「気象防災監」の検索結果

8,914件


ba・ró・me・tro, [ba.ró.me.tro;ƀa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 〖気象〗 気圧計,晴雨計.barómetro aneroide|アネロイド気圧計.barómetro registrador|自記気圧計.barómetro de m…

ミリバール millibar

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
大気圧を表わすのに用いられた圧力の単位。記号は mbarまたは mb。 1mb=10-3bar=102Pa で,1気圧は 1013.250mbである (→バール ) 。現在,気象学で…

мете́ль [ミチェーリ]

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[ミチェーリ][女10]〔snowstorm〕〚気象〛吹雪,ブリザードМ//Мете́ль завыва́ет [подняла́сь].|吹雪が吠える[湧き起こった]М//Мете́ль метёт.|…

塔状雲 とうじょううん

日中辞典 第3版
〈気象〉塔状云(雷雨前的厚云)tǎzhuàngyún(léiyǔ qián de hòuyún).

放送用電波 ほうそうようでんぱ

日本大百科全書(ニッポニカ)
電波は世界各国で多様な目的に使用されている。公衆通信、警察、海上保安、船舶および航空機の通信、アマチュア無線、鉄道、道路管理、防災行政、タ…

危機管理センター

知恵蔵
正式名称は内閣情報集約センター。1995年1月の阪神・淡路大震災時に当時の村山内閣は、情報の集約と迅速な震災対策を欠いた。また、同年3月のオウム…

大気環流 たいきかんりゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
全地球的な規模の風系の集合をいう。大気大循環ともいう。大気環流を研究する学問を大気環流論といい、気象学の重要な分野をなす。大気環流論では、…

ぼうかたいしょうぶつてんけんしかく‐しゃ〔バウクワタイシヤウブツテンケンシカク‐〕【防火対象物点検資格者】

デジタル大辞泉
消防設備士や防火管理者として3年以上の実務経験を有するなど、火災予防に関して一定の専門知識を有し、所定の資格講習を修了した者。国家資格。消防…

三河地震

共同通信ニュース用語解説
1945年1月13日午前3時38分に三河湾を震源として発生したマグニチュード6・8の内陸直下型地震。政府の中央防災会議によると、愛知県東部を中心に建物…

自治会・町内会

共同通信ニュース用語解説
町や一定の区域に住む人たちの任意団体。住民同士の連絡、集会施設の維持管理、伝統行事の実施、防災活動などの共同活動をする。総務省によると、20…

高校生サミット

共同通信ニュース用語解説
津波の脅威と対策への国際的な意識を高めようと国連が2015年に制定した国際デー「世界津波の日」(11月5日)を記念し、防災対策の進んだ高知県黒潮町…

重要インフラ緊急点検

共同通信ニュース用語解説
西日本豪雨や北海道地震など2018年に相次いだ大規模災害を受け、政府は防災や国民生活に関わるインフラの安全性を点検。結果は同年11月27日の閣僚会…

インフラ

共同通信ニュース用語解説
基盤や下部構造といった意味を持つ英語「インフラストラクチャー」の略。経済分野では主に道路や鉄道、橋、上下水道、空港、港湾、治水施設など公共…

焼尻島灯台やぎしりとうとうだい

日本歴史地名大系
北海道:留萌支庁羽幌町焼尻村焼尻島灯台[現]苫前郡羽幌町大字焼尻字白浜焼尻島東南端の標高約四〇メートル地点に位置する。初点灯は大正二年(一…

植物季節 しょくぶつきせつ plant phenology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
季節によって変化する植物の状態の定点観測。気象庁では特定の植物(ウメ,ツバキ,タンポポ,サクラ,ツツジ,ススキ,イチョウ,カエデ,ノダフジ…

キャンベル島 キャンベルとう Campbell Island

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ニュージーランド南方,南緯 52°30′,東経 169°にある火山島。 19世紀にはオットセイ漁場,次いで捕鯨船が立寄った。現在は気象観測所があるのみ。 1…

きょく‐ほう【局報】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 電信事務に関して、電信局間でとりかわされる電報。[初出の実例]「局報は総て何時にても之を取扱ひ」(出典:逓信史要(1898)〈逓信省編…

ad・vi・so・ry /ədváizəri, æd-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]〔通例限定〕((形式))1 忠告[勧告]の;顧問の,諮問の.an advisory committee [body]諮問委員会[団体]in an advisory role [capacity]助言…

天気予報 (てんきよほう) weather cast weather forecast

改訂新版 世界大百科事典
目次  天気予報の歴史  天気予報の原理  天気予報の利用と適中率  天気予報のシステム天気の変化は生活にいろいろな影響を与えるので,それ…

復興ツーリズム

共同通信ニュース用語解説
被災地を巡り、被害の状況や防災について学ぶ研修や旅行。東日本大震災から4年4カ月が経過した現在は、復旧・復興に向けて進められる工事現場などが…

襟裳岬灯台えりもみさきとうだい

日本歴史地名大系
北海道:日高支庁えりも町襟裳岬灯台[現]幌泉郡えりも町字東洋襟裳岬先端部の西側、高さ六〇メートルの崖上に立つ。同岬の沖合は約七キロにわたっ…

南鳥島みなみとりしま

日本歴史地名大系
東京都:小笠原支庁小笠原村火山列島南鳥島父(ちち)島の東南東約一三〇〇キロ、北緯二四度一四分、東経一五三度五八分にある日本最東端の島。面積…

рос|а́

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
複ро́сы[女1]〔dew〕〚気象〛露у́тренняя //роса́|朝露Вы́пала //роса́.|露が降りたмедвя́ная [медо́вая] //роса́(樹葉から分泌される)甘露по ‐р…

cúmulo /ˈkũmulu/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[男]❶ 山積み,積み重なり.❷ 極み,最高点cúmulo do absurdo|不条理の極みcúmulo de azar|不運の極みIsto é …

きょくいき‐よそくねん〔キヨクヰキ‐〕【極域予測年】

デジタル大辞泉
世界気象機関(WMO)による極域予測プロジェクトの期間中、集中観測が行われた2017年から2019年にかけての2年間。また、その観測計画。両極を対象に…

しょうぎょう‐えいせい〔シヤウゲフヱイセイ〕【商業衛星】

デジタル大辞泉
商業目的の人工衛星の総称。通信衛星と気象衛星が大半を占める。近年、リモートセンシングを行う地球観測衛星の中には、衛星画像を解析して農業生産…

たいきかいようけつごう‐モデル〔タイキカイヤウケツガフ‐〕【大気海洋結合モデル】

デジタル大辞泉
大気と海洋の間の熱や水蒸気のやり取りを一体的に組み入れた気候モデル。気象庁では、エルニーニョ現象やラニーニャ現象のような海洋の変動の予測、3…

秋季全国火災予防運動

デジタル大辞泉プラス
国民の防火への意識を高め、火災発生防止に努める全国的な啓発運動。おもに11月9日から11月15日に実施。北海道・東北地方の一部地域では、気象条件な…

百瀬一一 (ももせ-かずいち)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1870-1941 明治-昭和時代前期の医師。明治3年生まれ。海軍軍医学校を卒業。母校教官をへて軍医大監にすすみ,舞鶴海軍病院副院長で退官。堺,のち西…

けい‐ぜん【夐然】

精選版 日本国語大辞典
〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙 はるかなさま。下に打消を伴って、全く、少しも、の意に用いることもある。[初出の実例]「聖人所謂知者、与二後儒所謂知…

内道場 ないどうじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
宮中の仏教修行所。内寺ともいう。中国では,天監 16 (517) 年に梁の武帝が初めて建立して,沙門慧超らが経論を講義した。日本では,空海の要請で仁…

洪昇 こうしょう (1645―1704)

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、清(しん)代の戯曲作家。字(あざな)は昉思(ほうしん)。号は稗畦(はいけい)、稗村(はいそん)と称す。杭州(こうしゅう)の名家に生まれ、幼時から…

ウシンスキー うしんすきー Константин Дмитриевич Ушинский/Konstantin Dmitrievich Ushinskiy (1824―1871)

日本大百科全書(ニッポニカ)
革命前ロシアの教育者、教育学者。モスクワ大学法学部卒業後、法律専門学校教師となったが、進歩思想ゆえにその地位を追われ(1849)、ガッチンスキ…

富田 保一郎 トミタ ヤスイチロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の鉄道技術者 鉄道技官。 生年慶応4年2月24日(1868年) 没年大正11(1922)年12月18日 出身地伊予国(愛媛県) 学歴〔年〕帝国大学卒 経歴…

カンペ Campe, Joachim Heinrich

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1746.6.29. ディーンセン[没]1818.10.22.ドイツの教育家,文学者。フンボルト兄弟の師。デッソーの博愛学舎の学監に就任。のちハンブルクの近く…

てんき‐つう【天気痛】

デジタル大辞泉
天気や気圧の変化によって生じる痛み。気象病の一種であり、頭痛、神経痛、腰痛をはじめ、さまざまな痛みを伴う体調不良が知られる。気圧の変化を感…

台风 táifēng

中日辞典 第3版
[名]1 <気象>台風.~要登陆dēnglù了/台風がもうすぐ上陸する.~眼/台風の目.2 (~儿)…

geńkyṓ1, げんきょう, 現況

現代日葡辞典
A situação a(c)tual 「da firma」.◇Kishō ~気象現況As condições meteorológicas neste momento.[S/同…

переме́нн|ый

プログレッシブ ロシア語辞典(露和編)
[形1]〔variable〕①変わる,変わりやすい;可変の,不定の‐переме́нная величина́|〚数〛変数//переме́нный капита́л|〚経〛可変資本‐перем…

農事試験場 のうじしけんじょう

旺文社日本史事典 三訂版
明治中期,農事に関する試験・研究を行う官立機関1893年東京に設置。主要農作物の品種改良,肥料管理,土壌・気象・病虫害・農具などに関して試験・…

かんこうき‐よほう【寒候期予報】

デジタル大辞泉
気象庁が発表する季節予報の一つ。12~2月の平均気温・合計降水量・日本海側の合計降雪量など、その年の冬の天候の大まかな傾向を予報するもので、毎…

【忠烈】ちゆうれつ

普及版 字通
忠義の気象のはげしいこと。唐・杜甫〔北征〕詩 桓桓たる陳將軍 鉞(ゑつ)に仗(よ)つて忠烈を奮ふ 爾(なんぢ)(な)かりせば人盡(ことごと)く非なら…

スーパーセル

知恵蔵mini
回転する上昇気流を伴う巨大な積乱雲を指す気象用語。成長した積乱雲のため、頂上部分が広がって平らになっている。地上からはほとんど見ることはで…

内閣官房

知恵蔵
内閣総理大臣のスタッフ機関。2000年末までは、国務大臣である内閣官房長官のもとに政務(2人)、事務(1人)の副長官、危機管理監、首相補佐官(3人)が置…

ベントレー(Wilson Alwyn Bentley) べんとれー Wilson Alwyn Bentley (1865―1931)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカの雪の研究家。バーモント州ジェリコの農家に生まれる。15歳のときに母親のもっていた顕微鏡で雪の結晶を観察して以来その美しさに魅せられ…

何遜 かそん He Xun

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]?[没]天監17(518)頃中国,六朝時代の梁の詩人。たん (山東省) の人。字,仲言。官名によって何水部とも呼ばれた。陰鏗 (いんこう) とともに「陰…

じき‐とう(ヂキタウ)【直稲】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 稲が主要な交換手段であった奈良・平安時代、物品などの売買の際、買手が購入物品と引き換えに支払う稲。[初出の実例]「伝馬肆匹 上一匹…

宮川胆斎 (みやがわ-たんさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1819-1882 幕末-明治時代の国学者。文政2年3月生まれ。越後(えちご)(新潟県)高田藩士。精義塾をひらいて文武を奨励した。安政2年(1855)藩の史監と…

こう‐しょう(クヮウシャウ)【光象】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙① 光り輝くこと。また、そのもの。光。[初出の実例]「陰精陽精の光象するところ」(出典:正法眼蔵(1231‐53)都機)② 気象学で、日月の周囲…

生活季節 せいかつきせつ

日本大百科全書(ニッポニカ)
更衣(ころもがえ)、食べ物の旬(しゅん)、四季による住まいのあり方など、生活に関連した季節現象をいう。気象要素としては気温、湿度、風および日照…

今日のキーワード

配属ガチャ

入社後に配属される勤務地や部署が運次第で当たり外れがあるという状況を、開けてみなければ中身が分からないカプセル玩具やソーシャルゲームで課金アイテムを購入する際のくじに例えた言葉。企業のネガティブな制...

配属ガチャの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android