「アメリカ合衆国」の検索結果

10,000件以上


サウスダコタ〔州〕 サウスダコタ South Dakota

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,グレートプレーンズ北部の州。州都はピア。北はノースダコタ,東はミネソタとアイオワ,南はネブラスカ,西はワイオミングとモンタ…

ファーガソン Ferguson

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国中部,ミズーリ州東部の都市。セントルイス北西部の郊外住宅地域。1885年に農場主ウィリアム・B.ファーガソンが,土地をノース・ミズ…

湾 わん bay

日本大百科全書(ニッポニカ)
陸地の中に入り込み、外海に開口している海面。湾の面積は、メキシコ湾(アメリカ合衆国南部)、ベンガル湾(インド洋)、ハドソン湾(カナダ北東部…

カイパー Kuiper, Gerard Peter

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1905.12.7. オランダ,ハーレンカルスペル[没]1973.12.23. メキシコ,メキシコシティーオランダ生まれのアメリカ合衆国の天文学者。本名 Gerrit …

言論の自由 げんろんのじゆう freedom of speech

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
表現の自由のうち,言語による表現行為の自由。また,言論が表現行為のなかでも最も象徴的な意味をもつことから,広く表現の自由一般の別称としても…

ダートマス大学事件 (ダートマスだいがくじけん) Dartmouth College Case

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国において,合衆国最高裁判所が既得権vested rightsの保護を重視していたことを示す例として,よく引かれる1819年の判決。ダートマス大…

アメリカ英語【アメリカえいご】

百科事典マイペディア
イギリス英語に対して,米国で用いられる英語をさす。米国独立後も両者に差はなかったが多民族間の共通語として使用され,独自性をもつようになった…

キングヘビ きんぐへび king snake

日本大百科全書(ニッポニカ)
爬虫(はちゅう)綱有鱗(ゆうりん)目ナミヘビ科キングヘビ属に含まれるヘビの総称。この属Lampropeltisの仲間は無毒ヘビであるが、毒ヘビを捕食するこ…

オレゴン〔州〕 オレゴン Oregon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,太平洋岸にある州。州都はセーレム。東はアイダホ州,南はカリフォルニア州,ネバダ州,北はワシントン州に接する。初期の探検はス…

オンタリオ湖 オンタリオこ Lake Ontario

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
北アメリカ,五大湖のなかで最も小さく,最も東にある湖。北側はカナダのオンタリオ州,南側はアメリカ合衆国のニューヨーク州に属する。周囲 1161km…

ケンブリッジ Cambridge

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部の大学都市。チャールズ川をはさんでボストンの対岸にある。ハーバード大学,ラドクリフ女子大学,マサチュ…

リトル・ロック りとるろっく Little Rock

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、アーカンソー州中央部の都市で、同州の州都。人口18万3133(2000)。アーカンザス川に面した河港で、同州の政治、商業、交通、文化…

カリブ海政策 カリブかいせいさく Caribbean Sea Policy

旺文社世界史事典 三訂版
アメリカの19世紀末以来のカリブ海地域支配の政策アメリカのフロリダ・テキサス併合と,19世紀後半の近代工業発達はカリブ海地域を原料供給地・市場…

ヘイトクライム hate crime

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
人種や民族,宗教など,特定の社会的集団への偏見や差別に動機づけられたいやがらせ,脅迫,物理的暴力。憎悪犯罪とも訳される。性的指向や精神的,…

三菱F-2 みつびしエフに

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
航空自衛隊の支援戦闘機。三菱F-1の後継機(FSX)として計画され,1988年から日本とアメリカ合衆国が共同で開発,1995年 10月に初飛行,正式呼称F-2と…

ライト兄弟 ライトきょうだい Wright,Wilbur and Orville

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
(兄)ウィルバー  Wilbur   1867.4.16. インディアナ,ミルビル近郊~1912.5.30. オハイオ,デートン (弟)オービル  Orville   1871.8.19. オハ…

モンロビア

精選版 日本国語大辞典
( Monrovia ) リベリア共和国の首都。大西洋に臨む港湾都市。一八二二年アメリカ植民協会によって合衆国からの解放奴隷の新入植地の拠点として建設さ…

フランクリン(John Hope Franklin) ふらんくりん John Hope Franklin (1915―2009)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国の黒人歴史家。オクラホマ州のレンティスビルに生まれ、10歳のとき付近のタルサに移り住む。最初は父のあとを継いで弁護士志望だった…

convencionar /kõvẽsioˈnax/

プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
[他]❶ 取り決めるConvencionamos as regras do jogo.|私たちはゲームのルールについて申し合わせた.❷ ⸨convencionar em +[不定詞]⸩…

アナポリス(アメリカ合衆国) あなぽりす Annapolis

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、メリーランド州中央部にある同州の州都。人口3万5838(2000)。チェサピーク湾に注ぐセバーン川の河口付近に位置する。同州南部の野…

コレマツ対アメリカ合衆国裁判 コレマツたいアメリカがっしゅうこくさいばん Korematsu v. United States

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1944年12月18日,アメリカ合衆国連邦最高裁判所が,第2次世界大戦時のアメリカ政府による強制移住命令に従わず逮捕・起訴された日系アメリカ人(日系…

ハーバード大学 (ハーバードだいがく) Harvard University

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国マサチューセッツ州ケンブリッジにある私立大学。アイビー・リーグの一つ。1636年,合衆国最初の高等教育機関として設置された。名称…

グリーンバック greenback

山川 世界史小辞典 改訂新版
1862年から発行され始めたアメリカ紙幣の俗称。合衆国政府は南北戦争中膨張した通貨を戦後収縮する政策をとったため,戦後の不況が深まり,農民層な…

キライ Kiraly, Karch

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1960.11.3. ミシガン,ジャクソンアメリカ合衆国のバレーボール選手。本名 Charles Kiraly。バレーボールとビーチバレーボールの両種目で活躍,…

新島襄 にいじまじょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]天保14 (1843).1.14. 江戸[没]1890.1.23. 神奈川,大磯牧師,教育者。幼名七五三太(しめた)。父民治は上州安中藩の右筆。16歳のとき海軍伝習所…

アメリカン・マインド アメリカンマインド American mind

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
メイフラワー誓約書,独立宣言,合衆国憲法などにみられる植民地期,建国期からアメリカに根づいてきた自由と平等の理念。奴隷制,人種差別などの「…

アメリカ体制 アメリカたいせい American System

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
1824年アメリカの連邦上院議員 H.クレーが提唱した農・工・商業の分業と協業による自立的国民経済体制の構想。具体的には,国内工業振興のための高率…

ミノボロ (prairie) Junegrass Koeleria cristata (L.) Pers.

改訂新版 世界大百科事典
草原にたまに見かけるイネ科の多年草。茎と葉は密に叢生(そうせい)して株を作り,全体に短い白毛に覆われている。芒(のぎ)は細いが硬く,高さは3…

リン Lynn

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国マサチューセッツ州北東部にある工業都市。人口8万9050(2000)。1629年の町の創設以来,製造業が発達し,現在もゼネラル・エレクトリ…

ラ・プラタ La Plata

改訂新版 世界大百科事典
アルゼンチンの中央東部,ブエノス・アイレス州の州都。人口57万4369(2001)。ラ・プラタ河口から5kmの地点に位置する。1880年ブエノス・アイレス市…

グレンフェル Grenfell, Sir Wilfred

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1865.2.28. チェシャー,パークゲート[没]1940.10.9. バーモント,シャーロットイギリスの医療師,宣教師。 1888年医師の資格をとり,1907年オッ…

銀行・証券の分離 ぎんこう・しょうけんのぶんり

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
銀行と証券の両業者間での不正な取引を防止し,預金者や投資家の利益を保護するための銀行と証券の業務分離。1948年に成立した証券取引法は 65条で金…

ディーゴ Dihigo, Martín

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1906.5.25. マタンサス[没]1971.5.20. シエンフエゴスキューバの国民的英雄となったプロ野球選手。国外での知名度は低いが,野球史上最高の選手…

バンアレン Van Allen, James A.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1914.9.7. アイオワ,マウントプレザント[没]2006.8.9. アイオワ,アイオワシティーアメリカ合衆国の宇宙物理学者。フルネーム James Alfred Van…

聖学院大学[私立] せいがくいんだいがく Seigakuin University

大学事典
1903年(明治36)アメリカのプロテスタントキリスト教ディサイプルス派の宣教師ハーヴェイ・H. ガイが石川角次郎・宮崎八百吉らの協力を得て創設した…

ドレッド・スコット事件 (ドレッドスコットじけん) Dred Scott Case

改訂新版 世界大百科事典
黒人奴隷のアメリカ合衆国憲法上の地位を争った訴訟。1857年,最高裁は奴隷は憲法にいう〈国民〉には当たらず,〈財産〉であると判決した。ドレッド…

アメリカ学派 アメリカがくは

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アメリカの声 アメリカのこえ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

アイオワ〔州〕 アイオワ Iowa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,中部の州。州都はデモイン。最初に訪れたヨーロッパ人はフランス人の L.ジョリエと J.マルケットの一行とされている (1763) 。 1803…

ユナイテッド航空 ユナイテッドこうくう United Airlines

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国の大手航空会社。航空機メーカーのボーイングを創設したウィリアム・E.ボーイングが,その協力者とともに 1929年ユナイテッド・エアク…

ノリエガ・モレナ Noriega Morena, Manuel Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1938.2.11. パナマ[没]2017.5.29. パナマパナマの軍人。1960年国民警備隊に入隊。ペルーのチョリリョス士官学校で工兵教育,帰国後は運河地帯の…

パン・アフリカニズム Pan-Africanism

山川 世界史小辞典 改訂新版
アフリカ大陸の諸民族,アフリカ系諸民族の主体性の回復,歴史の復権,独立と統一を目標とする運動。1900年トリニダード出身アフリカ系弁護士S.ウィ…

マネシツグミ (真似鶫) mockingbird

改訂新版 世界大百科事典
スズメ目マネシツグミ科の鳥の1種,またはマネシツグミ科の鳥の総称。マネシツグミMimus polyglottosは全長約25cm。一見ツグミ類に似た鳥だが,尾が…

パナマ Panama

改訂新版 世界大百科事典
目次  自然,住民  政治  経済  歴史基本情報正式名称=パナマ共和国Repúbulica de Panamá 面積=7万5417km2(運河地帯を含む) 人口(201…

国際アマチュア無線連合 (こくさいアマチュアむせんれんごう) International Amateur Radio Union

改訂新版 世界大百科事典
1925年に各国のアマチュア無線愛好家がパリに会合し,25ヵ国の代表アマチュア無線団体を構成員として発足した。略称IARU。無線技術の向上,無線関係…

アトランタ あとらんた Atlanta

日本大百科全書(ニッポニカ)
アメリカ合衆国、ジョージア州北西部にある同州の州都。人口41万6474(2000)。アパラチア山脈南西端の山麓(さんろく)部に位置し、合衆国南東部の商…

スミス Smith, Vernon L.

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1927.1.1. カンザス,ウィチタバーノン・L.スミス。アメリカ合衆国の経済学者。1949年カリフォルニア工科大学を卒業後,経済学に転向し,1951年…

スティムソン Henry Lewis Stimson 生没年:1867-1950

改訂新版 世界大百科事典
アメリカ合衆国の政治家,外交家。弁護士出身。1910年ニューヨーク州知事選挙に共和党候補として立候補し落選したが,翌年タフト大統領によって陸軍…

モーガン Henry Morgan 生没年:1635?-88

改訂新版 世界大百科事典
イギリスの海賊。ウェールズの生れ。はじめ誘拐されて西インド諸島のバルバドス島に売り飛ばされたともいわれる。カリブ海で海賊稼業に従事するうち…

グエン・カオ・キ Nguyen Cao Ky

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1930.9.8. フランス領インドシナ,ソンタイ[没]2011.7.23. マレーシア,クアラルンプールベトナムの軍人,政治家。1954年にフランスの飛行学校,…

今日のキーワード

一粒万倍日

一粒の種子をまけば万倍になって実るという意味から,種まき,貸付け,仕入れ,投資などを行えば利益が多いとされる日。正月は丑(うし),午(うま)の日,2月は寅(とら),酉(とり)の日というように月によって...

一粒万倍日の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android