全国土地勤労者連合 ぜんこくとちきんろうしゃれんごう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
測量法 (そくりょうほう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 国・公共団体が費用の全部または一部を負担ないし補助して実施する土地の測量またはこれらの測量の結果を利用する土地の測量について,その実施の基…
Ver・kehrs•stö・rung, [..ʃtøːrυŋ]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-en) 交通障害.
水鹤 shuǐhè
- 中日辞典 第3版
- [名]<交通>ウォータークレーン.
男山 (おとこやま)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 京都府南部,八幡市北西部の小丘。八幡山ともいう。大阪府境に近い生駒山地の北端部にあたり,古生層からなる。最高所は鳩ヶ峰の142m。木津川,宇治…
て‐しんごう(‥シンガウ)【手信号】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 鉄道信号の一つ。列車・車両に対し、人の手によって、旗または、灯火を用いてする信号。赤が停止、緑が進行を表わす。② 交差点などで交…
共通団体傷害保険
- 保険基礎用語集
- 保険契約者と一定の関係にある団体員全員を被保険者とし、団体員のいずれに対しても共通の1保険金額をもって契約する傷害保険を指します。普通傷害保…
せんじ‐ふうさ【戦時封鎖】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 戦時に、交戦国の港湾・海岸などを海軍力によって封鎖し、交通を遮断すること。敵を攻撃するため、または兵力の供給を絶つために行なわれ…
畅达 chàngdá
- 中日辞典 第3版
- [形]<書>(言葉が)流暢である;(文章が)流麗である;(交通が)円滑である.文辞wéncí~/文章が流麗である.Ӫ…
扬旗 yángqí
- 中日辞典 第3版
- [名]<交通>(鉄道の)腕木式信号機.
あしゅく‐ぶつ【阿閦仏】
- デジタル大辞泉
- 《〈梵〉Akṣobhyaの音写。瞋いからないの意》東方の阿比羅提国あひらだいこくに出現した大日如来のもとで発願・修行して成仏し、現在もその国土で説…
イワン[3世]【イワン】
- 百科事典マイペディア
- モスクワ大公,全ロシアの公(在位1462年―1505年)。モスクワを中心とする国土統一を基本的に達成し,1480年タタールの支配(〈タタールのくびき〉)…
山口巌(2) (やまぐち-いわお)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1919- 昭和後期-平成時代の農協役員。大正8年11月3日生まれ。昭和37年中央酪農会議事務局長,57年全国農業協同組合中央会専務理事,平成2年協同組合…
東名高速道路【とうめいこうそくどうろ】
- 百科事典マイペディア
- 高速自動車国道の一つ。路線名は国土開発幹線自動車道第一東海自動車道(東京都世田谷区〜愛知県小牧市間347km)。1969年完成。東京〜御殿場間は6車…
わがシッドの歌【わがシッドのうた】
- 百科事典マイペディア
- 現存するスペイン最古の文学作品。スペイン人のイスラム教徒に対する国土回復戦争において活躍した実在の英雄エル・シッドの武勲を描いた叙事詩で,1…
モルニア‐きどう〔‐キダウ〕【モルニア軌道】
- デジタル大辞泉
- 人工衛星を中・高緯度地域で利用するための準同期軌道の一つ。国土が高緯度にあるため、赤道上の静止軌道は利用しづらい旧ソ連で考案された。衛星は…
ちせい‐ず〔‐ヅ〕【地勢図】
- デジタル大辞泉
- 国土地理院が発行する20万分の1の地図。5万分の1地形図16面を合わせて1面とし、各種の地図や文献を参考資料として編集したもの。日本全国を130面で網…
丹羽兵助 (にわ-ひょうすけ)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1911-1990 昭和時代後期の政治家。明治44年5月15日生まれ。愛知県議をへて昭和30年衆議院議員(当選12回)。国土庁長官,総理府総務長官,労相を歴任。…
キリンサイ(麒麟菜) キリンサイ Eucheuma muricatum
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 紅藻類スギノリ目トサカノリ (ミリン) 科の海藻。円柱状で太さ2~3mm,長さ 10~25cm。枝分れし,軟骨質で色は褐色がかっている。南西諸島,マレー諸…
ひらおか‐じんじゃ(ひらをか‥)【枚岡神社】
- 精選版 日本国語大辞典
- 大阪府東大阪市出雲井町にある神社。旧官幣大社。祭神は天児屋根命、比売(ひめ)命ほか二柱。神武天皇が国土安定を祈って天種子命(あまのたねこのみこ…
愛知用水 あいちようすい
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 岐阜県南部の兼山から木曽川の水を導入して知多半島一円にひいた用水建設費423億円,5か年の工事をもって完成,1961年9月通水開始。潅漑面積は3万…
海防論 かいぼうろん
- 旺文社日本史事典 三訂版
- 江戸後期,外国船の接近に対しておこった国土防備の論議18世紀末からのロシアの南下に対処して,工藤平助・林子平・本多利明らが,北辺警備と蝦夷 (…
中吊り広告 なかづりこうこく
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 電車やバスをはじめとする交通機関の車内に表示される交通広告の一形態。通路上部のホルダーから吊り下げる形で掲示される。なかでも電車の中吊り広…
キム・ジョンフン 金 宗壎 Kim Jong-hoon
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書外交官 元韓国外交通商省通商交渉本部長国籍韓国生年月日1952年5月5日出生地慶尚北道大邱学歴延世大学卒経歴1974年韓国外務省に入省。駐フ…
奥井復太郎 (おくい-ふくたろう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1897-1965 昭和時代の社会学者。明治30年11月21日生まれ。昭和2年慶大教授となり,31年塾長。日本の都市社会学の分野で先駆的業績をあげる。日本都…
メレアグロス
- 百科事典マイペディア
- ギリシア伝説でカリュドン王オイネウスの子。巨大な猪が国土を荒らすので狩りを催した。彼が猪にとどめをさしたが,女狩人アタランテに賞品を与えた…
仁王会【にんのうえ】
- 百科事典マイペディア
- 《仁王経》を読誦(どくじゅ)すれば,国土の乱れ,災害・盗賊の難が静まり,天下泰平・鎮護国家となるとの信仰から行われた法会。中国では古くからあ…
せき‐ど【瘠土】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 やせて作物がよく育たない土地。やせつち。瘠地(せきち)。〔塵芥(1510‐50頃)〕[初出の実例]「東洋の各国土地皆極めて肥美なれども其人…
赤路 友蔵 アカジ トモゾウ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書元・衆院議員(社会党) 生年月日明治37年12月1日 出身地鹿児島市 学歴大阪市民労働学院卒 経歴昭和27年、衆院鹿児島一区から初当選。通算6回当選…
安中 忠雄 アンナカ タダオ
- 新訂 政治家人名事典 明治~昭和
- 肩書元・宮崎県知事 生年月日明治38年12月27日 出身地新潟県 学歴東京帝大卒 経歴昭和3年内務省に入省。厚生省官房会計課長などを経て、20〜22年官…
サウジ‐アラビア(Saudi Arabia)
- デジタル大辞泉
- 《サウド家のアラビアの意》アラビア半島の大半を占める国。正称、サウジアラビア王国。首都リヤド。1932年イブン=サウードが建国。国土の大部分は…
林语堂 Lín Yǔtáng
- 中日辞典 第3版
- <中国の人名>1895~1976林語堂(りんごどう)・(リンユイタン).福建省出身の文学者.上海のミッション系大学を卒業後,1919年,米国・ドイツに留学…
róad àccident
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 交通事故.
róad sàfety
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- 交通安全.
さんじゅうねん‐せんそう〔サンジフネンセンサウ〕【三十年戦争】
- デジタル大辞泉
- 1618年から1648年にかけて、ドイツを中心に行われた宗教戦争。ボヘミア王フェルディナントの新教徒圧迫が原因で、デンマーク・スウェーデン・フラン…
こく‐ど【黒土】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙① 腐敗した植物質を含む、黒色または黒褐色の肥沃(ひよく)な土。黒色土。くろつち。〔日葡辞書(1603‐04)〕〔三輔黄図‐池沼〕② 仏語。暗…
ゆ‐ぜん【油然】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 雲がさかんに起こるさま。また、ある思いや感情が突き上げるように起こるさま。ゆうぜん。[初出の実例]「其後湿雲油然(…
ドラモンド Drummond, Thomas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1797.10.10. エディンバラ[没]1840.4.15. ダブリンイギリスの技術者,政治家。 1815年王室技術院に入り,20年イギリス国土の三角測量隊に参加。…
Ver・kehrs•ader, [fεrkéːrs-aːdər]
- プログレッシブ 独和辞典
- [女] (-/-n) 交通の大動脈.
ぜんこくとちきんろしゃれんごう【全国土地勤労者連合】
- 改訂新版 世界大百科事典
業務核都市 ぎょうむかくとし
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 東京都心部への行政、経済、文化の一極集中を是正するため、業務、商業、文化施設などを集中的に整備する都心周辺の核都市。千葉市が1991年(平成3)…
Ver・kehrs•po・li・zist, [..politsIst]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-en/-en) 交通警官.
Fern=verkehr
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]長距離交通〈輸送〉; 市外通話.
mass transit
- 英和 用語・用例辞典
- 大量輸送 大量輸送交通機関 都市交通網 マス・トランジットmass transitの用例High-speed railways emit the least amount of greenhouse gases of a…
かしま‐だち【鹿島立ち】
- デジタル大辞泉
- [名](スル)《鹿島・香取かとりの二神が国土を平定した故事からとも、また、防人さきもり・武士が旅立つ際に道中の無事を鹿島神宮に祈願したところ…
りょく‐ど【緑土】
- デジタル大辞泉
- 1 草木の茂った土地。緑豊かな国土。2 海緑石に近い化学成分の物質。凝灰岩などの火山ガラスが海底などで変質してできる。[類語]緑地・草地・土・…
カペー‐ちょう〔‐テウ〕【カペー朝】
- デジタル大辞泉
- 《Capétiens》10世紀から14世紀初めにかけての、西フランク王国の王朝。987年、パリ伯ユーグ=カペーが、カロリング朝を継いで創始した。首都はパリ…
フリードリヒ=ヴィルヘルム(大選帝侯) Friedrich Wilhelm (der Große Kurfürst)
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1620〜88ブランデンブルク選帝侯(在位1640〜88)三十年戦争後,国土拡張に努力したほか,海運を創始し,財政改革,常備軍の設置,集権的な官僚行政…
land survey
- 英和 用語・用例辞典
- 測量 土地測量 国土調査 検地land surveyの用例Autonomous driving, remote surgery and land survey by drones as well as instantaneous transmiss…
くるま‐だい【車代】
- デジタル大辞泉
- 1 車を買ったり借りたりした代金。2 車に乗ったときに支払う料金。車賃。3 (「お車代」の形で)交通費の名目で支払う若干の謝礼金。「お車代にで…