「西武ライオンズ」の検索結果

10,000件以上


ネソケイ(珪)酸塩鉱物 (ネソけいさんえんこうぶつ) nesosilicate

改訂新版 世界大百科事典
ケイ酸塩鉱物はその結晶構造を基にして6種に分類されるが,そのうちの一つをいい,オルトケイ酸塩鉱物と呼ばれることもある。構造の中で独立したSi-…

塩化ベンザルコニウム えんかべんざるこにうむ benzalkonium chloride

日本大百科全書(ニッポニカ)
皮膚殺菌消毒剤。逆性せっけん(陽性せっけん)ともいわれる第4級アンモニウム系殺菌消毒剤の一つで、タンパク凝固作用と界面活性作用によって消毒効…

蛍石型構造 ほたるいしがたこうぞう fluorite structure

日本大百科全書(ニッポニカ)
一般式AX2(Aは陽性元素、Xは陰性元素)で示される化合物にみられる結晶構造の一型式。蛍石CaF2の構造がそれで、カルシウムイオンが面心立方格子をつ…

ルテニウム酸塩 ルテニウムサンエン ruthenates

化学辞典 第2版
RuⅥ O42-(テトラオキソルテニウム(Ⅵ)酸イオン)とRuⅦ O4-(過ルテニウム酸イオン,テトラオキソルテニウム(Ⅶ)酸イオン)のNa,K,Rb,Cs,NH4,Mg,Ca…

イオン交換容量 イオンコウカンヨウリョウ ion-exchange capacity

化学辞典 第2版
ある条件で単位量のイオン交換樹脂の交換しうるイオンの量をいう.普通は樹脂1 g または1 mL 当たりのmeq(ミリ当量),または1 L 当たりの g CaCO3で示…

ヘリウムカドミウムレーザー helium-cadmium laser

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イオン化したカドミウム蒸気をヘリウム放電中で用いたレーザー。 0.4416μm の紫色光を発振する。紫外線の発振も可能である。

放電 ほうでん electric discharge

日本大百科全書(ニッポニカ)
絶縁物に強い電場をかけると、その物質が絶縁性を失い、電流が流れる現象。気体中の放電がもっとも一般的であるが、真空中の放電、液体中の放電、固…

塩化ナトリウム えんかなとりうむ sodium chloride

日本大百科全書(ニッポニカ)
ナトリウムと塩素の化合物。通称は食塩。天然には岩塩として、ヨーロッパ、アメリカ、中国などの各地に巨層をなして産出する。ドイツのシュタッスフ…

クヌーセンセル クヌーセンセル Knudsen cell

化学辞典 第2版
高沸点の固体試料を電子衝撃によりイオン化し,質量分析する場合に使用する小型の電気炉.質量分析計のイオン源などに利用されるが,セルから試料以…

アントラニル酸 (アントラニルさん) anthranilic acid

改訂新版 世界大百科事典
o-アミノ安息香酸の別名。融点146.1℃の無色ないし微淡黄色結晶で,熱水,エチルアルコール,エーテルに易溶。催乳作用をもつビタミンLの一種であるビ…

かんごおんず【《漢呉音図》】

改訂新版 世界大百科事典

塩(えん) えん salt

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸と塩基との中和反応によって生ずる化合物で、酸の陰性成分と塩基の陽性成分からなるものをいう。たとえば、塩酸と水酸化ナトリウムとが反応して中…

漢呉音図 かんごおんず

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
太田全斎著。3巻。文化 12 (1815) 年刊。図表である『漢呉音図』と,それの説明である『漢呉音徴』『漢呉音図説』の3部から成る。『韻鏡』 43転図の…

かんごおんず(カンゴオンヅ)【漢呉音図】

精選版 日本国語大辞典
音韻書。太田全斎著。文化一二年(一八一五)刊。三巻。漢呉音図・漢呉音徴・漢呉音図説の三部より成る。

アンモニア窒素

栄養・生化学辞典
 アンモニア態窒素ともいう.生体内や天然物の窒素の形態の一つで,アンモニア,もしくはアンモニウムイオンである窒素.

ニトリロ三酢酸

栄養・生化学辞典
 C6H9NO6 (mw191.14).N(CH2COOH)3.キレート剤として金属イオンのマスキングに使われる.

非電解質【ひでんかいしつ】

百科事典マイペディア
溶液中でイオンに解離しない物質。電解質の対。砂糖,アルコール,ベンゼンなど多くの有機化合物は非電解質である。

四六時中

デジタル大辞泉プラス
株式会社イオンイーハートが展開するファミリーレストランのチェーン。「おひつごはん」「和ダイニング」などがある。

ライオネル バリモア

367日誕生日大事典
生年月日:1878年4月28日アメリカの俳優1954年没

ガイガー=ミュラー計数管 ガイガー=ミュラーけいすうかん Geiger-Müller counter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
放射線による気体の電離現象を利用して,放射線の個数を記録する装置の1種。 1928年 H.ガイガーと W.ミュラーが発明した。略して GM管ともいう。簡便…

カルフール[会社]【カルフール】

百科事典マイペディア
フランスに本拠を置く欧州最大,世界2位のスーパーマーケットチェーン。1959年設立。主力業態は売場面積8000m2級の大型ショッピング・センターで,…

クルス・アスル

デジタル大辞泉プラス
メキシコ中央部の都市、メキシコシティーを本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはエスタディオ・アステカ。北中米カリブ海のクラブチ…

狐物語 きつねものがたり Le Roman de Renard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
12世紀後半から 13世紀中頃にかけてヨーロッパ,特にフランスで盛んに書かれた韻文物語。武勲詩や騎士道物語をもじった滑稽な寓話詩の代表作。おもな…

イオン北海道

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「イオン北海道株式会社」。英文社名「Aeon Hokkaido Corporation」。小売業。昭和53年(1978)「株式会社北海道ニチイ」設立。平成8年(1996)…

安定度定数 あんていどていすう stability constant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
錯体の安定度を示す平衡定数。金属イオン M と配位子 A が段階的に反応して MAn のような錯体を生成するとき,それぞれのモル濃度 (mol/l) [ ]に…

ガラス電極 ガラスでんきょく glass electrode

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
pHの測定用として最も広く用いられる電極。膜電極の1種。ガラス薄膜 (厚さ 0.025mm程度) で2種の溶液をへだてると,薄膜の両面に両溶液の pHの差に比…

ボルタ電池 ボルタでんち voltaic cell

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イタリアの A.ボルタにより 1800年に発明された一次電池。亜鉛と銅を希硫酸につけ両者を導線で結ぶと,陰極の亜鉛はイオンとなって溶解し,陽極では…

デーメルト

百科事典マイペディア
ドイツ生れの物理学者。1950年ゲッティンゲン大学で学位を取得,同大学,デューク大学を経て,1961年米国ワシントン大学教授。1950年代以来W.パウル…

原子団 げんしだん atomic group

日本大百科全書(ニッポニカ)
多原子イオン、配位子、酸根、官能基、遊離基などのように、複数個の原子が集合して一つの化学単位をつくるとき、それらを概括的に原子団という。し…

電極電位 でんきょくでんい electrode potential

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
標準水素電極などの基準電極と,ある電極系を組み合わせた電池の起電力を,その電極系の電極電位とする。単極電位,酸化還元電位ともいう。化学電池…

フタロシアニン phthalocyanine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
無水フタル酸と尿素,またはフタロニトリルから合成される。この分子の中心にある2個の水素原子は水素イオンとして解離しやすく,種々の金属原子と置…

表面改質 ひょうめんかいしつ surface modification

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広義には,表面被覆技術を含む表面処理と同義語に用いられる。材料の表面の状態を,基材と変えることによって新しい機能を付与し,材料の総合的価値…

しきい値 シキイチ threshold

化学辞典 第2版
一般に,ある現象を起こさせるために,系に加えなければならない物理量の最小値をいう.たとえば,原子・分子のイオン化現象については,イオン化電…

アルゴンイオンレーザー アルゴンイオンレーザー argon ion laser

化学辞典 第2版
放電によってアルゴンの1~3価のイオンの準位間で反転分布が起こるので,これを利用して発振させることのできる代表的な希ガスレーザー.可視部から…

卑金属 ヒキンゾク base metal

化学辞典 第2版
貴金属に対して腐食しやすい,あるいは反応しやすい金属のことをいう.鉄,亜鉛,ニッケル,スズ,鉛などのように,空気酸化や,水や大気中でイオン…

ラクトフェリン

栄養・生化学辞典
 ラクトトランスフェリン,ラクトシデロフィリン,イオン結合タンパク質ともいう.乳汁中にある鉄を結合する活性のある糖タンパク質.

でんり‐でんりゅう〔‐デンリウ〕【電離電流】

デジタル大辞泉
気体などが電離して生じたイオンや電子による電流。放射線測定器の一種である電離箱は、放射線が入射したときに生じる電離電流を測定する。

化学結合 かがくけつごう chemical bond

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原子と原子の結びつき。結びつきの仕組みにより,イオン結合,共有結合,金属結合に大別されるが,実際にはそれらの中間的なものが多い。

しじ‐やく【指示薬】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 滴定における当量点(終点)や、水素イオン濃度などの判定に用いる試薬。インジケーター。〔稿本化学語彙(1900)〕

иониза́ция

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[女9]〚化・理・医〛イオン化,電離ионизацио́нный[形1]‐ионизацио́нная ка́мера|電離箱

コムニカシオネスFC

デジタル大辞泉プラス
グアテマラの首都、グアテマラを本拠地とするプロサッカーチーム。ホームスタジアムはエスタディオ・セメントス・プログレソ。北中米カリブ海のクラ…

たいしゃせい‐アシドーシス【代謝性アシドーシス】

デジタル大辞泉
糖尿病や腎不全などの代謝異常によって、細胞外液の重炭酸イオンが減少し、動脈血のpHが低下した状態。→アシドーシス →呼吸性アシドーシス

水酸化物イオン スイサンカブツイオン hydroxide ion

化学辞典 第2版
OH-のこと.中性の遊離基の名称はヒドロキシルであるが,ヒドロキシルイオンとはいわない.有機化合物の置換基OHはヒドロキシと命名される.

ロッキード・マーティンP-3オライオン ロッキード・マーティンピーさんオライオン Lockheed Martin P-3 Orion

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ海軍の対潜哨戒機。ロッキードが民間向け4発ターボプロップ機エレクトラを基本に開発,最初のP-3Aは 1961年4月に初飛行した。続いて出力を上…

硬度

栄養・生化学辞典
 (1) 水の硬さを示す指標.カルシウム,マグネシウムを主とするイオンの含量の指標となる.(2) 一般にいわゆる硬さ.

ライオネル トリリング

367日誕生日大事典
生年月日:1905年7月4日アメリカの英文学者,評論家1975年没

ラザホージウム rutherfordium

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人工元素の一つ。元素記号 Rf。原子番号 104。1969年アメリカ合衆国のローレンス放射線研究所で,カリホルニウム249に炭素12および炭素13のイオンを…

絶対音楽【ぜったいおんがく】

百科事典マイペディア
音楽外の意味の表現から離れて,純粋に音の構成によってのみ音楽美をねらう種類の音楽。absolute music。交響詩などの標題音楽,オペラや声楽曲と対…

クレオメネス3世 クレオメネスさんせい Kleomenēs III

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前260頃[没]前219頃古代ギリシア,スパルタの王。在位前 235~222年。前 229年以後シキュオン人アラトス麾下のアカイア連盟と戦い,前 227年リュ…

安定度定数 あんていどていすう stability constant

日本大百科全書(ニッポニカ)
錯体の水溶液中における安定度を示す定数。通常、錯体の生成定数をもって表すので錯生成定数ともよばれる。たとえば、金属イオンMと配位子L(それぞ…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android