「ローマ皇帝」の検索結果

10,000件以上


ひがしローマ‐ていこく【東ローマ帝国】

デジタル大辞泉
395年、東西に分裂したローマ帝国の東半部、すなわちギリシャ・小アジア・シリア・エジプトを支配した帝国。都はコンスタンチノープル。ヘレニズム文…

監督官[古代ローマ] かんとくかん[こだいローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

執政官[古代ローマ] しっせいかん[こだいローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

スエトニウス Suetonius, Paulinus Gaius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1世紀頃のローマの政治家。 41年にローマ軍を率いてマウレタニア人と戦い,アフリカのアトラス山脈を越えた最初のローマ人として知られている。 59年…

càntaro

伊和中辞典 2版
[名](男) 1 カンタロス(古代ギリシアやローマで用いられた, 左右に取っ手の付いた大杯). 2 〘考〙(古代ローマの)庭園水盤.

ローマン ブロツキー Roman Mikhailovich Brodskii

20世紀西洋人名事典
1907 - ソ連の歴史研究者。 リボフ国立大学教授。 1964年歴史学博士号をモスクワ国立教育大学で取得。著書に「第一次世界大戦前夜アメリカ合衆国の…

アンチウム Antium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマ,ラチウムの都市。現イタリアのアンツィオ。ウォルスキ人が建設し,前 338年ローマ人が征服,富裕なローマ人の別荘地となり,ガイウス・…

ニオビーデ Niobides

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシア神話のニオベの子供たちの意。それに題材を取った彫刻作品。前5世紀中葉頃の原作が,ローマの国立美術館に1体『ニオベの娘』,コペンハーゲ…

クーヤキウス くーやきうす Jacobus Cujacius (Jacques Cujas) (1522―1590)

日本大百科全書(ニッポニカ)
フランスの法学者。トゥールーズ、モンペリエ、バランス、ブルージュの諸大学でローマ法を講じた。イタリアの注釈学派がユスティニアヌス帝の『ロー…

Vátican Cíty

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
〔the ~〕バチカン市国(Vatican City State)(◇ローマ教皇の支配下にあるイタリアのローマ市内の独立国;1929年建国).

Rom

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
Ⅰ [ローム] ローマ(イタリアの首都)~, die Ewige Stadt|永遠の都ローマ.~ ist auch nicht an〈in〉 einem Tag erbaut worden.⸨ことわざ⸩…

按察官[古代ローマ] あんさつかん[こだいローマ]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

bizantino

伊和中辞典 2版
[形] 1 ビザンティン[東ローマ帝国]の Impero ~|東ローマ帝国(395‐1453) musica bizantina|ビザンツ音楽. 2 (芸術, 文学の分野で)華美で繊細…

ポンペイ Pompeii

旺文社世界史事典 三訂版
イタリア南部,ナポリの南東にあった古代ローマの都市ヴェスヴィオ火山のふもとにあり,ローマ貴族の保養地および商工業都市であったが,79年の大噴…

ウェルラミウム Verulamium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの属州ブリタニアの都市。現在のロンドンの北方,セントオールバンズの近隣に位置した。古くからケルト系のカツウェラウニ人の都市であっ…

カラカラ浴場【カラカラよくじょう】

百科事典マイペディア
古代ローマの代表的浴場遺構。206年,セプティミウス・セウェルスが着工,カラカラが引き継ぎ,セウェルス・アレクサンデルが完成した。228m×115mの…

レオ6世 レオろくせい Leo VI

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?. ローマ[没]928.12?. ローマ?ローマ出身の第123代教皇(在位 928.5.~12.)。教皇として登位する前は司祭枢機卿(→カーディナル)を務めた。当…

人文主義法学【じんぶんしゅぎほうがく】

百科事典マイペディア
J.キュジャスなどを代表的存在とする,主に16世紀フランスで栄えたローマ法研究学派。人文主義思潮とルネサンスを文化的基盤とする。中世イタリアの…

ラテン人(ラテンじん) Latini

山川 世界史小辞典 改訂新版
インド・ヨーロッパ語族のラテン語を話したイタリア人の一派。前1000年頃イタリア半島に南下し,中部イタリアのラティウムに定住し,ティベル川下流…

トリブス tribus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
都市国家古代ローマの住民の行政,財政,軍事の構成単位。起源は不明確だが最初期のローマはラムネス,チチエス,ルケレスの血縁的な3トリブスから成…

アウィトゥス Eparchius Avitus 生没年:395か400-456

改訂新版 世界大百科事典
ローマ帝国西帝,在位455-456年。オーベルニュのセナトール貴族。西ゴートの宮廷に仕え,439年ローマ帝国のガリア最高官職につく。451年フン族侵入に…

ポリビオス Polybios

旺文社世界史事典 三訂版
前201ごろ〜前120ごろ共和政ローマ時代のギリシアの歴史家人質としてローマにいる間に小スキピオの厚遇を受け,各地に旅行,第3回ポエニ戦争のカル…

クイリヌス Quirinus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの神。ローマを創建し初代の王となったロムルスが,生きながら昇天してなった神といわれる。古く,ユピテルおよびマルスとともにローマの…

トガタ劇 トガタげき Fabula Togata

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマ喜劇の一種。ファブラ・トガタともいう。ギリシア喜劇の翻案であるファブラ・パリアタに対して,形式はギリシア劇と同じでも,登場人物と…

ローマ国立美術館 (ローマこくりつびじゅつかん) Museo Nazionale Romano

改訂新版 世界大百科事典
ローマにある美術館。1889年設立。古代美術遺品を収蔵する重要な美術館の一つ。306年に完成したディオクレティアヌス浴場の遺跡の一部を使用している…

ベルリンローマ‐すうじく〔‐スウヂク〕【ベルリンローマ枢軸】

デジタル大辞泉
1936年、ナチス‐ドイツとファシスト‐イタリアとの間に成立した提携・協力体制。のち、日独伊三国同盟へと発展。ムッソリーニが「両国を枢軸としてヨ…

ローマのきゅうじつ〔‐のキウジツ〕【ローマの休日】

デジタル大辞泉
《Roman Holiday》米国の映画。1953年作。監督はワイラー。ローマを舞台に、ヨーロッパの某国王女と米国人新聞記者の1日だけの恋を描く。第21回米国…

フェリーニのローマ

デジタル大辞泉プラス
1972年製作のフランス・イタリア合作映画。原題《Roma》。監督:フェデリコ・フェリーニ、出演:ピーター・ゴンザレス、ブリッタ・バーンズ、ピア・…

ローマ共和国 ろーまきょうわこく Repubblica Romana イタリア語

日本大百科全書(ニッポニカ)
1849年イタリアのローマに樹立された共和政府。前年の11月、ローマでは教皇ピウス9世の反オーストリア民族戦線からの離脱後の混乱のなかで、ロッシ首…

ウィギリウス Vigilius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]? ローマ[没]555.6.7. シラクサ教皇 (在位 537~555) 。教皇大使としてコンスタンチノープルに滞在中,キリスト単性説の後援者である皇后テオド…

ローマ帝国衰亡史 ローマていこくすいぼうし The History of the Decline and Fall of the Roman Empire

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イギリスの歴史家 E.ギボンの大著。全6巻。 1776~88年刊。英語で書かれた最大の歴史書といわれる。トラヤヌス帝の時代から筆を起し,西ローマ帝国の…

バチッチア Baciccia, Giovanni Battista

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1639.5.8. ジェノバ[没]1709.4.2. ローマイタリアの画家。本名 Gaulli。 L.ボルゾーネの弟子で,1660年頃ローマに出てフレスコ画家および肖像画…

インノケンチウス7世 インノケンチウスななせい Innocentius VII

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1336. シチリア王国,スルモナ[没]1406.11.6. ローマシチリア出身の第204代教皇(在位 1404~06)。本名 Cosimo de' Migliorati。在位中はカトリ…

アンナーレス annales

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ローマの年代記,歴史。ローマでは前4世紀以前の文書史料はなく,前 300年頃現れた tabulae pontificumは役人名や祭儀を記しており年代記の最初の例…

ウィミナリス丘 ウィミナリスきゅう Mons Viminalis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマ市のローマ七丘の一つ。7丘のうち最北東のクイリナリス丘に接し,その南東に位置した。その北の斜面にディオクレチアヌス帝の浴場があった…

burino

伊和中辞典 2版
[名](男)[(女) -a]⸨ローマ⸩(都会に働きに出てくる近在の農民を蔑称して)田舎者, 山出し;粗野な人, 礼儀知らず. [形]⸨ローマ⸩粗野な.

ユスティニアヌス‐ほうてん〔‐ハフテン〕【ユスティニアヌス法典】

デジタル大辞泉
ユスティニアヌスが編纂を命じた「ローマ法大全」の一部「勅法集」をさし、ハドリアヌス帝から534年までの勅法を集録。全12巻。→ローマ法大全

ラテン‐ご【ラテン語】

デジタル大辞泉
インド‐ヨーロッパ語族のイタリック語派に属する言語。古代ローマ人の用いた言語。ローマ帝国崩壊後も、ローマ‐カトリック教会の公用語として今日ま…

ラベンナ(Ravenna)

デジタル大辞泉
イタリア北東部の工業都市。アドリア海近くにあり、古代ローマの艦隊根拠地として発展。西ローマ帝国の帝都、東ゴート王国の首都として繁栄、16世紀…

ガルバ Galba Maximus, Publius Sulcipius

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3世紀末から前2世紀初めにかけてのローマの政治家。前 211年執政官 (コンスル ) 。ギリシアではプロコンスル (前 210~206) として第1次マケドニア…

カバリエリ Cavalieri, Emilio del

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1550頃.ローマ[没]1602.3.11. ローマイタリアの作曲家。モノディを創始したカメラータの一人。フィレンツェのトスカナ宮廷に仕え,のちローマで…

バエチカ Baetica

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スペイン南部地方の古代ローマ名。前 197年以来ローマの属州となった「かなたのヒスパニア」 Hispania Ulteriorの一部で,前 27年元老院領となりバエ…

ピュドナの戦い ピュドナのたたかい Battle of Pydna

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前 168年6月 22日,ピュドナにおいてローマのパウルス・マケドニクスとマケドニア王ペルセウスの間で行われた戦い。パウルスの巧みな作戦によりロー…

万民法 ばんみんほう ius gentium

旺文社世界史事典 三訂版
古代ローマのあらゆる民族に共通に適用される法ローマには,市民にのみ適用される市民法(ius civile)と,これとは別に市民以外の者を律する万民法…

ローマ法王

知恵蔵
12億人の信者を持つローマ・カトリック教会の最高司祭。他宗派に対して「首位権」を主張するカトリックの最高指導者であることから、「イエス・キリ…

ローマ法王 ろーまほうおう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→教皇

ローマンたい【ローマン体】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
〔活字〕roman type

スイス Schweiz[ドイツ],Suisse[フランス],Svizzera[イタリア],Switzerland[英]

山川 世界史小辞典 改訂新版
中部ヨーロッパに位置する22の州(カントン)からなる連邦共和国。古くはケルト人に属するヘルヴェティア人が住んでいたが,カエサルによりローマの属…

ポエニ戦争 ポエニせんそう Punic Wars

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
前3~2世紀にかけてローマとカルタゴの間で行われた3度にわたる戦争。カルタゴがフェニキアの植民市だったためこの名がある。 (1) 第1次 前 264~24…

アウクシリア auxilia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ローマの補助軍。共和政末期に,イタリア以外の防衛のため,市民権をもたない属州民から徴発された騎兵と軽装歩兵から成る軍隊。総数は皇帝アウ…

今日のキーワード

太陽フレア

太陽の表面にあるしみのように見える黒点で起きる爆発。黒点の磁場が変化することで周りのガスにエネルギーが伝わって起きるとされる。ガスは1千万度を超す高温になり、強力なエックス線や紫外線、電気を帯びた粒...

太陽フレアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android