「上皇2」の検索結果

10,000件以上


第2次マオリ戦争 だいにじマオリせんそう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

フリードリヒ2世(独眼公) フリードリヒにせい[どくがんこう] Friedrich II, der Einäugige

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1090[没]1147.4.6.シュワーベン公 (在位 1105~47) 。ザリエル朝 (フランケン) の神聖ローマ皇帝ハインリヒ5世の甥。ハインリヒに嫡子がなかった…

ルートウィヒ2世(ドイツ王) ルートウィヒにせい[ドイツおう] Ludwig II, der Deutsche

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]804頃[没]876.8.28. フランクフルト東フランク王 (在位 843~876) 。カルル1世 (大帝) の孫。ルートウィヒ1世 (敬虔王)の3男。父の死後,末弟の…

レオポルド2世[ベルギー王] レオポルドにせい[ベルギーおう] Leopold II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1835.4.9. ブリュッセル[没]1909.12.17. ラーケンベルギー王 (在位 1865~1909) 。初代国王レオポルド1世の長男として生れ,父の死後即位。その…

中村小山三(2代目)

知恵蔵mini
歌舞伎役者。1920年8月20日、東京生まれ。本名・福井貞雄。4歳で3代目中村米吉(後の17代目中村勘三郎)に入門し、26年に中村小米として初舞台を踏む。…

2分の1成人式

知恵蔵mini
小学4年生の児童を対象に、成人の折り返し地点である10歳の節目を祝って学校や地域で行われる任意の行事。親への感謝の気持ちや将来の目標を持つこと…

酸化スズ(データノート2) さんかすずでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
酸化スズ(Ⅱ)SnO式量134.7融点―沸点―比重6.44結晶系正方分解点1080℃/600mmHg[参照項目] | 酸化スズ

硝酸カルシウム(データノート2) しょうさんかるしうむでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
硝酸カルシウムCa(NO3)2式量164.1融点561℃沸点―比重2.36結晶系立方溶解度129.9g/100g(水20℃)14g/100g(エタノール15℃)[参照項目] | 硝酸カルシウム

アレフゼロ101(2号機)

事典 日本の地域遺産
(神奈川県横浜市港北区 大井電気(株))「重要科学技術史資料(未来技術遺産)」指定の地域遺産〔第00059号〕。パラメトロンを搭載した卓上型計算機第1号…

U2型機事件 ゆーにがたきじけん

日本大百科全書(ニッポニカ)
1960年5月1日、アメリカの高性能偵察機U2型機が情報収集のため高高度でソ連領空に侵入し、ソ連によって撃墜された事件。操縦士パワーズは逮捕され、…

片倉 兼太郎(2代目) (かたくら かねたろう)

367日誕生日大事典
生年月日:1862年12月24日明治時代-昭和時代の実業家。片倉組組長1934年没

桃川 如燕(2代目) (ももかわ じょえん)

367日誕生日大事典
生年月日:1866年9月26日江戸時代-大正時代の講釈師1929年没

市川 小太夫(2代目) (いちかわ こだゆう)

367日誕生日大事典
生年月日:1902年1月26日大正時代;昭和時代の歌舞伎俳優。舞踊琴吹流家元1976年没

市川 翠扇(2代目) (いちかわ すいせん)

367日誕生日大事典
生年月日:1881年8月21日明治時代-昭和時代の舞踊家。市川流家元1944年没

U2型機事件 ユーにがたきじけん

旺文社世界史事典 三訂版
1960年米軍のスパイ機がソ連上空で撃墜された事件1960年5月,秘密偵察機(U2機)がウラル山脈上空でソ連のミサイルに撃墜され,パイロットが捕虜に…

さすらい刑事旅情編〈II〉

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビドラマ。放映はテレビ朝日系列(1989年10月~1990年3月)。全23回。刑事ドラマ。出演:宇津井健、三浦洋一ほか。

メリクリウス

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『新機動戦記ガンダムW(ウイング)』(1995-1996)に登場するモビルスーツ。OZ(オズ)所属。型式番号はOZ-13MSX2。操縦者はヒイロ・…

万福寺遺跡群No.1・No.2遺跡まんぷくじいせきぐんNo.1・No.2いせき

日本歴史地名大系
神奈川県:川崎市麻生区万福寺村万福寺遺跡群No.1・No.2遺跡[現]麻生区万福寺多摩丘陵の北東部、鶴見(つるみ)川の支流麻生川によって開かれた…

遵西 (じゅんさい)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1207 鎌倉時代の僧。浄土宗。法然(ほうねん)の弟子。声明(しょうみょう)にすぐれる。建永元年京都鹿ケ谷で住蓮とともに六時礼讃の念仏をとなえる…

亀菊 かめぎく

山川 日本史小辞典 改訂新版
生没年不詳。鎌倉前期の後鳥羽上皇の寵妃。白拍子(しらびょうし)であったが,上皇の女房となり伊賀局(いがのつぼね)とよばれた。上皇から摂津国長江…

ルビンシテイン、アントン:ピアノ・ソナタ 第2番 ハ短調/piano solo

ピティナ・ピアノ曲事典(作品)
À Mademe Alexandrine de Kologrivoff ・Alleguro con moto ・Thema : Var.I-Andante, Var.II-Pi&ug ...続き

私の女性詩人ノートⅡ

デジタル大辞泉プラス
たかとう匡子による詩人論集。2017年刊行。2018年、第18回日本詩人クラブ詩界賞を受賞。

ドゥーエ入浴料

デジタル大辞泉プラス
株式会社資生堂、マルホ株式会社が販売する入浴剤の商品名。敏感で乾燥しやすい肌向けのスキンケアブランド「2e(ドゥーエ)」製品のひとつ。

2,3,7,8-テトラクロロジベンゾ-p-ジオキシン テトラクロロジベンゾジオキシン 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-dioxin

化学辞典 第2版
C12H4Cl4O2(321.96).略称TCDD.触媒量のFeⅢ Cl3の存在下,ジベンゾ-p-ジオキシンをクロロホルム中長時間塩素と反応させると得られる.無色の針状晶…

かすみ‐の‐ほら【×霞の洞】

デジタル大辞泉
1 仙人の住む所。2 上皇の御所。仙洞せんとう。「(水無瀬殿ハ)げに千代をこめたる―なり」〈増鏡・おどろの下〉

2分音符 [half note]

音楽用語ダス
4分音符の倍の長さの音符。拍子記号の分母が4の時は2拍分の長さ。音符のあたまは白丸で、符尾がつく。

42条2項道路

不動産用語辞典
2項道路 (にこうどうろ)と同じ。

鳥居清忠(2代) (とりい-きよただ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1850 江戸時代後期の浮世絵師。鳥居派宗家4代鳥居清長(きよなが)の門人。江戸住吉町で薬屋をしていたが,店を子にゆずって絵師となり,2代清忠をつ…

鳥居清種(2代) (とりい-きよたね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1878-1944 明治-昭和時代前期の浮世絵師。明治11年生まれ。鳥居清貞(きよさだ)の門人。芝居番付などをえがいた。肉筆芝居絵もある。昭和19年9月17…

中尾都山(2代) (なかお-とざん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1944-1974 昭和時代後期の尺八奏者。昭和19年1月9日生まれ。初代中尾都山の子。都山流宗家。昭和30年2代をついだ。昭和49年10月12日死去。30歳。東…

中村魁春(2代) (なかむら-かいしゅん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代の歌舞伎役者。昭和23年1月1日生まれ。昭和30年兄(のちの4代中村梅玉)とともに6代中村歌右衛門の養子となり,31年2代加賀屋…

中村鶴助(2代) (なかむら-つるすけ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒中村芝翫(なかむら-しかん)(3代)

高橋羽笠(2代) (たかはし-うりつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1726 江戸時代前期-中期の俳人。尾張(おわり)蕉門。山本荷兮(かけい)の門下とおもわれる。作品は「芭蕉(ばしょう)七部集」の「冬の日」「春の日…

竹本咲太夫(2代) (たけもと-さきたゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒竹本男徳斎(たけもと-なんとくさい)(2代)

竹本弥太夫(2代) (たけもと-やだゆう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)太夫。義太夫節。初代の門人で,文政3年(1820)2代を襲名した。前名は豊竹磯太夫。通称は平野屋長七。

玉塚栄次郎(2代) (たまつか-えいじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1902-1962 大正-昭和時代の実業家。明治35年1月9日生まれ。初代の養子となり大正14年玉塚商店の社長,翌年2代を襲名。昭和29年社名を玉塚証券(のち…

長谷川勘兵衛(2代) (はせがわ-かんべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1669 江戸時代前期の歌舞伎大道具方。初代長谷川勘兵衛の子。市村座の道具方。黒の引き幕を考案し,柴垣(しばがき)や立ち木をはじめてもちいた。…

花沢伊左衛門(2代) (はなざわ-いざえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-1829 江戸時代後期の浄瑠璃(じょうるり)三味線方。義太夫節。初代花沢伊左衛門の門弟。文政12年2代を襲名した。同年4月16日興行先の阿波(あわ)徳…

だいにせだいけいたいでんわ【第2世代携帯電話】

IT用語がわかる辞典
第1世代携帯電話の次に普及したデジタル方式の携帯電話、およびその通信方式。音声のデジタル化と通信速度の向上のためにTDMAを採用。◇「2G(ツージ…

バイオハザード アウトブレイク FILE2

デジタル大辞泉プラス
カプコンが発売するゲームソフト。サバイバルホラーゲーム。「バイオハザード」シリーズ。2004年9月発売。プレイステーション2用。

MOTHER2 ギーグの逆襲

デジタル大辞泉プラス
任天堂が1994年8月に発売したゲームソフト。ロールプレイングゲーム。スーパーファミコン用。2003年6月に「MOTHER1+2」としてゲームボーイアドバンス…

DAKS K-2 ハウスチェック

デジタル大辞泉プラス
セーラー万年筆株式会社の筆記具のブランド。イギリスのファッションブランド「DAKS」とのコラボレーションによるシリーズ。油性ボールペン、シャー…

池坊専好(2代) (いけのぼう-せんこう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1575?-1658 江戸時代前期の華道家。天正(てんしょう)3年?生まれ。京都頂法寺(六角堂)の僧。後水尾天皇の花会などで活躍し,法橋位をあたえられる。…

和泉屋庄次郎(2代) (いずみや-しょうじろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒松沢老泉(まつざわ-ろうせん)

市川荒五郎(2代) (いちかわ-あらごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代後期の歌舞伎役者。5代市川団蔵の門人。大坂座摩稲荷(いなり)などの宮芝居で評判をとる。天保(てんぽう)7年(1836)江戸の中村座で立役(…

市村宇左衛門(2代) (いちむら-うざえもん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒村田九郎右衛門(むらた-くろうえもん)

歌川国宗(2代) (うたがわ-くにむね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1792-1857 江戸時代後期の浮世絵師。寛政4年生まれ。初代歌川豊国の門人。はじめ2代国政を名のり,天保(てんぽう)のころ2代国宗をつぐ。初代国宗の…

梅若玄祥(2代) (うめわか-げんしょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1948- 昭和後期-平成時代の能楽師シテ方。昭和23年2月16日生まれ。梅若家55代梅若六郎の次男。観世流。昭和26年初舞台,29年「猩々(しょうじょう)」…

嵐来芝(2代) (あらし-らいし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
⇒嵐三五郎(あらし-さんごろう)(3代)

嵐和歌野(2代) (あらし-わかの)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1727-1763 江戸時代中期の歌舞伎役者。享保(きょうほう)12年生まれ。初代佐渡島長五郎の門から3代嵐三右衛門の門に転じる。若女方として大坂,江戸…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android