「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ピエトロ ボンファンテ Pietro Bonfante

20世紀西洋人名事典
1864 - 1932 イタリアのローマ法学者。 元・ローマ大学教授。 パビア大学教授、1917年からローマ大学教授を務め、さらにローマ学士院会員等の要職…

属州[古代ローマ] ぞくしゅう[こだいローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ボンファンテ Pietro Bonfante 生没年:1864-1932

改訂新版 世界大百科事典
現代イタリアのローマ法学者。パビア大学を経て1917年ローマ大学教授となり,さらにローマ学士院会員その他の要職に就くと同時に,幅広い学識をもっ…

シュタウフェン朝 (シュタウフェンちょう) Staufer

改訂新版 世界大百科事典
中世中期ドイツの貴族家門。ホーエンシュタウフェン朝Hohenstaufenとも呼ばれる。11世紀末いらい13世紀中葉の一門断絶にいたるまでシェワーベン大公…

マケドニア戦争 マケドニアせんそう Macedonian Wars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3~2世紀にローマとマケドニアの間に起った戦争。戦いは4度行われ,ローマが勝利を得,ローマはギリシアに対する覇権を打立てた。マケドニアがハン…

カンピドリオ‐の‐おか〔‐をか〕【カンピドリオの丘】

デジタル大辞泉
《Monte Campidoglio》イタリアの首都ローマにある丘。ローマの七丘の一で最も高い。古代ローマの宗教上の中心地として最高神ユピテル、ユノー、ミネ…

インペラトル いんぺらとる imperator ラテン語

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマにおいて用いられた称号。ローマでは、司令官が、戦勝のあと、兵士によって「インペラトル」と呼びかけられると、その司令官は任期中ある…

エンポリオン Emporion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マッシリアの古代植民市。スペインの地中海沿岸,バルセロナの北東にあった。現アンプリアス。3世紀にローマがスペイン経略の足掛りとし,以後ローマ…

オットー(Otto)

デジタル大辞泉
(1世)[912~973]神聖ローマ帝国初代皇帝。在位962~973。936年、ザクセン朝第2代のドイツの国王となり、他民族の侵入を防ぐとともに、教会勢力と…

ドルスス どるすす Nero Claudius Drusus (前38―前9)

日本大百科全書(ニッポニカ)
古代ローマの政治家。皇帝アウグストゥスの妻リウィアと前夫クラウディウス・ネロの間の第2子。兄は後の第2代皇帝ティベリウス。父の死後アウグスト…

オスティアアンティーカ【オスティア-アンティーカ】 Ostia Antica

世界の観光地名がわかる事典
イタリアの首都ローマ市街の西約25kmにある、古代ローマの港町オスティアの遺跡。ここは現在、港町の面影はないが、紀元前4世紀から紀元5世紀ごろま…

シアグリウス Afranius Siagrius

山川 世界史小辞典 改訂新版
?~487ローマ将軍アエギディウスの子。ローマ帝国滅亡前後,正式の資格なくロワール川以北のフランスをローマ軍により支配(464~486年),ソワソンの…

ユグルタ ゆぐるた Jugurtha (?―前104)

日本大百科全書(ニッポニカ)
北アフリカのヌミディア王(在位前118~前104)。ヌミディアの王ミキプサの甥(おい)であったユグルタは、王の実子らと並ぶ王位継承予定者となってい…

ヨハネス Johannes

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
教皇セルギウス2世(在位 844~847)の対立教皇(在位 844.1.)。ローマの民衆から強い支持を受けた大司教であり,貴族階級の推すセルギウス2世を退…

パトリモニウム patrimonium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマ帝国の財産。私金庫と訳される。元来は資産,相続財産を意味したが,帝政期には特に皇帝の私的財産をさした。これには先帝の遺産,贈物,没収…

カエサル Caesar, Lucius Julius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]前87古代ローマの政治家。前 94年頃マケドニア総督,前 90年執政官 (コンスル ) 。同盟市戦争の際ローマ軍を率いて苦戦,戦後ローマに忠実…

グレコ‐ローマン(Greco-Roman)

デジタル大辞泉
《「ギリシャローマ風の」の意》1 ヨーロッパの美術様式の一。紀元前1世紀中ごろから4世紀初めごろ、ギリシャの影響を受けてローマ帝国で制作された…

ри́мск|ий

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形3]〔Roman〕ローマの‐ри́мские ци́фры|ローマ数字//ри́мский па́па|ローマ法王‐ри́мская це́рковь|カトリック教会//ри́мский но́с|わし鼻

ダンテ Dante Alighieri 生没年:1265-1321

改訂新版 世界大百科事典
イタリア最大の詩人。長編叙事詩《神曲》を著して,ヨーロッパ・ラテン中世の文学,哲学,神学,修辞学などの伝統を総括し,同時に踵(きびす)を接…

lat・i・fun・di・um /ltəfʌ́ndiəm/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《ローマ史》ラティフンディウム(◇古代ローマの大土地所有制).

ヨハネス2世 ヨハネスにせい Johannes II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]535.5.8. ローマローマ出身の第56代教皇(在位 533~535)。本名はメルクリウス Mercuriusで,登位の際に改名した初めての教皇。メ…

アウグストゥス(オクタウィアヌス) Augustus (Gaius Julius Caesar Octavianus)

山川 世界史小辞典 改訂新版
前63~後14(在位前27~後14)古代ローマの初代皇帝。母はカエサルの姪。カエサルの養子。本名はガイウス・オクタウィウス。カエサル暗殺後,オクタウ…

ローマでチャオ

デジタル大辞泉プラス
アメリカ制作のテレビドラマ『パパと三人娘』(1969~1971年)の別邦題。

監察官[古代ローマ] かんさつかん[こだいローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

サン・ピエトロ大聖堂 (サンピエトロだいせいどう) Basilica di San Pietro in Vaticano

改訂新版 世界大百科事典
バチカン市国にある,ローマ・カトリック教会の主聖堂。ローマ・カトリック教会の宗教活動の中核で,キリスト教教会堂の中では世界最大の規模をもつ…

フランク(Tenny Frank) ふらんく Tenny Frank (1876―1939)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの古典学者、ローマ史家。1919年よりジョンズ・ホプキンズ大学教授。とくに経済史の分野で大きな業績をあげた。おもな著書として『ローマの…

リヒテンシュタイン

百科事典マイペディア
◎正式名称−リヒテンシュタイン公国Principality of Liechtenstein。◎面積−160km2。◎人口−3万6000人(2011)。◎首都−ファドゥーツVaduz(5200人,201…

リエンツィ Cola di Rienzi (Rienzo)

山川 世界史小辞典 改訂新版
1313頃~54イタリアの政治家。ローマの生まれ。ラテン古典を学び,古代ローマの共和政を慕い,その再興を図って貴族の専制に対抗。1347年,市民から…

ポッペアのたいかん〔‐のタイクワン〕【ポッペアの戴冠】

デジタル大辞泉
《原題、〈イタリア〉L'Incoronazione di Poppea》モンテベルディのイタリア語によるオペラ。全3幕。1642年初演。古代ローマの皇帝ネローネ(ネロ)…

ネプチューン Neptune

旺文社世界史事典 三訂版
ローマ神話の海と水の神。古代ローマの水神ネプトゥヌスのことギリシア神話のポセイドンと同一視される。

ビザンチン神学 ビザンチンしんがく Byzantine theology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ビザンチウム (コンスタンチノープル) を中心にして発展した東方正教 (→ギリシア正教 ) 会のキリスト教神学。ゲルマン民族の侵略をはなはだしくはこ…

ポエニ‐せんそう(‥センサウ)【ポエニ戦争】

精選版 日本国語大辞典
( ポエニは Poeni ラテン語でフェニキア人の意 ) ローマとカルタゴとの間において当時の地中海世界の覇権をめぐって行なわれた前後三回の戦争。第一…

東ゴート(ひがしゴート) Ostrogoths

山川 世界史小辞典 改訂新版
ゴートの一部族。4世紀頃から西ゴートと分かれ,フンの支配下(375~453年)から脱するとドナウ川の北から西進,テオドリック大王のもと,パンノニアか…

ローマ法の精神【ローマほうのせいしん】

百科事典マイペディア
イェーリングの主著。3巻。1852年―1865年刊。〈ローマ法を通じてローマ法の上に〉の目標をかかげ,ローマの各時代の法の歴史的発展を詳細に分析・再…

Ro・mu・lus, [róːmulυs]

プログレッシブ 独和辞典
[男] ((人名)) 〔ローマ神〕 ロムルス(伝説上のローマの建設者).

Romulus

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]〘ローマ神〙ロムルス(ローマの初代の王;Remusと双生児の兄弟).

グレゴリウス

精選版 日本国語大辞典
( [ラテン語] Gregorius ) ローマ教皇の名の一つ。[ 一 ] ( 一世 ) 第六四代ローマ教皇(在位五九〇‐六〇四)。多難な時期に教会を統治して教皇権を…

ケルン Köln

改訂新版 世界大百科事典
ドイツ西部,ノルトライン・ウェストファーレン州の都市。フランス語でコローニュCologne。人口96万2507(1999)でドイツ第4位。ライン川下流域の水…

キュリロスとメトディオス Kyrillos kai Methodios; Cyril and Methodius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(弟) キュリロス Cyril 827頃. マケドニア,テッサロニカ~869.2.14. ローマ(兄) メトディオス Methodius 815頃. マケドニア,テッサロニカ~884…

ローマ七丘 ローマしちきゅう Septimontium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの基礎となったテベレ川東岸の7つの丘。クイリナリス,ウィミナリス,エスクイリヌス,カエリウス,パラチヌス,アウェンチヌス,カピトリ…

二人官[古代ローマ] ににんかん[こだいローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

ポエニ戦争 (ポエニせんそう)

改訂新版 世界大百科事典
目次  第1次  第2次  第3次ローマとフェニキア人の植民市カルタゴとの前後3次にわたる戦争。ポエニPoeniとはラテン語でフェニキア人を意味する…

ガロ・ロマン時代 (ガロロマンじだい) Gallo-Roman period

改訂新版 世界大百科事典
目次  共和政期  元首政期  専制君主政期前3世紀末から後5世紀後半までのローマによるガリア支配の時期を指す。共和政期第2次ポエニ戦争時(前…

ガリア Gallia

旺文社世界史事典 三訂版
フランス・ベルギーと,オランダ・ドイツの一部分,スイスの大部分および北イタリアを含む地域の古代ローマ時代の呼称原住民はケルト人。早くローマ…

レスピーギ Respighi, Ottorino

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1879.7.9. ボローニャ[没]1936.4.18. ローマイタリアの作曲家。ボローニャで音楽を学び,のちペテルブルグでリムスキー=コルサコフ,ベルリンで…

ベルリン−ローマ枢軸 ベルリン−ローマすうじく

旺文社世界史事典 三訂版
ナチス−ドイツとファシスト−イタリアとの間に成立した協力関係1936年11月,ドイツとイタリアとの間に生まれた協力関係を,ムッソリーニが「これらの…

アッピア街道 アッピアかいどう Via Appia

旺文社世界史事典 三訂版
ローマと南イタリアを結ぶ古代ローマ最古の板石舗装軍道全長540㎞,幅8m。前312年監察官アッピウス=クラウディウスによってローマ・カプア間に建…

romanista

伊和中辞典 2版
[名](男)(女)[複(男) -i] 1 ローマ法の研究家. 2 ロマンス語学[文学]者. 3 (古代, 中世, 近世の)ローマ文化の研究者. 4 (プロ・サッカーの)…

モムゼン(Theodor Mommsen)

デジタル大辞泉
[1817~1903]ドイツの歴史家。ローマ史研究の基礎を確立。政治家としても活躍。1902年ノーベル文学賞受賞。著「ローマ史」「ローマ公法」など。

ギベリン党 ぎべりんとう parte ghibellina イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
皇帝党と訳す。中世のイタリアをグェルフ党(教皇党)とともに二分した政治党派。この名称は、ドイツのホーエンシュタウフェン家の城ワイプリンゲンW…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android