出典 内科学 第10版内科学 第10版について 情報
心筋が硬くなり、心不全の症状をきたす特発性の心筋症。高血圧、冠動脈疾患、心膜炎、ヘモクロマトーシス、アミロイドーシス、サルコイドーシス、グリコーゲン蓄積症(糖原病)、放射線照射、薬物の副作用など心筋を傷害する原因がなく、左心室の拡大や心筋肥大もなく、左心室の収縮能も正常なのに、心筋が硬くなり心室が拡張できない病気をいう。指定難病。病因は不明である。
発症率はきわめてまれである。診断には、心エコー検査、MRI(磁気共鳴映像法)検査、心臓カテーテル検査、心筋生検などが行われる。軽症の場合は無症状のことがあるが、進行すると心不全、不整脈、塞栓症をおこすようになる。心不全になると、全身倦怠(けんたい)感、労作時の呼吸困難、動悸(どうき)、起坐(きざ)呼吸(呼吸は臥位(がい)より坐位のほうが楽になるため)、浮腫(ふしゅ)、腹水などの症状がみられる。特異的な治療法はなく、心不全、不整脈、塞栓症等に対して薬物療法が行われる。
[大久保昭行 2016年6月20日]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新