「総務部」の検索結果

10,000件以上


総理衙門 そうりがもん

旺文社世界史事典 三訂版
アロー戦争後,1861年に創設された清朝の外交事務を扱う官庁北京条約後,外国公使の北京駐在により,従来の理藩 (りはん) 院に代えて設置。総理各国…

県忍 (あがた-しのぶ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1881-1942 大正-昭和時代前期の官僚。明治14年生まれ。内務省にはいり,警視庁警務部長や山形,鹿児島,千葉,群馬の県知事を歴任。のち大阪府知事,名…

星野直樹 (ほしの-なおき)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1892-1978 昭和時代の官僚,政治家。明治25年4月10日生まれ。大蔵省から満州国財政部に転じ,昭和12年国務院総務長官に就任。15年第2次近衛(このえ)…

田中 不破三 タナカ フワゾウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書元・衆院議員(自由党) 生年月日明治34年12月28日 出身地宮崎県 学歴東京帝国大学政治学科〔昭和2年〕卒 経歴鉄道省に入省。鉄道省事務官、広島…

サービスさんぎょうどうたい‐とうけいちょうさ〔‐サンゲフドウタイトウケイテウサ〕【サービス産業動態統計調査】

デジタル大辞泉
サービス産業動態統計を作成するために、総務省が令和7年(2025)1月から毎月実施する基幹統計調査。総務省のサービス産業動向調査と経済産業省の特…

吉祥天【きっしょうてん】

百科事典マイペディア
〈きちじょうてん〉とも読む。仏教守護の善女神の一人。吉祥功徳天,功徳天とも。インド神話のラクシュミーに起源。鬼子母神(きしもじん)の子で毘沙…

ぶんげいクラブ【文芸倶楽部】

デジタル大辞泉
文芸雑誌。明治28年(1895)1月創刊、昭和8年(1933)1月廃刊。初期は泉鏡花・樋口一葉・広津柳浪・小栗風葉・国木田独歩らの作品を発表したが、しだ…

じゅんがるかいぶとうしょとくしょうず【《準噶爾回部等処得勝図》】

改訂新版 世界大百科事典

島根県史しまねけんし

日本歴史地名大系
九冊 島根県内務部島根県史編纂掛編 島根県 大正一一年―昭和五年刊 昭和四七年複刻 明治四四年島根県内務部に島根県史編纂掛が設けられ編纂に着手。…

原口一博 (はらぐち-かずひろ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1959- 昭和後期-平成時代の政治家。昭和34年7月2日生まれ。昭和53年松下政経塾に入塾。62年佐賀県会議員。平成8年新進党公認で出馬し衆議院議員に…

東園 基光 ヒガシゾノ モトミツ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
肩書富山県知事,東京府信用購買組合連合会理事長 生年月日明治8年3月 学歴東京帝大法科〔明治36年〕卒 経歴内務省に入り、茨城県、東京府の内務部長…

E.アルベルト・バセラール マッシャード Eduardo Alberto Bacelar Machado

20世紀西洋人名事典
1906 - 1963 ポルトガルの外交官。 元・駐日ポルトガル大使,元・メキシコ公使。 1951年外務省政務部長を経て、’56年メキシコ公使を歴任し、’60年駐…

そうむちょうとうけいきょく【総務庁統計局】

改訂新版 世界大百科事典

NHKの経営改革

共同通信ニュース用語解説
総務省はインターネット時代に合わせてNHKの業務、受信料、経営統治の在り方を三位一体で適切に見直すよう改革を求めてきた。NHKが昨年3月に始めた…

エム‐アイ‐シー【MIC】[Ministry of Internal Affairs and Communications]

デジタル大辞泉
《Ministry of Internal Affairs and Communications》日本の総務省のこと。

しょうひしゃぶっか‐しすう(セウヒ‥)【消費者物価指数】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物価水準の変動を表わす指数の一つ。全国都市消費者の家計を対象にし、消費者物価の動きを表わす指数。名目賃金を実質化する場合や、生活…

ぎょうせい‐かんさつ〔ギヤウセイ‐〕【行政監察】

デジタル大辞泉
行政の適正かつ効率的な運用を確保するため、旧総務庁行政監察局が行った監察。各行政機関、公共企業体などの業務の実施状況を調査し、改善勧告を行…

神津専三郎

朝日日本歴史人物事典
没年:明治30.8.18(1897) 生年:嘉永5.3.5(1852.4.23) 明治期,日本の音楽教育制度確立に大きな功績を残した音楽教育者。仙三郎とも。信濃国(長野県)…

山本 善雄 ヤマモト ヨシオ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の海軍少将 海軍軍務局長。 生年明治31(1898)年6月20日 没年昭和53(1978)年11月28日 出生地山形県 学歴〔年〕海兵〔大正8年〕卒,海大…

よしやのぶこきねんかん 【吉屋信子記念館】

日本の美術館・博物館INDEX
神奈川県鎌倉市にある記念館。昭和49年(1974)創立。作家吉屋信子の旧宅に開設。資料などを収蔵・展示する。通常は市民に学習の場を提供し、春と秋に…

年金業務監視委員会 ねんきんぎょうむかんしいいんかい

日本大百科全書(ニッポニカ)
年金業務の実施状況を第三者的な視点から調査・審議する総務省の組織。年金記録をめぐる、いわゆる消えた年金問題に対応して2010年(平成22)4月に委…

渡辺 甲一 ワタナベ コウイチ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の陸軍軍医中将 生年明治27(1894)年3月2日 没年昭和43(1968)年11月11日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝大卒 経歴陸軍省医務局長、陸軍…

堀田貢 (ほった-みつぐ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1926 明治-大正時代の官僚。明治9年1月28日生まれ。内務省にはいり,京都府内務部長をへて内務省土木局長となる。のち水野錬太郎の知遇をえて…

県 忍 アガタ シノブ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和
生年月日明治14年 出生地静岡県 学歴東京帝大卒 経歴内務省に入り、警視庁警務部長、山形・鹿児島・千葉・群馬各県知事を歴任。のち復興局聖地部長…

井川 定慶 イカワ ジョウケイ

20世紀日本人名事典
昭和期の仏教史学者,僧侶 仏教大学教授;知恩院教務部長。 生年明治31(1898)年12月18日 没年昭和52(1977)年5月27日 出生地奈良県橿原市 学歴〔年〕…

けっかくせいけいぶりんぱせつえん【結核性頸部リンパ節炎】

改訂新版 世界大百科事典

永良部百合の花

デジタル大辞泉プラス
鹿児島県沖永良部島の新民謡。1932年発表。アメリカに向けて輸出されていた百合の花について歌ったもの。

頭部軟部組織損傷(こぶ) とうぶなんぶそしきそんしょう(こぶ) Soft-tissue injury (Bump) (外傷)

六訂版 家庭医学大全科
どんな外傷か 頭部で重要な臓器は頭蓋骨(ずがいこつ)で守られている脳なので、頭蓋骨の外側の外傷である頭部軟部組織損傷は、基本的には手足の打撲(…

奥州南部糠部順礼次第全おうしゆうなんぶぬかのぶじゆんれいしだいぜん

日本歴史地名大系
一冊 則誉守西著 寛保三年 福善寺 奥州南部糠部三十三観音の巡礼案内記。則誉守西は永正九年観光が定めたという札所に倣い、寛保三年六月新たに三三…

flóor lèader

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
((米))(上・下両院の)院内総務.

〈成人~高齢者に多い骨折/下肢〉大腿骨頸部・近位部骨折 〈成人~高齢者に多い骨折/下肢〉だいたいこつけいぶ・きんいぶこっせつ Femoral neck fracture, Proximal femoral fracture (運動器系の病気(外傷を含む))

六訂版 家庭医学大全科
どんな外傷か 大腿骨頸部骨折とは、股関節(足の付け根の部分)の中で大腿骨の骨頭を支える頸(くび)の部分の骨折です。骨粗鬆症(こつそしょうしょ…

しょうむ‐けんじ【訟務検事】

デジタル大辞泉
国を当事者とする民事訴訟や行政訴訟を担当する検事。法務省および法務局・地方法務局の訟務部門に所属し、国の代理人として訴訟活動を行う。[補説]…

佐伯芳馬 (さえき-よしま)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1872*-1931 明治-昭和時代前期の実業家。明治4年12月31日生まれ。佐伯正輔の養子となる。明治28年三井鉱山にはいり,各地の炭鉱長をへて,本社鉱務部…

のうていぶいじょうけっかんもう‐しょう〔ナウテイブイジヤウケツクワンマウシヤウ〕【脳底部異常血管網症】

デジタル大辞泉
⇒ウィリス動脈輪閉塞症

小鴨部の銅矛出土遺跡こかんべのどうぼこしゆつどいせき

日本歴史地名大系
愛媛県:越智郡玉川町小鴨部村小鴨部の銅矛出土遺跡[現]玉川町小鴨部作礼(されい)山(二八一・一メートル)の北支脈中にある犬塚(いぬづか)池…

御前会議 ごぜんかいぎ

山川 日本史小辞典 改訂新版
第2次大戦終了まで天皇が出席して開かれた会議。開戦・講和の可否,戦略・対外政策決定などの重要国務を審議した。元老院会議,枢密院などの常設会議…

携帯料金引き下げ問題

共同通信ニュース用語解説
安倍晋三首相が昨年9月、家計負担を軽減して個人消費を底上げしようと、高市早苗総務相にスマートフォンを含む携帯電話料金の引き下げ策の検討を指…

全国消費実態調査

栄養・生化学辞典
 総務省統計局により5年に一度行われる家計に関する調査.

長沢 浩 ナガサワ コウ

20世紀日本人名事典
昭和期の軍人,自衛官 元・海上自衛隊海上幕僚長。 生年明治33(1900)年12月29日 没年昭和42(1967)年4月17日 出生地福島県 学歴〔年〕海兵卒,海大卒 …

高田五郎 (たかた-ごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1973 昭和時代の経営者。明治22年9月15日生まれ。昭和5年東京瓦斯(ガス)に入社,経理課長,財務部長,常務をへて21年社長に就任。24年から東京コ…

スマホ料金見直し

共同通信ニュース用語解説
安倍晋三首相が昨年9月、家計負担軽減のため、高市早苗総務相に携帯電話料金の引き下げ策の検討を指示。総務省の有識者会議は昨年12月、端末を「実…

デビット・J. マクドナルド David J. McDonald

20世紀西洋人名事典
1902 - 米国の労働運動家。 1926年労働運動に入り、鉄鋼労働者の組織化に努める。’42〜53年には合同製鋼労組財務部長となり、’53年同会長、労働総…

majority leader

英和 用語・用例辞典
院内総務 多数党院内総務 与党院内総務 (米上下両院の多数党の院内活動責任者)majority leaderの関連語句majority owned company過半数所有会社 過半…

伊福吉部徳足比売 (いおきべの-とこたりひめ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-708 飛鳥(あすか)時代の女官。因幡(いなば)(鳥取県)法美(ほうみ)郡から朝廷に出仕した采女(うねめ)。慶雲(きょううん)4年従七位下となり,和銅元…

だいにほんとうきょうやきゅうくらぶ【大日本東京野球俱楽部】

改訂新版 世界大百科事典

伊与部山弥生墳丘墓いよべやまやよいふんきゆうぼ

日本歴史地名大系
岡山県:総社市下原村伊与部山弥生墳丘墓[現]総社市下原高梁(たかはし)川と新本(しんぽん)川との合流地点の南西に、標高一〇〇メートルほどの…

周波数割り当て

ASCII.jpデジタル用語辞典
有線、無線に関わらず、電波を使った情報産業では、総務省により各会社へ周波数の割り当てが行われる。だが、一部の情報媒体では割り当てられた周波…

清野 善兵衛 セイノ ゼンベエ

20世紀日本人名事典
昭和期の気象技術者 生年大正10(1921)年2月21日 没年昭和53(1978)年5月18日 出生地福島県 学歴〔年〕中央気象台付属測候技術官養成所〔昭和17年〕…

行政評価

知恵蔵
2001年1月の中央省庁機構改革に合わせて、従来総務庁行政監察局が実施してきた行政監察は、新たに行政評価として総務省行政評価局によって担われるこ…

有期雇用 ゆうきこよう

日本大百科全書(ニッポニカ)
期限を定めた雇用形態。定年まで働く正社員(無期雇用)とは異なる、非正社員の雇用形態である。総務省の「労働力調査」によると、2013年(平成25)1…

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android