744―1832)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)朝中期の学者。字(あざな)は懐祖(かいそ)、号は石臞(せっく)、江蘇(こうそ)省高郵(こうゆう)州の人。吏部尚書であった父の安国(あんこ…

王庭筠 おうていいん Wang Ting-yun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]貞元3(1155)[没]泰和2(1202)中国,金の文人。熊岳 (遼寧省盖平) の人。字,子端。号,黄華山人。大定 16 (1176) 年の進士。恩州軍事判官から累進…

王念孫 おうねんそん Wang Nian-sun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]乾隆9(1744)[没]道光12(1832)中国,清の語学者,書誌学者。江蘇省高郵の人。字,懐祖。号,石く (せきく) 。父の安国は吏部尚書。乾隆 40 (1775)…

王保保 おうほうほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

チュロス王アポロニオス チュロスおうアポロニオス Diēgēsis Polypathous Apollōniou tou Tyrou

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの小説。作者未詳。3世紀頃ギリシア語で書かれたものらしいが,ラテン語の翻訳"Historia Apollonii regis Tyri"のみが伝わる。シェークス…

おうぎさい【王祇祭】

改訂新版 世界大百科事典

おうこうしょ【王鴻緒】

改訂新版 世界大百科事典

おうこうぶん【王洪文】

改訂新版 世界大百科事典

おうしょうよ【王小余】

改訂新版 世界大百科事典

おうそうべん【王僧弁】

改訂新版 世界大百科事典

おうののうみん【王の農民】

改訂新版 世界大百科事典

おうのもすく【王のモスク】

改訂新版 世界大百科事典

陸王学 りくおうがく Lu-Wang-xue

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国哲学で,宋の陸象山から始り,明の王陽明にいたる学統ならびにその学統に連なる学説をいう。心学とほぼ同じ。陸,王どちらも「心即理」を根本主…

議会における王 ぎかいにおけるおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

巌窟王 がんくつおう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

成王[周] せいおう[しゅう] Cheng-wang; Ch`êng-wang

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,周第2代の王 (在位前 1116~1082/前 1020~990?) 。名は誦。武王の子。王位を継いだとき若年であったので叔父周公旦が摂政となった。このとき…

エーリック(勝利王) エーリック[しょうりおう] Erik Arsäll

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
10世紀頃のスウェーデン王。「勝利王」とも呼ばれる。初め兄弟のオーラフと共同統治。オーラフの死後,その子とデンマーク人の連合軍をウプサラ近郊…

王芸生 おううんせい Wang Yun-sheng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]光緒25(1899).河北[没]1980.5.30. 北京中国のジャーナリスト,日本研究家。第2次世界大戦前『大公報』の主筆を長い間つとめ,1932~34年全7巻の…

王学左派 おうがくさは Wang-xue zuo-pai

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明末の陽明学派。銭緒山らの正統派に対し,唯心的傾向を徹底し,人情人欲を含む心の自然を肯定し,伝統的な規範を廃棄する傾向にあった。王心…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android