「明洞 ホテル」の検索結果

10,000件以上


しめい【子明】

改訂新版 世界大百科事典

くになかあきら【国中明】

改訂新版 世界大百科事典

明史 みんし Ming-shi; Ming-shih

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中国,明代に関する紀伝体の歴史書。正史の一つ。清の張廷玉らの奉勅撰。 336巻。『明史稿』をもとにして乾隆4 (1739) 年完成。目録4巻,本紀 24巻,…

明兆 みんちょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]文和1(1352).淡路[没]永享3(1431).8.20.南北朝時代~室町時代初期の画僧。字は吉山,また終生東福寺の殿司 (でんす) 役にとどまったため兆殿司と…

目明 めあかし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
御用聞,小者などともいう。江戸時代,町奉行配下の諸役人の手先として悪人の探索などを助けた者。江戸では岡引 (おかっぴき) といった。犯罪者に共…

明忍 みょうにん (1576―1610)

日本大百科全書(ニッポニカ)
江戸初期、廃れていた律(りつ)を復興した真言(しんごん)宗の僧。字(あざな)は俊正。京都の人。高雄山(たかおさん)神護(じんご)寺の晋海(しんかい)の…

明兆 みんちょう (1351―1431)

日本大百科全書(ニッポニカ)
室町初期の画僧。諱(いみな)は吉山(きちざん)。号は破草鞋(はそうあい)。淡路(あわじ)国(兵庫県)に生まれ、若くして大道一以(だいどういちい)(128…

丸岡 明 マルオカ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の小説家,能楽評論家 生年明治40(1907)年6月29日 没年昭和43(1968)年8月24日 出生地東京 学歴〔年〕慶応義塾大学文学部仏文科〔昭和9年〕卒…

陸奥 明 ムツ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の作曲家 生年明治27(1894)年12月25日 没年昭和46(1971)年8月4日 出生地青森県三本木町(現・十和田市) 本名菅原 陸奥人(スガワラ ムツト) …

松濤 明 マツナミ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の登山家 生年大正11(1922)年3月5日 没年昭和24(1949)年1月6日 出身地宮城県仙台市 学歴〔年〕東京農業大学 経歴東京府立一中(現・日比谷高…

山内 明 ヤマノウチ アキラ

新撰 芸能人物事典 明治~平成
職業俳優 生年月日大正10年 7月11日 出生地東京市麻布区(東京都 港区) 学歴早稲田大学文学部国文科〔昭和18年〕卒 経歴早大在学中劇団・若い仲間を…

安藤 明 アンドウ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の実業家 大安組組長。 生年明治34(1901)年2月15日 没年昭和37(1962)年8月15日 出生地東京 学歴〔年〕下谷小学校〔昭和5年〕中退 経歴13歳で…

石田 明 イシダ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の社会運動家 全国原爆被爆教職員の会会長;元・広島県議(社民党)。 生年昭和3(1928)年5月30日 没年平成15(2003)年10月27日 出生地広島…

高橋 明 タカハシ アキラ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の泌尿器科学者 東京大学名誉教授。 生年明治17(1884)年11月5日 没年昭和47(1972)年3月12日 出生地愛知県 学歴〔年〕京都帝国大学福岡…

き‐めい【忌明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 近親者の死後に服する、一定の喪の期間が終わること。いみあけ。きあけ。[初出の実例]「過行きし太宰小弐五十日の忌明(キメイ)も相済み」…

和栗 明 (わくり あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1899年1月31日大正時代;昭和時代の機械工学者。九州大学教授1986年没

有吉 明 (ありよし あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1876年4月15日大正時代;昭和時代の外交官1937年没

柄本 明 (えもと あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1948年11月3日昭和時代;平成時代の俳優

甘利 明 (あまり あきら)

367日誕生日大事典
生年月日:1949年8月27日昭和時代;平成時代の政治家

あくる【明】 あした

精選版 日本国語大辞典
=あくる(明)朝(あさ)[初出の実例]「ぬばたまの夜見し君を安久流安之多(アクルアシタ)逢はずまにして今そ悔しき」(出典:万葉集(8C後)一五・三…

あけ‐くれ【明暮】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 夜明けと夕暮れ。朝晩。転じて、日々。毎日。始終。副詞的にも用いる。[初出の実例]「明暮見なれたるかぐや姫をやりていかが思ふべき」(…

あけに‐うま【明荷馬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 「あけに(明荷)①」をつけた馬。また、民間で嫁を乗せるための馬。普通、婿方で準備して、明荷を馬の左右の背につけて、その上に布団を…

あけ‐ばん【明番】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 宿直、警備などの勤務が終わって退出すること。また、その人。下番(かばん)。下班(かはん)。[初出の実例]「向後御番所明不レ申様に、詰…

えい‐めい【叡明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 ) 天子などが、賢くて物事に通じておられること。また、そのさま。〔文明本節用集(室町中)〕

あか‐ひる【明昼・白昼】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 まひる。ひるなか。[初出の実例]「何ばかりの物なれば、かく我が家をあかひる入りたちて、かくして出でぬらん」(出典:落窪物語(10C…

くろさわ‐あきら【黒沢明】

精選版 日本国語大辞典
映画監督。東京の生まれ。ダイナミックな映像表現と一貫したヒューマニズムの追求により、国際的評価を受けた。代表作に「羅生門」「生きる」「七人…

この‐あかり【此明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 盆の迎え火。迎え火を焚くとき、「盆さん盆さん このあかりでございやあし」などと唱えるところからいう。こながり。

こう‐めい(カウ‥)【講明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 意義を説きあかすこと。また、十分に調べて、不明な点や疑問点を明らかにすること。[初出の実例]「出二建仁山門䟽草本一、而一々講明」(…

こし‐あき【腰明】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =こしがわり(腰替)[初出の実例]「紋所有て腰明(コシアキ)の有を熨斗目と云。紋所有て腰明(コシアキ)の無を紋片色と云。紋も腰明(コシ…

さや‐か【明か・清か】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用 〙 ( 「か」は接尾語 )① はっきりとしているさま。明るく清らかであるさま。あきらか。はっきり。明瞭(めいりょう)。まさやか。…

明 常用漢字 8画 (旧字) 8画 (異体字) 11画

普及版 字通
[字音] メイ・ミョウ(ミャウ)[字訓] あきらか・あかるい・きよい・あける[説文解字] [甲骨文] [金文] [字形] 会意正字はに作り、(けい)+(月)…

傍明 bàngmíng

中日辞典 第3版
[名]<方>明け方.夜明けごろ.

王明 Wáng Míng

中日辞典 第3版
<中国の人名>⇀Chén Shàoyǔ 陈绍禹

途明 Túmíng

中日辞典 第3版
<企業・ブランド>トゥミ(米)

贤明 xiánmíng

中日辞典 第3版
1 [形]賢明である.才能があり見識が高い.~的领袖lǐngxiù/賢明な指導者.2 [名]賢明な人.有能で見識に富んだ人…

明沢村あけさわむら

日本歴史地名大系
秋田県:平鹿郡平鹿町明沢村[現]平鹿町醍醐(だいご)東は奥羽山脈に連なる山地、北は馬鞍(まくら)村、西は梨木羽場(なしぬきはば)村(現十文…

明曲【みんきょく】

百科事典マイペディア
→戯文

明州【めいしゅう】

百科事典マイペディア
中国,寧波(ニンポー)の古名。唐宋代にこの名で呼ばれた。→関連項目市舶司

王明【おうめい】

百科事典マイペディア
→陳紹禹

さや‐か【▽明か/▽清か】

デジタル大辞泉
[形動][文][ナリ]1 さえて明るいさま。「星が―な光を放つ」2 音・声がさえてよく聞こえるさま。「振鈴しんれいの響―に聞こゆるは」〈樗牛・…

めい‐どう〔‐ダウ〕【明堂】

デジタル大辞泉
1 昔、中国で天子が政を行った殿堂。政堂。朝廷。2 鍼灸しんきゅうの経穴の一。額中央の、髪の生え際より少し上にあるつぼ。上星。

めい‐べん【明弁/明×辯】

デジタル大辞泉
[名](スル)はっきりと述べること。また、その弁舌。「主義主張を―する」

めいれき【明暦】

デジタル大辞泉
江戸初期、後西天皇の時の年号。1655年4月13日~1658年7月23日。

そ‐めい【疎明/×疏明】

デジタル大辞泉
1 いいわけ。弁明。2 確信ではなく、確からしいという推測を裁判官に生じさせる当事者の行為。または、これに基づき裁判官が一応の推測を得ている…

みんちょう〔ミンテウ〕【明兆】

デジタル大辞泉
[1351ころ~1431]室町初期の画僧。淡路の人。字あざなは吉山。号、破草鞋はそうあい。東福寺の殿司でんすとなり、兆殿司ともよばれる。宋・元の画…

白明

朝日日本歴史人物事典
生年:生没年不詳 平安時代後期,美濃国(岐阜県)の鵜飼いの長。仁平(1151~54)ごろ,長良川筋の7郷に21戸あった鵜飼いを,稲葉郡長良・岩両村へ,さらに…

有吉明 (ありよし-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1937 明治-昭和時代前期の外交官。明治9年4月15日生まれ。有吉忠一(ちゅういち)の弟。明治31年外務省にはいり,上海(中国)総領事,スイス公使,…

明堂

占い用語集
地中を流れていたエネルギーが地上に噴き出すポイントである「龍穴」の周りに広がる空間のこと。この空間を小高い山々が包み(砂)、川が囲むと、風…

明救 (みょうぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
946-1020 平安時代中期の僧。天慶(てんぎょう)9年生まれ。有明(ありあきら)親王の王子。比叡(ひえい)山の延昌(えんしょう)について出家,京都浄土寺…

俵田明 (たわらだ-あきら)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1884-1958 昭和時代の経営者。明治17年11月13日生まれ。沖ノ山炭鉱にはいり,昭和3年専務。17年宇部新川鉄工所,宇部セメント製造などを合併して宇部…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android