テトロドトキシン(読み)てとろどときしん(英語表記)tetrodotoxin

翻訳|tetrodotoxin

日本大百科全書(ニッポニカ) 「テトロドトキシン」の意味・わかりやすい解説

テトロドトキシン
てとろどときしん
tetrodotoxin

アルカロイド系の毒素。化学式C11H17N3O8で表される。フグ毒としてもっとも有名な毒素で、フグ卵巣および一部肝臓にも含まれる毒の主要成分。フグの種によっては皮に強い毒力をもつものもある。

 フグの学名はテトロドンであり、その毒成分(トキシン)の意味から、日本の薬学者田原良純(たわらよしずみ)によって1912年(大正1)にテトロドトキシンと命名された。神経毒の一つで筋や神経に作用する。中毒症状は、食後20分から2~3時間ほどの潜伏期間を経て比較的短時間で現れ、口唇や舌および四肢末端のしびれという麻痺(まひ)症状に始まり、これが全身に広がる。重症になれば運動麻痺、さらには呼吸筋の麻痺を引き起こし、呼吸困難に陥って死に至る。

[編集部 2017年3月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テトロドトキシン」の意味・わかりやすい解説

テトロドトキシン
tetrodotoxin

C11H17N3O8フグ類に含まれる猛毒。一般に産卵期(冬~春)の卵巣に多く含まれている。白色柱状晶。水に溶ける。ナトリウム能動輸送抑制による膜安定化作用があり,アセチルコリン遊離も阻害される。鎮痛,運動麻痺,鎮痙作用がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android