「沖縄県振興審議会」の検索結果

10,000件以上


プレー〔県〕 プレー Phrae

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ北部,ヨム川の流域にある県。米のほかタバコを産する。県都プレーはヨム川にのぞみ,チーク材が取引される。面積 5847km2。人口 48万 3000 (199…

ブレーキンゲ〔県〕 ブレーキンゲ Blekinge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
スウェーデン南部,ハネー湾に面する。スウェーデン最小の県。県都カルルスクルーナ。 1658年のロスキル条約でデンマークからスウェーデンに割譲され…

ポオ〔県〕 ポオ spo bo; Bowo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
漢語名はポーミー (波密) 。中国西南地方,チベット (西蔵) 自治区東部,ニンティ (林芝) 地区の県。行政中心地のジャモ (扎木) はヤルン川の支流イ…

ボークリューズ〔県〕 ボークリューズ Vaucluse

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部,プロバンスアルプコードダジュール地域 (レジオン) の県。県都アビニョン。プロバンス地方,ローヌ川下流域の旧教皇領コンタブネサ…

ボケロン〔県〕 ボケロン Boquerón

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
パラグアイ,西部地方 (パラグアイ川以西) 南西部の県。県都ドクトルペドロペニャ。グランチャコと呼ばれる大平原地帯の北部にある県で,南西はアル…

ブーシュデュローヌ〔県〕 ブーシュデュローヌ Bouches-du-Rhône

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南東部,プロバンスアルプコートダジュール地域 (レジオン) の県。県都マルセイユ。プロバンス地方,ローヌ川河口の地中海にのぞむ。北西部…

奈良〔県〕 なら

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
面積 3690.94km2。人口 132万4473(2020)。年降水量 1316.0mm (奈良市) 。年平均気温 14.9℃ (奈良市) 。県庁所在地 奈良市。県木 スギ。県花…

ナーン〔県〕 ナーン Nan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ北部,ラオスと国境を接する県。県都ナーン。山岳地帯にあり,中央部をチャオプラヤー川の源流の一つナーン川が南流する。主要産物はタバコ,ト…

あがたはん【県藩】

藩名・旧国名がわかる事典
⇒延岡藩(のべおかはん)

県一周

デジタル大辞泉プラス
けん玉の技のひとつ。中皿、けんの順に玉をまわす。2000年、日本けん玉協会により「けん玉の技百選」に選定された。

アン〔県〕 アン Ain

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス東部,ローヌアルプ地域 (レジオン) の県。北東部でわずかにスイスと国境を接する。県都はブルク (ブルカンブレス) 。スイスと国境を接する…

アンカシュ〔県〕 アンカシュ Ancash

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルー中部,太平洋にのぞむ県。県都ワラス。乾燥した海岸平野とアンデス山脈から成り,北東はアマゾン川源流マラニョン川によって限られる。大部分…

アーントーン〔県〕 アーントーン Ang Thong

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ中部,チャオプラヤー川の平野に位置する県。県都アーントーンはバンコク北方 100km,チャオプラヤー川左岸の分流ロッブリー川に臨む。灌漑地域…

イスマーイーリーヤ〔県〕 イスマーイーリーヤ Al-Ismā`īlīyah

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
エジプト北東部,スエズ運河に沿った地域を含み,シナイ地方に接する位置にある県。 1960年代なかばに設置され,県都はイスマーイーリーヤ。スエズ運…

茨城〔県〕 いばらき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
面積 6097.39km2。人口 286万7009(2020)。年降水量 1353.8mm(水戸市)。年平均気温 13.6℃(水戸市)。県庁所在地 水戸市。県木 ウメ。県花…

ウィックロー〔県〕 ウィックロー Wicklow

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド東部,レンスター地方東部の県。ダブリン県の南に位置する。県都はダブリン南南東約 45kmのウィックロー。県域の大半をウィックロー山地…

ロトエガロンヌ〔県〕 ロトエガロンヌ Lot-et-Garonne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス南西部,アキテーヌ地域 (レジオン) の県。旧ギュイエンヌおよびガスコーニュ州,アキテーヌ盆地のほぼ中央にある。県都アジャン。ほぼ中央…

和歌山〔県〕 わかやま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
面積 4724.65km2。人口 92万2584(2020)。年降水量 1316.9mm (和歌山市) 。年平均気温 16.7℃ (和歌山市) 。県庁所在地 和歌山市。県木 ウバメ…

ワーシト〔県〕 ワーシト Wāsit

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
イラク中央東部,イランと国境を接する県。県都はクート。以前はクート県といったが,ウマイヤ朝の古都ワーシト遺跡があることから県名を変えた。全…

リマ〔県〕 リマ Lima

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ペルー中部,太平洋にのぞむ県。県都リマ。太平洋岸から東へ,アンデスの西部山脈にかけて広がる。沿岸に連なる狭い海岸平野は降水量がきわめて少く…

マハーサーラカーム〔県〕 マハーサーラカーム Maha Sarakham

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ東北地方の中部にある県。チー川などの狭い沖積平野で米を産する。淡水漁業も主要産業。県都のマハーサーラカームは東北タイにおける自動車交通…

秋田(県) あきた

日本大百科全書(ニッポニカ)
東北地方の北西部に位置する県。首都東京からは真北に約450キロメートルの距離にある。南北約145キロメートル、東西約90キロメートルの細長い形で、…

岩手(県) いわて

日本大百科全書(ニッポニカ)
東北地方の北東部に位置する県。南北195キロメートル、東西123キロメートルの南北に延びた紡錘形をなしている。太平洋に面し、海岸線の延長は669キロ…

ぷりぷり県

デジタル大辞泉プラス
吉田戦車による漫画作品。就職のために“ぷりぷり県”から上京してきた青年が他県出身者とお国自慢で競い合うギャグ漫画。『ビッグコミックスピリッツ…

しきのあがた【磯城県】

改訂新版 世界大百科事典

アユタヤ〔県〕 アユタヤ Ayutthaya

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
タイ中部,チャオプラヤー川の平野にある県。県都アユタヤ。県域の 80%が耕地で,チャオプラヤー川の氾濫を利用したイネの浮き栽培が盛ん。ほかにト…

オーブ〔県〕 オーブ Aube

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北東部,シャンパーニュアルデンヌ地域 (レジオン) の県。セーヌ川上・中流域,パリ盆地南東部にある。県都トロア。北西部は乾燥シャンパー…

コートデュノール〔県〕 コートデュノール

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

オーレス〔県〕 オーレス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

カバン〔県〕 カバン Cavan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド北部,アルスター地方南部の県。北はイギリス領北アイルランドと接する。県都はダブリン北西約 100kmのカバン。北西部は高地,中部は氷…

カービス〔県〕 カービス

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

上県 かみあがた

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
長崎県,対馬の北西部,朝鮮海峡に面する地域。旧町名。 1955年仁田村と佐須奈村が合体して町制。 2004年3月厳原,上対馬,豊玉,美津島,峰の5町と…

りっ‐けん【立県】

デジタル大辞泉
ある基本的な方針のもとに、県を発展・繁栄させること。「工業立県」

けん‐じゅう〔‐ジウ〕【県獣】

デジタル大辞泉
各都道府県で、郷土を代表するものとして選び定められた獣。富山県のニホンカモシカ、愛媛県のニホンカワウソなど。[補説]県獣一覧(選定している県…

衣県 (えの-あがた)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 奈良時代の豪族。隼人(はやと)の首長。薩摩(さつま)衣評(えのこおり)(鹿児島県頴娃(えい)町・開聞(かいもん)町一帯)の評督(こおりのかみ)(郡長…

ながの‐けん【長野県】

デジタル大辞泉
⇒長野

にいがた‐けん〔にひがた‐〕【新潟県】

デジタル大辞泉
⇒新潟

熊本(県) くまもと

日本大百科全書(ニッポニカ)
九州本島のほぼ中央に位置する県。北・東・南の三方は山地によって福岡・大分・宮崎・鹿児島の各県と境し、西は天草灘(あまくさなだ)に臨み、有明(あ…

県獣 けんじゅう

日本大百科全書(ニッポニカ)
→県鳥・県獣

高知(県) こうち

日本大百科全書(ニッポニカ)
四国南半部を占める県。南部は室戸(むろと)・足摺(あしずり)両岬の間に土佐湾を抱き、北部は四国山地で愛媛・徳島両県と接する。東端の安芸(あき)郡…

戸県 こけん / フーシエン

日本大百科全書(ニッポニカ)
中国、陝西(せんせい)省中部の鄠邑(こゆう)区の旧称。2016年区制施行に伴い改称された。[編集部 2017年7月19日][参照項目] | 鄠邑

滋賀(県) しが

日本大百科全書(ニッポニカ)
近畿地方の北東部を占める県。周囲を山で囲まれた内陸県であるが、中央部には、県の面積の約6分の1を占める琵琶湖(びわこ)があり、その周囲に広い平…

島根(県) しまね

日本大百科全書(ニッポニカ)
本州の西端部、中国地方の北西部に位置し、日本海を隔てて朝鮮半島と対する。東に鳥取県、南に広島県、西は山口県に接する。最北端は日本海の孤島竹…

マラルウェシ〔県〕 マラルウェシ Maralwexi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
バルチュクともいい,漢語名はパーチュー (巴楚) 。中国西北地方,シンチヤン (新疆) ウイグル (維吾爾) 自治区南西部,カシュガル (喀什 噶爾) 地区…

マルヌ〔県〕 マルヌ Marne

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
フランス北東部,シャンパーニュアルデンヌ地域 (レジオン) の県。県都シャロンアンシャンパーニュ。マルヌ川が南東から北西に貫流する。北東部はエ…

メーヨー〔県〕 メーヨー Mayo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アイルランド北西部,コンノート地方北西部,大西洋に面する県。県都は県のほぼ中央にあるカッスルバー。先史時代の遺跡,中世の修道院,城塞跡が多…

佐賀(県) さが

日本大百科全書(ニッポニカ)
九州地方の北西部にある県。北東部と東部は福岡県に、西部は長崎県に接する。北は玄界灘(げんかいなだ)(玄海)、南は有明海(ありあけかい)に面し、…

セトゥバル〔県〕 セトゥバル Setúbal

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポルトガル南西部,リスボン県の南東,大西洋にのぞむ県。県都セトゥバル。テージョ川とサド川の河口にはさまれた半島を占め,南方のサド川河口に広…

ビアナドカステロ〔県〕 ビアナドカステロ Viana do Castelo

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポルトガル北西部,大西洋にのぞむ同国北端の県。県都ビアナドカステロ。ワイン醸造と漁業が主要産業。面積 2255km2。人口 26万 6900 (1990推計) 。

ビゼウ〔県〕 ビゼウ Viseu

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ポルトガル北部の県。県都ビゼウ。西部をカラムーロ,アラーダ,モンテムロなどの山地に限られ,ブーガ川とモンデゴ川に潤される。湿潤な西部高原に…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android