「ネクロロイド」の検索結果

10,000件以上


プロドラッグ prodrug

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
そのままでは目的の薬理作用を発揮せず,生体内へ吸収された後,代謝されて初めて薬理活性を発揮するようになっている薬物をいう。たとえば,非ステ…

岩井 勝次郎 イワイ カツジロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の実業家 岩井商店創業者。 生年文久3年4月11日(1863年) 没年昭和10(1935)年12月21日 出生地丹波国(京都府) 旧姓(旧名)蔭山 経歴明治8…

アンダマン・ニコバル〔連邦直轄地〕 アンダマン・ニコバル Andaman and Nicobar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
インドのベンガル湾東部沖合いに浮かぶ,アンダマン諸島とニコバル諸島で構成されるインド連邦政府の直轄地。大小約 300以上の島々からなる。地形的…

アシロイン転位 アシロインテンイ acyloin rearrangement

化学辞典 第2版
ケトール転位ともいう.アシロイン(α-ヒドロキシケトン)は,酸または塩基によって次のようにアルキル基が転位する.酸触媒はカルボニル酸素に配位し…

α,α,α-トリクロロトルエン トリクロロトルエン α,α,α-trichlorotoluene

化学辞典 第2版
(trichloromethyl)benzene.C7H5Cl3(195.48).2% 三塩化リン存在下,沸騰トルエンを光照射下にラジカル塩素化すると得られる.無色の液体.融点-5.…

ゼロックス Xerox Corp.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の複写機メーカー。1906年写真感光紙メーカー,ハロイドとして設立。1958年ハロイド・ゼロックスと改称。1959年世界で初めて商用乾式…

苔癬 たいせん lichen

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ほぼ同じ性状,大きさの丘疹,小結節がある部位に相当長期間にわたって存続し,他の皮疹に変らないものをいう。代表的な疾患に以下のものがある。 (1…

こうそくがた‐しんきんしょう〔‐シンキンシヤウ〕【拘束型心筋症】

デジタル大辞泉
心筋症の一つ。心室の拡張や肥大はなく、心筋の収縮力も正常であるのに、心室の筋肉が硬くなり、拡張不全になる。進行すると心不全・不整脈・塞栓症…

発根剤 (はっこんざい)

改訂新版 世界大百科事典
挿木,挿芽を行う際に,発根を促進する薬剤。植物ホルモンであるオーキシン(インドール-3-酢酸,略称IAA)は20ppmの濃度で,植物の茎や芽などの切片…

アンドルー ロイド・ウェバー

367日誕生日大事典
生年月日:1948年3月22日イギリスの作曲家

アニリン あにりん aniline

日本大百科全書(ニッポニカ)
代表的な芳香族アミン。アミノベンゼン、フェニルアミンともいう。特有のにおいをもつ無色の液体。ベンゼンと並んで有機化学および化学工業上もっと…

グラハム グラハム Graham, Thomas

化学辞典 第2版
イギリスの化学者.1819年には牧師になることを目的としてグラスゴー大学に入学し,T. Thomsonの教えを受け,化学を志す.1826年Master of Artsの称…

ホスファゼン ホスファゼン phosphazenes

化学辞典 第2版
構造をもつ化合物の総称.Xは,ハロゲン(F,Cl,Br)([別用語参照]ハロゲノホスファゼン)および陰性基RO-,ArO-,H2N-,RNH-,R2N-,(R = アルキル,…

シェル構造 シェルこうぞう shell construction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
曲面状の形態をもつ貝の殻 (シェル) や卵の殻が比較的薄い構造にもかかわらず,外力に対し強く,こわれにくい性質をもっていることに着目して考案さ…

ゼリー剤 ぜりーざい jellies

日本大百科全書(ニッポニカ)
ゼリーとはコロイド液が液体を含んだまま、流動性を失って弾性をもつ塊となった状態をいい、ゼリー状の製剤をゼリー剤という。主として外用で、粘膜…

テトロドトキシン てとろどときしん tetrodotoxin

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルカロイド系の毒素。化学式C11H17N3O8で表される。フグ毒としてもっとも有名な毒素で、フグの卵巣および一部肝臓にも含まれる毒の主要成分。フグ…

ステロイドホルモン すてろいどほるもん steroid hormone

日本大百科全書(ニッポニカ)
化学構造上ステロイド化合物に属するホルモンの総称。各種の性ホルモン(エストロン、テストステロン)や副腎皮質ホルモン(ふくじんひしつほるもん)…

タフォノミー taphonomy

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
生物の遺骸が生物圏から岩石圏へと移り変っていく過程の研究。 I.A.エフレーモフが 1940年に提唱したもので,ギリシア語のタフォ (埋没) とノミー (…

マイクロメテオロイド(micrometeoroid)

デジタル大辞泉
⇒微隕石

円板状ループス (膠原病と原因不明の全身疾患)

六訂版 家庭医学大全科
 円板状ループスにみられる皮疹は、やや隆起した円板(円盤)状の紅斑で、ディスコイド疹(円板状皮疹)と呼ばれます。ディスコイド疹は、顔、頭皮…

クロロマイセチン chloromycetin

改訂新版 世界大百科事典
→クロラムフェニコール

スチレン(styrene)

デジタル大辞泉
芳香性のある無色の液体。エチルベンゼンの脱水素によって作る。熱・触媒の存在で容易に重合してポリスチレンとなる。合成樹脂・合成ゴムの製造原料…

小イギリス主義【しょうイギリスしゅぎ】

百科事典マイペディア
19世紀中期,英国の帝国主義的な領土拡張に反対し,植民地紛争による財政負担の増加を避けることを主張した立場。マンチェスター学派の自由貿易主義…

エーアール‐コア(ARCore)

デジタル大辞泉
米国グーグル社が開発した拡張現実(AR)向けのプラットホーム。アンドロイドを搭載するスマートホンやタブレット型端末に対応。実世界における端末…

アダムス・ファミリー2

デジタル大辞泉プラス
1993年製作のアメリカ映画。原題《Addams Family Values》。ホラー・コメディー『アダムス・ファミリー』(1991)の続編。監督:バリー・ソネンフェ…

ミリオンダラー・カルテット

デジタル大辞泉プラス
2010年初演のミュージカル。原題《Million Dollar Quartet》。脚本:フロイド・マトラックス、コリン・エスコット。1956年、エルヴィス・プレスリー…

鳥類標識 ちょうるいひょうしき bird banding; bird ringing

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
鳥の渡りや生態を調査するために足環をつけて個体を識別する方法。一般に一連番号の入った金属製の足環が用いられるが,再捕獲せずに野外で個体を識…

スンプ法 スンプホウ sump method

化学辞典 第2版
顕微鏡の検体として切り取れないような試料を,セルロイド薄膜に移して検体とする方法.鈴木純一が考案し,Suzuki's universal micro-printing metho…

カルパイン カルパイン carpaine

化学辞典 第2版
C28H50N2O4(478.71).パパイヤ科チチウリノキCarica papayaの葉より得られる.ピリジンアルカロイドの一つ.融点119~120 ℃.+25°(エタノール).水…

α-クロロアセトフェノン クロロアセトフェノン α-chloroacetophenone

化学辞典 第2版
phenacyl chloride,ω-chloroacetophenone.C8H7ClO(154.60).C6H5COCH2Cl.アセトフェノンを塩素化するか,ベンゼンと塩化クロロアセチルとのフリー…

モートン病 モートンびょう Morton disease

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
中年の女性に多い前足部の痛みを伴う疾患。第3趾 (し) と第4趾を支配する神経がその分岐部で炎症を起こし,痛みを生じるもので,慢性化すると神経腫…

ウレタン(〈ドイツ〉Urethan)

デジタル大辞泉
1 カルバミン酸エステル(一般式NH2COOR)の総称。狭義にはカルバミン酸エチル(化学式NH2COOC2H5)をさす。催眠薬に用いられた。2 ポリウレタン樹…

サイズ

百科事典マイペディア
サイジングに用いられるコロイド物質。ロジンを苛性ソーダで中和した樹脂酸塩と,これを繊維上に固着させるための硫酸アルミニウムからなる。最近で…

ピラニア3D

デジタル大辞泉プラス
2010年製作のアメリカ映画。原題《Piranha 3D》。ジョー・ダンテ監督のB級パニック映画『ピラニア』(1978)のリメイク作品。監督:アレクサンドル・…

シネレシス

岩石学辞典
ゲルが内部に含んでいた分散媒の一部を脱離する現象で,ゲルが内部の液体を放出して体積を減少し収縮する[長倉ほか : 1998].最初のゲルのコロイド…

モバイル‐アプリ

デジタル大辞泉
《mobile applicationから》スマートホンやタブレット型端末向けのアプリケーションソフト。iOSまたはアンドロイドなどの実行環境に対応したソフトが…

プロテイン銀 プロテインぎん silver protein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
銀と蛋白質との化合物で,コロイド状の性状をもつ。腐食,殺菌,防腐,収斂作用をもつが,臨床的にはおもに鼻,咽頭,結膜,尿道,膀胱,結腸などの…

レセルピン

百科事典マイペディア
化学式はC33H4(/0)O9N2。キョウチクトウ科植物インドジャボクなどに含まれるアルカロイド。白色結晶。持続的な血圧降下作用,鎮静作用,抗統合失調症…

レセルピン reserpine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C33H40N2O9 。キョウチクトウ科の植物インドジャボク Rauvolfia serpentinaに含まれるアルカロイドの一種。水溶液は弱塩基性。酸性溶液あるいは露光…

かそ‐せい【可塑性】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 物体に弾性限界を越える力が加わった時に、その力が除かれても、物体に変形がそのまま残る性質。セルロイドなどに見られる。塑性。〔工学…

さくさん‐アミル【酢酸アミル】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( アミルは[英語] amyl ) 酢酸とアミルアルコールのエステル。化学式 CH3COOC5H11 八種の異性体がある。無色の液体。香料、油絵具、ラッ…

反射望遠鏡【はんしゃぼうえんきょう】

百科事典マイペディア
対物鏡に凹面反射鏡を用いた望遠鏡。反射光線を接眼部へ導くのに種々の方式がある。凹面鏡はふつうパラボロイド(回転放物面)で,ガラス表面に銀ま…

ガランタミン

百科事典マイペディア
種々のヒガンバナ科の植物に含まれるアルカロイド。カフカス産のガランサス(スノードロップの一種)から分離された。日本でもヒガンバナ,キツネノ…

レプチャ

百科事典マイペディア
ネパール東部からダージリン,シッキム州にかけて居住するモンゴロイド系民族。人口6万人。自称はロンパ(渓谷の人)。ほとんどは仏教徒で,母語の…

その他の凝固因子に対するインヒビター(循環抗凝固因子による出血傾向)

内科学 第10版
(3)その他の凝固因子に対するインヒビター  ウシトロンビンなど局所止血薬の使用経験がある患者に発生する第Ⅴ因子インヒビター,アミロイドーシス…

あるふぁくろろとるえん【α-クロロトルエン】

改訂新版 世界大百科事典

ツボクラリン tubocurarine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
非脱分極型の運動神経の神経筋接合部遮断剤の一つ。類似作用薬にガラミン,ベンゾキノニウム,ラウドリッシン,パンクロニウム,β-エリスロイジンが…

ニトロメタン nitromethane

改訂新版 世界大百科事典
クロロホルムに似たかなり強い臭気をもつ無色の液体で,化学式CH3NO2。融点-28.37℃,沸点101.25℃。エーテル,アルコール,四塩化炭素,芳香族炭化水…

プロパンジオール プロパンジオール propanediol

化学辞典 第2版
C3H8O2(76.09).プロパンの二価アルコールで,2種類の位置異性体がある.【Ⅰ】1,2-プロパンジオール:HOCH2CH(OH)CH3.プロピレングリコールともいう…

ウロビリン ウロビリン urobilin

化学辞典 第2版
C33H42N4O6(590.72).メゾビン(mesobilin)ともいう.糞尿中に存在し,エールリヒ反応陰性な褐色胆汁色素で,ウロビリノーゲンとともにウロビリン体と…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android