「アイルランド問題」の検索結果

10,000件以上


トムソン(William Thompson) とむそん William Thompson (1775―1833)

日本大百科全書(ニッポニカ)
リカード派社会主義者。アイルランド、コークの大地主・富豪の家庭で育ったが、数度のフランス旅行で得たフランス革命の影響やサン・シモン派の人々…

自由党 (じゆうとう) Liberal Party

改訂新版 世界大百科事典
目次  第1期  第2期イギリスの政党。前工業化段階に生まれたホイッグ党の工業化社会における発展形態で,19世紀から20世紀の初めにかけて,保守…

チェスターフィールド伯 ちぇすたーふぃーるどはく 4th Earl of Chesterfield Philip Dormer Stanhope (1694―1773)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの政治家。父の後を継いで上院議員となり、駐オランダ大使、アイルランド総督を歴任、イギリス、フランスの文人と親交があり、才人としても…

コーンウォリス Charles Cornwallis 生没年:1738-1805

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの軍人,ベンガル総督(在任1786-93,1805)。七年戦争に参加後,アメリカ独立戦争に派遣されたが,1781年にヨークタウンの戦に敗れ降伏した…

チンダル チンダル Tyndall, John

化学辞典 第2版
アイルランド生まれのイギリスの物理学者.独学で科学を学ぶ.製図工,土木技師として働いた後に,1847年イングランドHampshireのQueenwood College…

フライ Fry, Elizabeth

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1780.5.21. ノリッジ[没]1845.10.12. ラムズゲートイギリスの慈善家,ヨーロッパの刑務所改善の推進者。イギリスの病院制度や精神障害者の治療の…

ストコフスキー

百科事典マイペディア
米国の指揮者。ポーランド人の父とアイルランド人の母の間に生まれる。ロンドンに育ちオルガン奏者として出発。1905年渡米し,1915年に市民権を得る…

シェーン オサリバン Shane O’Sullivan

現代外国人名録2016
職業・肩書映画監督国籍英国生年月日1969年出身地アイルランド経歴ロンドンを拠点に活動。テレビドキュメンタリーや劇映画の製作を経て、ケネディ大…

リマリック〔県〕 リマリック Limerick

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド南西部,マンスター地方中部の県。県都リマリック。シャノン川下流部および河口の三角江の南岸を占める県で,北を除く3方を山地,丘陵に…

良心の大使賞

知恵蔵mini
国際人権団体アムネスティ・インターナショナルが授与する人権賞。2003年に創設され、自らの生き方を通して人権への理解を深めた個人や団体に贈られ…

トロロープ Anthony Trollope 生没年:1815-82

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの小説家。貧しい弁護士の家に生まれ,惨めな学校生活を送った。母フランシスは家計を支えるため女流作家となり,かなりの名声を得ている。…

チェーン‐ストークス呼吸 ちぇーんすとーくすこきゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
呼吸と無呼吸の時期が周期的に繰り返される呼吸異常の一種。スコットランドのチェーンJohn Cheyne(1777―1836)とアイルランドのストークスWilliam S…

麻糸紡績【あさいとぼうせき】

百科事典マイペディア
日本では古くからタイマ(大麻),チョマ(カラムシ)を紡いで麻布を作ったが,明治以後アマ(亜麻),コウマ(ジュート)が入る。糸や布をリネンと…

リッチー マコウ Richie McCaw

現代外国人名録2016
職業・肩書元ラグビー選手国籍ニュージーランド生年月日1980年12月31日出生地オアマル本名McCaw,Richard受賞IRB年間最優秀選手〔2006年・2009〜2010…

ド・バロア Ninette de Valois 生没年:1898-2001

改訂新版 世界大百科事典
アイルランド生れの女流舞踊家,振付家。本名エドリス・スタナスEdris Stannus。イギリスのローヤル・バレエ団の設立者。エスピノサ,レガート,チェ…

エド シーラン Ed Sheeran

現代外国人名録2016
職業・肩書シンガー・ソングライター国籍英国生年月日1991年出生地サフォーク州受賞ブリット・アワード最優秀男性ソロアーティスト賞・最優秀新人賞…

ケルト人 ケルトじん Celts

旺文社世界史事典 三訂版
インド−ヨーロッパ系のヨーロッパ先住民族ゲルマン人が侵入する以前の西ヨーロッパを支配した。原住地は南ドイツと考えられるが,前7世紀までに現在…

イギリス

百科事典マイペディア
◎正式名称−グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国United Kingdom of Great Britain and Northern Ireland。◎面積−24万4150km2(マン島,チ…

マラソン・オイル Marathon Oil Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の総合石油・ガス会社。 1887年オハイオ・オイルとして設立。 1889年から 1911年まではスタンダード・オイル・グループの支配下で操業…

ギボンズ(James Gibbons) ぎぼんず James Gibbons (1834―1921)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカのカトリック聖職者。アイルランド系移民の子としてボルティモアに生まれる。セント・メリー神学校に学び、1861年司教となり、南北戦争に従…

ペラギウス派 ぺらぎうすは Pelagianist

日本大百科全書(ニッポニカ)
救いの問題について、神の恩寵(おんちょう)とは別に人間の固有な力を強調するペラギウスを指導者とする神学的立場をいう。イギリスあるいはアイルラ…

リール

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] reel )① 糸や紐、テープなどを巻きつける道具。巻軸。スプール。② 映画フィルム用の巻き取り枠。また、映画フィルムの一巻(ひと…

ジーグ gigue[フランス]

改訂新版 世界大百科事典
6/8や9/8による速いテンポの舞曲。アイルランドで今日でも奏される舞曲ジグjigに由来するといわれる。フランスのリュート奏者J.ゴーティエにより17世…

EPZ

知恵蔵
主に発展途上国に設置され、多国籍企業の誘致の下で輸出向けの生産が行われる工業団地。輸出指向工業化政策の中核部分を形成するが、内部経済との関…

クレイガボン Craigavon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,北アイルランド中部の地区(district council area)。行政府所在地クレイガボン。1973年の自治体再編で旧アントリム県,旧ダウン県,旧ア…

万聖節 ばんせいせつ Festum omnium sanctorum; All saints' day

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
諸聖人の祝日ともいう。キリスト教においてすべての聖人を崇敬する祝日。この祝日においては,個々の聖人の崇敬よりも天国のすべての聖人の集いと地…

タップ・ダンス tap dance

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド,イギリス北部からアメリカに伝わったジグやリール,木靴の踊りのクロッグ・ダンスなどをもとにしてアメリカの黒人たちが考案した舞踊…

ハンター エドワード Hunter Edward Huzlitt

20世紀日本人名事典
07の実業家,造船技師 日立造船所創設者。 国籍イギリス 生年1843年 没年1917年6月2日 出生地アイルランド 主な受賞名〔年〕勲五等双光旭日章〔’09…

ヘンリー ジェームズ Henry James

20世紀西洋人名事典
1843.4.15 - 1916.2.28 米国の小説家,批評家。 ニューヨーク生まれ。 祖父がアイルランドから移民しニューヨーク州で屈指の資産を築いた。幼少の頃…

アディソン Addison, Joseph

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1672.5.1. ウィルトシャー,ミルストン[没]1719.6.17. ロンドンイギリスの随筆家,評論家。オックスフォード大学卒業後,政府の要職につき 1708…

パヴェル ネドヴェド Pavel Nedved サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
サッカー選手生年月日:1972年8月30日国籍:チェコ出生地:チェブ受賞歴:バロンドール〔2003年〕経歴:1991年デュクラ・プラハでデビュー。’92年ス…

ルイス マウントバッテン Louis Mountbatten

20世紀西洋人名事典
1900.6.25 - 1979.8.27 英国の軍人。 元・英国海軍大将。 ウィーンザー生まれ。 別名Prince Louis Francis Albert Victor Nincholas of Battenberg…

ジャック ヒギンズ Jack Higgins

現代外国人名録2016
職業・肩書作家国籍英国生年月日1929年7月27日出生地タイン・アンド・ウェア州ニューカッスルアポンタイン本名パターソン,ヘンリー〈Patterson,Harry…

フレンチ French, John Denton Pinkstone, 1st Earl of Ypres

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1852.9.28. ケント,リップル[没]1925.5.22. ディールイギリスの陸軍軍人。 1866~70年に海軍,74年以降陸軍に入り,84~85年はナイル遠征,99~…

シーニアー Nassau William Senior 生没年:1790-1864

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの経済学者。イートンおよびオックスフォード大学に学び,1819年弁護士資格を得た。25-30年オックスフォード大学ドラモンド経済学講座の初代…

ダヌー だぬー Danu

日本大百科全書(ニッポニカ)
アイルランドのケルト神話に現れる女神。ブリテン島ではドーンとよばれて豊饒(ほうじょう)をつかさどる大地神であるが、天神ビレ(ベリ)を夫とし、…

リック レアード Rick Laird

20世紀西洋人名事典
1941.2.5 - ジャズ演奏者。 ダブリン(アイルランド)生まれ。 別名Richard Quentin Laird。 5歳でピアノを始め、1959年ベースを習う。’60年ロンドン…

ケルト美術 (ケルトびじゅつ)

改訂新版 世界大百科事典
ケルト美術は,ヨーロッパの第二鉄器時代に当たるラ・テーヌ期(前5~後1世紀)の美術を指し(ラ・テーヌ文化),地域によっては(アイルランド,グ…

ドルー一家 ドルーいっか Drew family

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカの俳優一家。アイルランド出身の俳優ジョン・ドルー John Drew (1827~62) は,1842年頃渡米し,おもにシェリダンの『恋仇』のオトリッガー…

おいるらんぷ【オイル・ランプ】

改訂新版 世界大百科事典

カーディガン Cardigan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス,ウェールズ西部,セレディジョン南西部の町。ウェールズ語では Aberteifi。カーディフの西北西約 125km,カーディガン湾に注ぐタイビ川の…

ローリー Walter Ralegh 生没年:1554?-1618

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの軍人,廷臣,航海者,詩人,歴史家。Raleighとも書く。西部のデボンシャーの出身。一族に異父兄H.ギルバートほか軍人や航海者が多い。1569…

イギリス自治領 イギリスじちりょう British Dominions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリス帝国内における自治領。アメリカ合衆国の独立後,イギリス帝国の白人植民地に対して,本国財政のための恣意的な課税は行われなくなり,植民…

オレリー Orrery, Roger Boyle, 1st Earl of

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1621.4.25. ウォーターフォード[没]1679.10.16. キャッスルマーターアイルランドの政治家,劇作家。内乱から王政復古期にかけて活躍,クロムウェ…

エイボン・プロダクツ Avon Products, Inc.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の化粧品会社。1886年,デービッド・H.マコーネルがカリフォルニア・パフューム・カンパニーを設立,独自の訪問販売方法を確立した。1…

レ・ファニュ Joseph Sheridan Le Fanu 生没年:1814-73

改訂新版 世界大百科事典
アイルランドの小説家。同時代のW.コリンズらとベストセラー作家の覇を競ったが,死後忘れ去られ,1920年代以降のゴシック・ロマンス再評価とともに…

コリン ブレイクリー Colin Blakely

20世紀西洋人名事典
1930.9.30 - 1987.5.7 俳優。 バンゴール(北アイルランド)生まれ。 アマチュア演劇グループに1956年に入り、俳優を志す。ロイヤル・コート劇場を経…

レイモン ドメネク Raymond Domenech サッカー

最新 世界スポーツ人名事典
元・サッカー・フランス代表監督国籍:フランス経歴:現役時代は守備的ミッドフィルダーとして活躍し、フランス代表として8試合のに出場。引退後は、…

グレイシャー ぐれいしゃー James Glaisher (1809―1903)

日本大百科全書(ニッポニカ)
イギリスの気象学者。ロンドンのロザーハイスに生まれる。20歳のときアイルランドの三角測量局に勤め、およそ3年間野外の作業に従事し、こののちケン…

あいるらんどこくみんげきじょうきょうかい【アイルランド国民劇場協会】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

デジタル貿易

国境を越えて、データや情報の移転を伴う商取引の総称。ECサイトやコンテンツ配信サービスの利用、国外にある宿泊施設の予約など、インターネットを基盤とし、電子的または物理的に提供される製品・サービス全般を...

デジタル貿易の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android