バーブル Bābur 生没年:1483-1530
- 改訂新版 世界大百科事典
- インドのムガル帝国の創設者。在位1526-30年。中央アジアのフェルガナ地方アンディジャーンにティムール朝の王子として生まれる。母はモグーリスター…
パーニーパットの戦【パーニーパットのたたかい】
- 百科事典マイペディア
- インドのパーニーパットPanipatで前後3回行われた,インド史上重要な戦い。パーニーパットはデリーの北西にあり,パンジャーブ地方の要地。1526年バ…
ふぉーしゃーる【フォーシャール,P.】
- 改訂新版 世界大百科事典
あだむしゃーる【アダム・シャール】
- 改訂新版 世界大百科事典
メッカ‐マスジッド(Mecca Masjid)
- デジタル大辞泉
- インド南部、テランガーナ州の都市ハイデラバードにあるイスラム寺院。旧市街の中心部に位置し、チャールミナールと隣接する。クトゥブシャーヒー朝…
タバコ・ボイコット運動 (タバコボイコットうんどう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- イギリス国籍の投機業者タルボットがカージャール朝政府から獲得した,イラン全土におけるタバコの原料買付け,加工,運搬,国内販売,輸出に関する…
ジャローム イギンラ Jarome Iginla
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書アイスホッケー選手(アバランチ・FW)国籍カナダ生年月日1977年7月1日出生地アルバータ州エドモントン受賞アート・ロス記念賞〔2002年〕,モ…
ターヒル朝 たーひるちょう Tāhir
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 最初のペルシア系イスラム王朝(821~873)。始祖ターヒルの祖父はアッバース革命に参加。ターヒルもアッバース朝のカリフ、マームーンに仕えて功績…
フォーシャール ふぉーしゃーる Pierre Fauchard (1678―1761)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- フランスの歯科医学者。ブルターニュに生まれ、長じて海軍軍医見習生となり、外科の基礎と歯科診療を学んだ。海軍を退職してアンジェで歯科を開業し…
ボロン‐シャフト(boron shaft)
- デジタル大辞泉
- カーボン繊維にボロンを組みこんだ材料で作ったゴルフシャフト。軽さに粘り強さを加えたもの。
イーラジ・ミールザー Īraj Mīrzā
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1874[没]1926. テヘランイランの詩人。名門に生れ,19歳でカージャール朝の宮廷詩人になったが,のちに官吏として各地を転任し作詩に努めた。古…
ダールル・フヌーン Dār al-Funūn
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イラン,カージャール朝の宰相アミーレ・カビールが 1851年テヘランに創立した最初の近代高等教育の学校。西洋の「ポリテクニク校」をモデルとし,王…
ふ‐しゃ【府社】
- デジタル大辞泉
- 旧制度の社格の一。府から幣帛へいはくを供進した神社。県社と同格。
ぐーるちょう【グール朝】
- 改訂新版 世界大百科事典
虎斑蝦蛄 (トラフシャコ)
- 動植物名よみかた辞典 普及版
- 学名:Lysiosquilla maculata動物。トラフシャコ科の海産動物
カッタクルガン Kattakurgan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ウズベキスタン中部,サマルカンド州の都市。州都サマルカンドの西北西約 70kmにあり,ゼラフシャン川にのぞむ。 18世紀に商業,手工業の中心地とし…
ホラズム Khorazm
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- アム川下流域地方をさす地名。古典ギリシア語でコラスミア(Khorasmia),アラビア語でフワーリズム(Khwārizm),ロシア語でホレズム(khorezm)という。…
パフラビー レザー・シャー Pahlavī Redā Shāh
- 20世紀西洋人名事典
- 1878 - 1944 イラン国籍。 元・イラン・パフラビー朝国王。 アラシト生まれ。 本名レザー・ハーン〈Redā Khān〉。 イラン・コサック軍兵士の出身。…
ブルーノ カー Bruno Carr
- 20世紀西洋人名事典
- 1928.2.9 - ドラムス奏者。 ブロンクス(ニューヨーク)生まれ。 コニー・ケイの従兄弟で独学でドラムスを習う。ボクサーで活躍し、後にレイ・チャー…
アゼルバイジャン Azerbaidzhan
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 自然 歴史 イラン領アゼルバイジャンヨーロッパ南東のザカフカス地方南東部と,イラン北西部のカスピ海に面する地方の総称。旧ソ連領の…
アダム・シャール あだむしゃーる Johann Adam Schall von Bell (1591―1666)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 中国の明(みん)朝末期から清(しん)朝初めに布教と天文暦算に活躍したイエズス会士。漢名は湯若望(とうじゃくぼう)、字(あざな)は道未(どうみ)。ドイ…
シャルルロア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Charleroi )[ 異表記 ] シャールロア ベルギー南部の工業都市。石炭や鉄鉱石を産出し、鉄鋼・機械・化学・セメント工業がさかんだったが、第二次大…
セー・アンド・シール(子) セー・アンド・シール[し] Saye and Sele, William Fiennes, 1st Viscount
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1582.5.28. オックスフォードシャー[没]1662.4.14. オックスフォードシャーイギリスの政治家。オックスフォード大学に学び,1613年男爵を継ぎ,2…
カルルマルクス峰 カルルマルクスほう pik Karla Marksa
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- タジキスタン東部にある高峰。ゴルノバダフシャン自治州南西部,ホローグの東南東約 90kmに位置する。パミール高原のシャフダリンスキー山脈の最高峰…
ジャローム イギンラ Jarome Iginla アイスホッケー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- アイスホッケー選手(ブルーインズ・FW)生年月日:1977年7月1日国籍:カナダ出生地:アルバータ州エドモントン受賞歴:アート・ロス記念賞〔2002年〕;…
ギスカール
- 百科事典マイペディア
- ノルマン系フランス貴族。狡猾(こうかつ)公とも。ノルマンディーのオートビル・ラ・ギシャール家の出身。一族を率いて南イタリア,シチリアに渡り傭…
アバディーンシャー Aberdeenshire
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,スコットランド東部の単一自治体(カウンシルエリア council area)。行政府所在地アバディーン。東に向かって肩のように北海に突き出し,…
せいタデウス‐しゅうどういん〔‐シウダウヰン〕【聖タデウス修道院】
- デジタル大辞泉
- 《Sourb Tadeos Vank》イラン北西部、西アーザルバーイジャーン州にあるアルメニア教会の修道院。通称「ガラケリーサー(黒の教会)」。マークーの西…
ギッサール山脈 ギッサールさんみゃく Gissarsky khrebet
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 中央アジア,タジキスタン,ウズベキスタン両国にまたがる山脈。ゼラフシャン山脈の南に,これと並行して東西に延びる。全長 200km (南西支脈を除く)…
しごとをおくらせる【仕事を遅らせる】
- デジタル大辞泉
- 《原題、〈フランス〉Ralentir travaux》フランスのシュールレアリスム詩人であるブルトン・エリュアール・シャールの共著による詩集。1930年刊行。…
リシャール ミル Richard Mille
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書実業家 リシャール・ミルCEO国籍フランス生年月日1951年経歴大学卒業後、数社のマネジメントに携わったのち、1993年モーブッサンウォッチ…
バッキンガム(公) バッキンガム[こう] Buckingham, George Villiers, 2nd Duke of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1628.1.30. ロンドン[没]1687.4.16. ヨークシャー,カービームーアサイドイギリスの貴族,政治家。初代バッキンガム公の子として国王チャールズ1…
クルレ
- 百科事典マイペディア
- 中国,新疆ウイグル自治区中部の都市。コルラKorlaともいい,漢字では庫爾勒。古代シルクロードの焉耆(えんき)(カラシャール)一帯の行政区画を変更…
カラシャール Karashar
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 中国最北西部,新疆 (しんきよう) (シンチヤン) ウイグル自治区にあるオアシス都市。中国名は焉耆 (えんき) 天山南路北道の要地で,漢代から知られ…
シャイバーニー朝 シャイバーニーちょう Shaibānī
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 16世紀にウズベク族が中央アジアに樹立した王朝。 15世紀,キプチャク・ハン国の崩壊後シャイバーン家のアブル・ハイル・ハン (1429~68) がウズベク…
限定品 早川式繰出鉛筆
- デジタル大辞泉プラス
- プラチナ萬年筆株式会社のシャープペンシルの商品名。シャープ株式会社創業者の早川徳次が1915年に発明したシャープペンシルの復刻版。全体に銀メッ…
パーレビ ぱーれび Mohammad Reā Pahlavi (1919―1980)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- イラン・パーレビ朝(パフラビー朝)第2代の王(1941~1979)。スイスに留学し、テヘラン軍事アカデミーで学んだ。第二次世界大戦下、英ソ両国の圧力…
グラーフシャフト Grafschaft
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- フランク王国の最も重要な行政・司法区。フランク国王の地方統治機構であるが,7世紀に早くも封建化が始っており,事情は地方ごとに異なっていた。概…
ウォリントン Warrington
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド中西部の都市。単一自治体(ユニタリー unitary authority)。リバプールとマンチェスターのほぼ中間にあり,マージー川とマ…
ショルチュク
- 百科事典マイペディア
- 東トルキスタン,カラシャール南西の地で,都城跡と仏教遺跡がある。ル・コック,グリュンウェーデル,スタインらが踏査。窟寺の壁画はクチャ付近の…
ダンビー(伯) ダンビー[はく] Danby, Thomas Osborne, 1st Duke of Leeds, and 5th Earl of
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1632.2.20. ヨークシャー[没]1712.7.26. ノーサンプトンシャー,イーストンネストンイギリスの政治家。ヨークシャーの準男爵の家に生れた。 1665…
トッキュウ1号
- デジタル大辞泉プラス
- 特撮テレビ番組『烈車戦隊トッキュウジャー』に登場する変身ヒーロー。ライトが変身ブレス、トッキュウチェンジャーにトッキュウレッシャー(レッド…
ガズナ‐ちょう(‥テウ)【ガズナ朝】
- 精選版 日本国語大辞典
- ( ガズナはGhazna ) アフガニスタンのイスラム王朝。九六二年サーマーン朝の将軍、アルプティギーンがガズナ(現在はガズニー)に建国。一一世紀初頭…
ベヘザード Behzād
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1455?.ヘラート[没]1536?.タブリーズペルシア・ミニアチュール (細密画) の代表画家。フルネーム Ustād Kamāl Ad-dīn Behzād。ヘラート派の中心…
カボシャール
- デジタル大辞泉プラス
- 《Cabochard》フランスのファッション・香水ブランド、グレのフレグランス。1959年発表。フランス語で「強情っぱり」の意。
アム川 アムがわ Amu Darya
- 旺文社世界史事典 三訂版
- パミール高原の南東部に源を発し,中央アジアを流れ,アラル海に注ぐ全長2540㎞の大河東西文化交流の通路として史上重要な地位を占めてきた。上流に…
アンコール
- 世界遺産詳解
- 1992年に登録された世界遺産(文化遺産)。カンボジアの北西部、シエムレアプ郊外のトンレサップ湖北西にある、400km2の熱帯雨林地帯に点在するアン…
シャーボX
- デジタル大辞泉プラス
- ゼブラ株式会社の多機能ペンの商品名。ボールペンとシャープペンシルの機能を搭載するブランド「シャーボ」シリーズのひとつ。替芯をシャープペンシ…
ミールザー・ハサン・シーラージー Mīrzā Ḥasan Shīrāzī 生没年:1815-95
- 改訂新版 世界大百科事典
- カージャール朝イランにおけるシーア派十二イマーム派の最高権威marja`-e taqlīd。シーラーズに生まれ,イスファハーン,ナジャフで学び,モジュタヘ…
ソイレント・グリーン
- デジタル大辞泉プラス
- 1973年製作のアメリカ映画。原題《Soylent Green》。ハリーハリソンの近未来SF『人間がいっぱい』の映画化。監督:リチャード・フライシャー、出演:…