「パチンコ」の検索結果

10,000件以上


菫金剛鸚哥 (スミレコンゴウインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Anodorhynchus hyacinthinus動物。インコ科の鳥

シチェチン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

カイネチン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

る‐ちん【×縷陳】

デジタル大辞泉
[名](スル)「縷述」に同じ。「徒らに無益の痴情を―して」〈菊亭香水・世路日記〉

ちん‐か〔‐クワ〕【珍花】

デジタル大辞泉
珍しい花。

ちん‐き【珍器】

デジタル大辞泉
珍しい器物。

ちん‐し【沈思】

デジタル大辞泉
[名](スル)深く考え込むこと。いろいろと思案すること。「枯木のごとく、冷然と―している」〈紅葉・二人女房〉

ちん‐そ【賃租】

デジタル大辞泉
《「賃」は春先の前払いの地子じし、「租」は秋の収穫後に支払う地子》律令制で、諸国の公田を国司が人民に貸し、その賃貸料として地子を取った制度…

や‐ちん【家賃】

デジタル大辞泉
家や部屋の借り賃。たなちん。[類語]店賃たなちん・間代・部屋代・室料・席料・席代・下宿代・場所代・場代・料金・代金・勘定・会計・支払い・精算…

コリスチン

百科事典マイペディア
日本国産最初の抗生物質。芽胞杆(かん)菌の一種が産生。グラム陰性菌の発育阻止作用が強い。塩酸塩または硫酸塩として腎盂(じんう)炎,膀胱(ぼうこう…

ビザンチン

精選版 日本国語大辞典
( [英語] Byzantine )[ 1 ] 〘 造語要素 〙 「ビザンチウムの」「東ローマ帝国の」の意を添える語。[ 2 ] 「ビザンチンていこく(━帝国)」の略。

ハンチング

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① ( [英語] hunting ) 狩。狩猟。特に、趣味として行なうものをいう。[初出の実例]「兎猟よりも千倍万倍面白ろきハンチングを為したる也」…

エラスチン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] elastin ) 血管壁や靱帯(じんたい)など、弾性組織の一部をなすゴム状タンパク質。

マチン【馬銭・番木鼈】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 中国語から )① フジウツギ科の常緑小高木。熱帯アジア・オーストラリア北部原産。高さ約五メートル。葉は卵円形で対生し、革質で長さ一…

マルチング

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ティモシェンコ Tymoshenko, Yulia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1960.11.27. ウクライナ=ソビエト社会主義共和国,ドネプロペトロフスクウクライナの政治家,実業家。首相(在任 2005,2007~10)。ドネプロペ…

海老茶鸚哥 (エビチャインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Trichoglossus rubiginosus動物。ヒインコ科の鳥

ドンコ汁

デジタル大辞泉プラス
宮城県の郷土料理。ぶつ切りにしたドンコ(エゾアイナメ)が入った味噌汁。

ごもく‐まめ【五目豆】

デジタル大辞泉
大豆に、ニンジン・ゴボウ・レンコン・こんにゃくなどを加えて煮た料理。

袖白鸚哥 (ソデジロインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Brotogeris versicolurus動物。インコ科の鳥

色尾鸚哥 (イロオインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Touit dilectissima動物。インコ科の鳥

砂糖鳥 (サトウチョウ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Loriculus galgulus動物。インコ科の鳥

小花鸚哥 (コハナインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Agapornis pullaria動物。インコ科の鳥

古代蒔絵五色鸚哥 (コダイマキエゴシキインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Barnardius zonarius動物。インコ科の鳥

黄帽子鸚哥 (キボウシインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Amazona barbadensis動物。インコ科の鳥

ユメアンコウ ゆめあんこう / 夢鮟鱇 Pacific dreamer [学] Oneirodes bulbosus

日本大百科全書(ニッポニカ)
硬骨魚綱アンコウ目ラクダアンコウ科に属する深海魚。ベーリング海、オホーツク海に分布し、日本では網走沖と東北地方の太平洋側での採集記録がある…

ミチューリン学派 ミチューリンがくは Michurinist School

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
T.ルイセンコが機械論的なワイズマニズム (ネオダーウィニズム) に対抗すると称して唱えた生物学上の主張。ルイセンコによると,自分の学説体系は I.…

ちん‐ちん

精選版 日本国語大辞典
〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある )① 湯の煮えたぎる音やさまを表わす語。[初出の実例]「アイさっき土瓶をしかけておけとおいひなました…

経口ワクチン けいこうワクチン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
内服するワクチン。苦痛が少い,副作用の減少,ワクチン管理の容易さなどの利点がある。代表的なものは,ポリオ (小児麻痺) の生ワクチンである。法…

肝炎ワクチン【かんえんワクチン】

百科事典マイペディア
ウイルス性肝炎はA〜G型の7種類があるが,このうちA型およびB型にはワクチンがある。 A型肝炎は東南アジア,中国,中南米,地中海沿岸地域で…

みみなり【耳鳴り】

食の医学館
《どんな病気か?》 〈健康な人でも起こるが、長引くときは要注意〉  外では音がしていないのに、耳の中で音を感じる聴覚現象を耳鳴(みみな)り(耳…

アミロイドニューロパチー(代謝性ポリニューロパチー)

内科学 第10版
(4)アミロイドニューロパチー(amyloid neuropathy)  アミロイドニューロパチーは緩徐進行性の末梢神経・自律神経障害がアミロイドの沈着による…

チャクリ‐おうちょう〔‐ワウテウ〕【チャクリ王朝】

デジタル大辞泉
《Chakri》タイの現王朝。1782年、チャクリ(ラーマ1世)が開いた。バンコク朝。

アビジン

栄養・生化学辞典
 卵白に含まれるタンパク質で,ビオチンと強く結合する性質がある.生卵白を連続して多量に食べるとビオチン欠乏を起こす原因となる.ビタミン拮抗…

レオン チャンスラー Leon Chancler

20世紀西洋人名事典
1952.7.1 - 米国のミュージシャン。 ルイジアナ州シュリーブポート生まれ。 1969年ウイリー・ポポのラテン・ジャズ・バンドでデビュー。カリフォル…

ハンセン‐しすう【ハンセン指数】

デジタル大辞泉
《Hang Seng Index》香港ホンコン株価の代表的指標。HSI。

姫梟鸚哥 (ヒメフクロウインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Geopsittacus occidentalis動物。インコ科の鳥

濃緑鸚哥 (コイミドリインコ)

動植物名よみかた辞典 普及版
学名:Enicognathus ferrugineus動物。インコ科の鳥

ゆらり‐ゆらり

デジタル大辞泉
[副]繰り返しゆったりと揺れ動くさま。「ゆらりゆらり(と)ブランコに揺られる」

ストロファンチン strophanthin

改訂新版 世界大百科事典
キョウチクトウ科の植物ストロファンツスの種子から得られる強心配糖体。Strophanthus gratusから得られるG-ストロファンチン,S.hispidusのH-ストロ…

遠藤章 (えんどう-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1933- 昭和-平成時代の応用生物学者。昭和8年11月14日生まれ。昭和48年青カビからスタチン第1号となるコンパクチン(メバスタチン)を発見し,血中コ…

モニワ Monywa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ミャンマー北西部,ザガイン管区南部,下チンドウィン郡の行政中心地。マンダレー西方 100km,エイヤーワディ川支流チンドウィン川東岸に位置する。…

やいろっぱち【八色原】

改訂新版 世界大百科事典

さんぱち‐にち【三八日】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 仏語。昔、禅寺で念誦をする毎月の三と八の数に当たる日。三日・八日・一三日・一八日・二三日・二八日の六日をいう。今は、毎月の八の日…

安八郷あんぱちごう

日本歴史地名大系
岐阜県:美濃国安八郡安八郷「和名抄」所載の郷。大宝二年(七〇二)の御野国戸籍(正倉院文書)にみえる味蜂間(あじはちま)が古い訓を最もよく伝…

かんいせこうがたキッチン【簡易施行型キッチン】

家とインテリアの用語がわかる辞典
システムキッチンの一つ。工場で生産されたワークトップ付きの規格部材を現場で組み立てて据え置くもの。部材ユニット型キッチンに比べると自由度が…

カウンターキッチン

リフォーム用語集
キッチンとダイニングルームの間に小さなカウンターがついているキッチンスタイルのこと。対面式キッチンともいう。リビングやダイニング側を向いて…

トンコリ tonkori

改訂新版 世界大百科事典
おもにサハリン(樺太),北海道の北部(宗谷地方)に分布していた,アイヌの弦楽器。樺太ではトンコリ,北海道ではカー(〈弦〉の意)の呼称をもつ…

混合ワクチン こんごうワクチン

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
2~3種の病気に対して同時に免疫を与えるためにつくられたワクチン。ジフテリアトキソイドと百日咳ワクチンとを混合したもの (DP) ,これに破傷風ト…

ソーク そーく Jonas Edward Salk (1914―1995)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの細菌学者、ウイルス学者。ニューヨークに生まれ、ニューヨーク大学に学び、1939年学位を取得。1947年ピッツバーグ大学教授。1962年にサン…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android