「気象庁」の検索結果

5,245件


ùp・dáte

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[動](他)1 …を最新のものにする;《コンピュ》〈プログラム・データを〉アップデートする,更新する.update the information情報を最新のものにする…

自衛隊のレーダー

共同通信ニュース用語解説
敵の航空機やミサイルを探知するための自衛隊の装備。目標に電波を発信し、反射波を受信して位置を特定する。24時間態勢で監視する警戒管制レーダー…

逃水 (にげみず)

改訂新版 世界大百科事典
光の異常屈折による気象光学現象の一種。晴れた日に太陽の放射で舗装道路の路面の温度が上がり,路面付近の上冷下暖の気温の垂直傾度が急になった時…

オーギュスト ピカール Auguste Piccard

20世紀西洋人名事典
1884.1.28 - 1962.3.25 スイス,米国の物理学者。 ブリュッセル大学教授。 バーゼル生まれ。 チューリッヒ工科大学機械学で、双子の兄ジャン・フェ…

航空路 こうくうろ air route; airway

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地形,標高,気象条件,非常の場合の不時着地などの地表上の条件を考慮し,その上空を航空機の航行に適するものとして一定の幅 (保護空域) をもって…

寒暖差疲労

知恵蔵mini
身体が大きな気温差に対応しようとすることで、エネルギーを消耗して疲労が蓄積した状態を指す。気象病の一種。日ごとの寒暖差が激しい時期や、冷暖…

小笠原気団 おがさわらきだん

日本大百科全書(ニッポニカ)
北西太平洋の亜熱帯高圧帯で発現する海洋性熱帯気団。昭和初期まで、中央気象台で作成していた天気図は東の端が小笠原諸島であったことから名づけら…

―ラニーニャ現象 ラニーニャげんしょう

日中辞典 第3版
〈気象〉拉尼娜现象lānínà xiànxiàng;反厄尔尼诺现象fǎn'è'ěrn…

南極観測 なんきょくかんそく

山川 日本史小辞典 改訂新版
昭和期の南極国際共同観測。国際地球観測年(1957~58)の事業として,文部省に南極地域観測統合推進本部を設置。1957年(昭和32)から昭和基地・みずほ…

透明度 とうめいど

日本大百科全書(ニッポニカ)
湖沼、海などの水の濁り方を示す一方法。直径25~30センチメートルの白色円板を水中に下ろし、円板の白色の判別ができなくなる深さを測定したときの…

モン・ブラン[山]【モンブラン】

百科事典マイペディア
アルプス南西部,フランス(オート・サボア県)とイタリアの国境にある山。アルプスの最高峰。標高4810m。シャモニー,クールマユール両谷を分かち,…

外洋 がいよう off shore

日本大百科全書(ニッポニカ)
外海(そとうみ)、大洋のこと。内湾や内海と対比させて用いられる。質的には海洋のなかで、河川水や地下水など陸上からの流入による塩分の低下や栄養…

エスペック

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「エスペック株式会社」。英文社名「ESPEC Corp.」。電気機器製造業。昭和22年(1947)前身の「田葉井製作所」創業。同26年(1951)株式会社化。…

異常潮位 いじょうちょうい anomaly sea level

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
海象や気象の変動により起こる異常な潮位変動。潮汐や高潮,津波のように原因が明確なものを除き,発生原因の分かりにくい現象をいう。日本沿岸では…

はなこさん

知恵蔵mini
環境省が花粉症対策として運営する花粉観測システムの愛称。花粉の発生源となる山間部と、人口が密集する都市部に設置された花粉自動計測器で収集し…

ゴジラ・エルニーニョ

知恵蔵mini
2015年発生のエルニーニョ現象の海外での呼称。エルニーニョ現象は太平洋東部の赤道付近(ペルー沖)の海面水温が上昇する現象だが、15年は過去最強だ…

北海道の台風被害

共同通信ニュース用語解説
8月15~30日、北海道に台風7、9、11号が上陸、6号が根室半島付近を通過、10号が接近した。札幌管区気象台によると、1951年の統計開始以来、年間で三…

出力制御

共同通信ニュース用語解説
電気は需給バランスが崩れると周波数が乱れて大規模停電を招く恐れがある。このため晴天が続き太陽光の発電量が増えて需要を上回る場合などに、送配…

ボイス・バロットの法則 (ボイスバロットのほうそく) Buys-Ballot's law

改訂新版 世界大百科事典
オランダの気象学・物理化学者ボイス・バロットChristoph Hendrik Diederik Buys-Ballot(1817-90)が1857年に提唱した法則で,風の吹いてくる方向を…

垂直避難

知恵蔵mini
災害時に身の安全を確保するため、垂直方向へ避難すること。津波や洪水の際に自宅や居住建物の上階へ上がること、地震や火災の際に高層ビルの上階か…

融雪注意報 ゆうせつちゅういほう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
雪が溶けることにより,洪水や浸水,土砂災害などが起こるおそれがあるときに発表される注意報。積雪があり,24時間雨量や融雪量,日平均気温,風速…

ヨーロッパ宇宙機関 ヨーロッパうちゅうきかん European Space Agency; ESA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ヨーロッパ宇宙研究機構とヨーロッパ宇宙ロケット開発機構を統合して 1975年4月 15日に設立された。ヨーロッパ独自の宇宙開発を推進しようとする機関…

真冬 まふゆ

日中辞典 第3版
隆冬lóngdōng;三九天sānjiǔtiān.[補足]“三九天”は旧暦の冬至から数えて3番目の9日間.~真冬の寒さに耐える|…

シーリング(ceiling)

デジタル大辞泉
1 天井。「シーリングランプ」2 最も高い値。法令で定める、価格・賃金・生産量などの最高限度。3 国の予算編成に際し、各省庁が毎年8月末までに…

極地 きょくち pole; polar regions

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
一般的には南・北両極地方をさすが,その境界は明確に定まっていない。北極圏または南極圏のような高緯度の地をさしたり,極高気圧の支配を強く受け…

ハードとうとマクドナルドしょとう【ハード島とマクドナルド諸島】

世界遺産詳解
1997年に登録されたオーストラリアの世界遺産(自然遺産)で、パースの南西にある島々。1853年にアメリカのジョン・ハードによって発見された。ハー…

水の変態 (みずのへんたい)

改訂新版 世界大百科事典
1909年2月ころに宮城道雄が作曲した新傾向の箏曲。韓国の仁川に在住中,14歳のときの処女作。若くして師を離れた宮城は既習曲の反復に満足せず,早く…

天気予報

知恵蔵
ある地域を対象にして、将来の気象状態を予測し、その結果を広く伝えること。目先の数時間以内の予報を短時間予報、今日・明日・明後日の天気予報、…

デスバレー

知恵蔵mini
米国カリフォルニア州とネバダ州の境界に位置する砂漠地帯。英語で「死の谷」を意味し、国立公園として自然保護区に指定されている。長野県の総面積…

きん‐きゅう(‥キフ)【緊急】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 形動 )① 糸や弦などを強く張ること。また、性格、気性などがゆるみなくきびしいこと。[初出の実例]「故其徳緊急厳励、而不レ見二寛裕温…

ツークシュピッツェ山 つーくしゅぴっつぇさん Zugspitze

日本大百科全書(ニッポニカ)
ドイツとオーストリアの国境、アルプス東部、バイエルン・アルプス(ウェッターシュタイン山脈)にある峰。標高2963メートル。ドイツの最高峰。1820…

加茂儀一 かもぎいち (1899―1977)

日本大百科全書(ニッポニカ)
技術文化史家。神戸市出身。東京商科大学(現、一橋大学)卒業。気象技術官養成所、東京工業大学教授を経て小樽(おたる)商科大学学長、関東学院大学…

積雪 せきせつ snow cover

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
自然に降り積もって地表面などに堆積している雪やあられなどの固形降水の深さ。単位は cm。積雪 0cmは「積雪なし」とは異なり,観測所周辺の地面の半…

大气候 dàqìhòu

中日辞典 第3版
[名]1 <気象>(⇔小气候xiǎoqìhòu)広地域気候;<転>大かたの情勢.2 <喩>広範囲の情勢や風潮.ٰ…

晴天乱気流

共同通信ニュース用語解説
気流の乱れである乱気流には、積乱雲や前線近くで発生する強い下降気流の「ダウンバースト」や、風速や風向の急激な変化の「ウインドシアー」がある…

ケッペン Köppen, Wladimir Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1846.9.25. ロシア,サンクトペテルブルグ[没]1940.6.22. オーストリア,グラーツロシア生まれのドイツの気候学者。ロシアの歴史研究家ペーター…

エルニーニョ‐げんしょう〔‐ゲンシヤウ〕【エルニーニョ現象】

デジタル大辞泉
《El Niño events》赤道付近のペルー沖から中部太平洋にかけて、数年に1度、海水温が平年より高くなる現象。発生海域のみならず、世界的な異常気象の…

電力ピーク でんりょくピーク peak load

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
最大電力。1年,1日などある一定の期間内で最も大きい電力負荷をいい,kW単位で表す。人々の生活活動や気象条件などを反映し,電力消費量は大きく変…

三波型気圧配置 さんぱがたきあつはいち pressure system with wavenumber 3

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
冬季の北半球中緯度帯の 500hPa付近に現れる,定常的な波動に伴う気圧配置。天気図において,日本付近および北アメリカ東部で等高線が大きく南下して…

雲量【うんりょう】

百科事典マイペディア
空全体が雲でおおわれている状態を雲量10とし,空全体に対する雲におおわれている部分の割合により0〜10までの整数で表す。一般には目視により決定…

温度風【おんどふう】

百科事典マイペディア
気温の水平分布が原因で生じる風。温度風の吹く気層では高さとともに風向,風速が変化しており,気象観測上は上層の風と下層の風とのベクトル差で表…

ごえい‐かん〔ゴヱイ‐〕【護衛艦】

デジタル大辞泉
1 船団や艦隊を護衛する軍艦。駆逐艦・フリゲート・コルベットなどの総称。2 海上自衛隊が保有する艦艇の種別の一つ。敵の潜水艦・水上艦艇・航空…

等温 とうおん

日中辞典 第3版
〈気象〉〈物理〉等温děngwēn.等温線等温线děngwēnxiàn.等温層同温层tóngwēnc�…

しっぷう【疾風】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
a gale, a strong wind;〔気象用語〕a fresh breeze疾風のごとく去るbe gone like the wind疾風迅雷疾風迅雷のごとくlike a whirlwind/as quick as…

視程 (してい) visibility

改訂新版 世界大百科事典
空を背景にした目標の形を肉眼で確かめられる最大距離をいう気象学の用語。類似の用語に視界があるが,これは山や建物などにさえぎられずに見える範…

ゴフ[島] Gough Island

改訂新版 世界大百科事典
南大西洋上にあるイギリス領の火山性孤島。ゴフズGough's島またはディエゴ・アルバレズDiego Alvarez島とも呼ばれる。面積約80km2の無人島だが,気象…

黄履荘 (こうりそう) Huáng Lǚ zhuāng 生没年:1656-?

改訂新版 世界大百科事典
中国の清朝初期の科学者。江蘇の人。多数の儀器,機械を設計,製作した。気象学に関するものに,気温を測定したり薬性を検査するための一種の温度計…

コスモス Kosmos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソ連の宇宙空間観測衛星の総称。 1962年以降にソ連で打上げられた衛星のシリーズ名で,最初の 10年間で 500個を数え,72年以降は,毎年平均して約 90…

コックスバーザール Cox's Bāzār

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バングラデシュ南東部,チッタゴン州の町。チッタゴン南南東約 100km,ベンガル湾にのぞむ。海岸保養地として知られるほか小漁港がある。ミャンマー…

外気

小学館 和西辞典
aire m.⌈fresco [exterior]外気を取り込む|introducir aire exterior外気を遮断する|cortar la entrada de aire外気に触れる|⌈entr…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android